はじめに。
2017年8月8日追筆。 2017年8月31日を持ちまして、外部ストアへの取次が終了とのことです。そして投稿して外部ストアで販売しているぼくの電子書籍もすべて取り下げられることになりました。とても残念な気持ちです。 1年前のこの記事は無効となります。 大変申し訳ありません。

こんにちは。
なかなか残暑が厳しいですね。きょうは、あなたも無料で電子書籍作家になる投稿先を伝えます。作家を目指す方ならだれでも満足するサイトと思います。
それは『メディバン』です。
リンク先
https://medibang.com/terms/pub
無料でマンガを描く
http://medibangpaint.com/
こちらは電子書籍作家のになるにはお得なサイトです。もちろんマンガ、イラストも投稿できます。どっちかといえば、マンガのほうが多く投稿していると思います。
メディバンペイントというマンガを描くツールも無料です。ぼくはそのツールを使い絵を描こうとしたのですが、ちんぷんかんぷんで、やはり文章にしました。
ここは初めての方でもわかりやすい、投稿の仕方を教えてくれています。それにメール問い合わせにも迅速に対応してくれます。わたしも最初は何度と問い合わせをしたことでしょう。
なんといっても有名どころのキンドル、楽天コボ、アイブックス、グーグルプレイ、ブックウォーカーにも無料で一括に投稿できます。(現在はサービス終了)通常ならストア一社ずつ大変な思いをしながら投稿すると思います。それがメディバンでは一括投稿出来るのです。(五大ストアーは審査があり、公開まで少し時間は掛かります。ぼくの場合は五日から一週間かな)
ぼくはここが、最大の魅力と思いました。現にメディバンさんを使って今まで書いた物語とエッセイを投稿し、無料と有料で電子書籍化をしております。
表紙もテンプレートが用意してあり、こちらで簡単に作れます。
なぜすべてが無料なんでしょうね? 広告収入かな。それにしてもお得です。ぼくは昨年六月から利用しています。あとから請求など一切ありません。
設立はまだ一昨年と若い会社です。
ぼくはブログで紹介したいままでのあらすじは、すべて販売しております。無料でも販売という表現らしいですね。
ライブドアブログの方々はすでに原稿があるので、すぐに投稿できます。そして有料販売も出来ます。
ぼくは二十作品ほど投稿し、有料販売と無料販売の両方で電子書籍にしました。
作業はこのブログのように、エディターに文字を埋めるパターンです。設定もこちらほどなかったですので、ブログの設定のほうが、ぼくは苦戦しております。
最初はアカウントを作ります。まずどんなものかサイトをのぞいてみてはどうでしょうか。
では次回に…
2017年8月8日追筆。 2017年8月31日を持ちまして、外部ストアへの取次が終了とのことです。そして投稿して外部ストアで販売しているぼくの電子書籍もすべて取り下げられることになりました。とても残念な気持ちです。 1年前のこの記事は無効となります。 大変申し訳ありません。

こんにちは。
なかなか残暑が厳しいですね。きょうは、あなたも無料で電子書籍作家になる投稿先を伝えます。作家を目指す方ならだれでも満足するサイトと思います。
それは『メディバン』です。
リンク先
https://medibang.com/terms/pub
無料でマンガを描く
http://medibangpaint.com/
こちらは電子書籍作家のになるにはお得なサイトです。もちろんマンガ、イラストも投稿できます。どっちかといえば、マンガのほうが多く投稿していると思います。
メディバンペイントというマンガを描くツールも無料です。ぼくはそのツールを使い絵を描こうとしたのですが、ちんぷんかんぷんで、やはり文章にしました。
ここは初めての方でもわかりやすい、投稿の仕方を教えてくれています。それにメール問い合わせにも迅速に対応してくれます。わたしも最初は何度と問い合わせをしたことでしょう。
なんといっても有名どころのキンドル、楽天コボ、アイブックス、グーグルプレイ、ブックウォーカーにも無料で一括に投稿できます。(現在はサービス終了)通常ならストア一社ずつ大変な思いをしながら投稿すると思います。それがメディバンでは一括投稿出来るのです。(五大ストアーは審査があり、公開まで少し時間は掛かります。ぼくの場合は五日から一週間かな)
ぼくはここが、最大の魅力と思いました。現にメディバンさんを使って今まで書いた物語とエッセイを投稿し、無料と有料で電子書籍化をしております。
表紙もテンプレートが用意してあり、こちらで簡単に作れます。
なぜすべてが無料なんでしょうね? 広告収入かな。それにしてもお得です。ぼくは昨年六月から利用しています。あとから請求など一切ありません。
設立はまだ一昨年と若い会社です。
ぼくはブログで紹介したいままでのあらすじは、すべて販売しております。無料でも販売という表現らしいですね。
ライブドアブログの方々はすでに原稿があるので、すぐに投稿できます。そして有料販売も出来ます。
ぼくは二十作品ほど投稿し、有料販売と無料販売の両方で電子書籍にしました。
作業はこのブログのように、エディターに文字を埋めるパターンです。設定もこちらほどなかったですので、ブログの設定のほうが、ぼくは苦戦しております。
最初はアカウントを作ります。まずどんなものかサイトをのぞいてみてはどうでしょうか。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント