こんにちは。
こども10円商店街は昨日でした。あちゃ~、忘れていました。せめて10円商店街を見ておこうと、年1度ですから。あまり過去記事を振り返らないので、忘れる時が多いです。それともう3月です。なにかと移動の時期。荷物を運んだりと、腰痛には気をつけてください。本日はのりいどがお送りしました。
年を開けて寒いけど、4月までも早いです。そして過ごしやすい5月から7月は意外にゆっくりに感じ、真夏を過ぎると、もう9月。ここからが快速電車、あっという間に年末となり、年を越してハッピーニューイヤーです。そして霜焼けになりすぐ2月。あっという間のタメゴロウ~、1周しました。ということで、広報誌の静岡気分3月号はどんなんかな~

わかったわかった。でも大河ドラマは現在岡崎辺りです。大体家康さんはそんなに駿府城にいなかった。岡崎、浜松、江戸がメインに感じます。
こちらは大河ドラマ館をお知らせしています。市内割引もあり、ぼくは200円で見学しました。こちらと、静岡歴史博物館をセットで見学がいい。でも少々離れていて、一方通行も多い。車を静岡市民文化会館の地下駐車場に入れて、レンタサイクルがいいように思います。周辺にあったかな。それかJRで来て、レンタサイクルがいいかもしれません。
ざっとよ。
左側は4月の市長選のこと。田辺さんはいませんから。
右は3月から移動の時期となり、臨時で窓口開設します。

ざっとよ。
左側は2030年に向けての計画&職員試験。昨今公務員になる方は多いのかな。なんとなく、年の方の嘱託職員のなり手は多く、若者はあまり受験をしないのではないかな。
右は災害時に困らないようにしています。

おっと、興味ある。

退去時に不動産が多額請求してくることもあるようです。なんだって! トラブルにならないよう、十分話し合い納得しましょう。そんなことです。
ざっとよ。
左側は天守台、葵舟、名人戦、春の園芸市、日本平夜市です。

今まで2隻の葵舟は、もう1隻増えました。乗り場と発売所も移動しました。

右側は静岡まつりのことです。こちらはまたお知らせします。大御所も決まっています。

まだチラシがないです。約1ヶ月後なのよ。
ざっとよ。
左側は体育館やプール場のこと、それと楽天イーグルスのオープン戦です。
右側は健康教室や無料相談。

ざっとよ。
ここから各地区の教室やイベントです。これは、というのを抜擢してみます。

こちらエスパルスのホームゲームのお知らせ。

ざっとよ。

こちらは大卒にはなりませんね。みのり教室でいいのに。高齢者が知識を学ぶ教室です。年間2000円ですので、そんな高値ではありません。ただし往復ハガキで応募です。

ざっとよ。
最後です。昇太さんがドラマ館のことを話しています。オープニングには広瀬アリスさんも来館しました。

下は歯科のことです。
今月は移動時期です。人口はさらに減っています。静岡市は住みやすさ2位のはず。どうする、はまちの養殖!

ということで、静岡気分3月号をざっとお知らせしました。
(はまじ)おっさん、楽天戦の前売券買っとけよ。
(の~り~た~か~)辰五郎
(はまじ)じいちゃんか、ボケたのか、逆だろ。
(忘れない)のり
(もう、おっさんもか)はまじ
しまいには自分も逆になってしまうボケたはまじだった。
では次回に…
こども10円商店街は昨日でした。あちゃ~、忘れていました。せめて10円商店街を見ておこうと、年1度ですから。あまり過去記事を振り返らないので、忘れる時が多いです。それともう3月です。なにかと移動の時期。荷物を運んだりと、腰痛には気をつけてください。本日はのりいどがお送りしました。
年を開けて寒いけど、4月までも早いです。そして過ごしやすい5月から7月は意外にゆっくりに感じ、真夏を過ぎると、もう9月。ここからが快速電車、あっという間に年末となり、年を越してハッピーニューイヤーです。そして霜焼けになりすぐ2月。あっという間のタメゴロウ~、1周しました。ということで、広報誌の静岡気分3月号はどんなんかな~

わかったわかった。でも大河ドラマは現在岡崎辺りです。大体家康さんはそんなに駿府城にいなかった。岡崎、浜松、江戸がメインに感じます。
こちらは大河ドラマ館をお知らせしています。市内割引もあり、ぼくは200円で見学しました。こちらと、静岡歴史博物館をセットで見学がいい。でも少々離れていて、一方通行も多い。車を静岡市民文化会館の地下駐車場に入れて、レンタサイクルがいいように思います。周辺にあったかな。それかJRで来て、レンタサイクルがいいかもしれません。
ざっとよ。
左側は4月の市長選のこと。田辺さんはいませんから。
右は3月から移動の時期となり、臨時で窓口開設します。

ざっとよ。
左側は2030年に向けての計画&職員試験。昨今公務員になる方は多いのかな。なんとなく、年の方の嘱託職員のなり手は多く、若者はあまり受験をしないのではないかな。
右は災害時に困らないようにしています。

おっと、興味ある。

退去時に不動産が多額請求してくることもあるようです。なんだって! トラブルにならないよう、十分話し合い納得しましょう。そんなことです。
ざっとよ。
左側は天守台、葵舟、名人戦、春の園芸市、日本平夜市です。

今まで2隻の葵舟は、もう1隻増えました。乗り場と発売所も移動しました。

右側は静岡まつりのことです。こちらはまたお知らせします。大御所も決まっています。

まだチラシがないです。約1ヶ月後なのよ。
ざっとよ。
左側は体育館やプール場のこと、それと楽天イーグルスのオープン戦です。
右側は健康教室や無料相談。

ざっとよ。
ここから各地区の教室やイベントです。これは、というのを抜擢してみます。

こちらエスパルスのホームゲームのお知らせ。

ざっとよ。

こちらは大卒にはなりませんね。みのり教室でいいのに。高齢者が知識を学ぶ教室です。年間2000円ですので、そんな高値ではありません。ただし往復ハガキで応募です。

ざっとよ。
最後です。昇太さんがドラマ館のことを話しています。オープニングには広瀬アリスさんも来館しました。

下は歯科のことです。
今月は移動時期です。人口はさらに減っています。静岡市は住みやすさ2位のはず。どうする、はまちの養殖!

ということで、静岡気分3月号をざっとお知らせしました。
(はまじ)おっさん、楽天戦の前売券買っとけよ。
(の~り~た~か~)辰五郎
(はまじ)じいちゃんか、ボケたのか、逆だろ。
(忘れない)のり
(もう、おっさんもか)はまじ
しまいには自分も逆になってしまうボケたはまじだった。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
ゆうさん
コメントをありがとうございます。
はまじのねー、大丈夫だかね。
住みやすさは2位らしいです。
辰五郎はいいかなと思います。
広報誌の名前、静岡気分ですか😊
情報盛りだくさんです。
静岡まつりのゲストお二方、豪華ですね!
そして静岡住みやすさ第2位とは、素晴らしいです👏
そうか、はまじのおじいちゃんて辰五郎っていうんですね!
の〜り〜た〜か〜って、辰五郎さんのあの声が聞こえてきそうです👂笑