こんにちは。

昨夜は強風で窓がガタガタうるさく、寝たり起きたりでした。引き続きけさも強い雨に強風です。ただ、外が暖かい。明日は西高東低になりそう。まだ風はおさまりそうもない。そんな寒い時にはおでんなんてどうでしょう(強引)再び 昨年から開催されています。今年も行います。どんな雰囲気になるのでしょうか。本日はのりおでがお送りしました。

そのしぞーかおでん祭、3日間行われます。おでん屋台があったり、全国のおでん店も並びます。屋台は1本いくらでだったような。全国のは、カップに入ったおでん盛りで500円ちょいかな。物価高で上がってるかもしれない。屋台が混んでる場合あり。おがわさんなどそうですね。なんだかんだ見に来ても面白いですよ。公認でお酒を飲めますよ。ステージあったかな。では詳細です。

main2023


☆しぞーかおでん祭2023


・日時 
2023年 3月3日(金) 
16:00~21:00

3月4日(土) 
10:00~21:00

3月5日(日) 
10:00~18:00


・会場 
青葉シンボルロード     
静岡市葵区呉服町2
入場無料


・内容
静岡県内おでん店屋台
全国のおでん(過去の出店)
●青森おでんの会
●陸前高田漁師のおでん(岩手)
●石巻おでん(宮城)
●東京北区のおでん
●長野ねぎだおれおでん
●富山おでん
●豊橋おでん(愛知)
●若狭おばま鯖おでん(福井)
●姫路おでん普及委員会(兵庫)


・主催 
静岡おでんフェア実行委員会
TEL 070-4170-0711
http://odenfair.com


・アクセス
JR静岡駅北口を北上し、市役所西側へ徒歩15分ほど   

※Pは有料へ
※コロナ対策は万全に

静岡おでん5箇条
about_main4


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青葉シンボルは街中の中心地ですので、駐車場は有料へお願いします。それとまだステージイベントの掲載されていません。ステージはあります。それと全国のおでん屋さんは過去行ったおでん屋さんです。このようなおでん祭りは他県でも行うのですかね。なんとなく静岡おでんは人気者と思います。5か条なんてあります。
黒はんぺんが入っているはぼくてきには当たり前です。逆に白はんぺんを見た時、これがはんぺんか、白いマシュマロ三角がはんぺんと思ったことです。駄菓子屋では10円でした。また小学生時代を思い出す。10円が当たり前でしたね。小さいこんぶもたしか10円。10円おでんを食べながらミリンダというジュースを飲みました。ミリンダはサイダーみたいな味で、その場で飲めば50円だった。王冠の裏のめくるクジをします。当たるともう1本もらえるので、よく飲みました。当たった時もあり、友だちに分けたりしたね。
串に刺すのもそうです。でも今では手間がかかるので串はいらないと思うけどなぁ、もう~(牛串)
出し粉はかけなかったけど、青海苔はかけました。歯についたりしちゃって、歯磨きをしないと友だちや横の女子にばれます。ぼくはばれましたから。とにかく黒出し汁です。味噌はあり得なかった。
この3日間はとても混むことでしょう。全国からも来るのかもしれません。
ということで、しぞーかおでん祭にご家族友人と行ってみてはどうでしょう。

(はまじ)10円黒はんぺんなんてあるのか、いいな。
(のり)そっちはみつやだったな。おでんないか。
(はまじ)ないだろう。
(のり)おでんをどう食べてるんだ。
(はまじ)かあちゃんが大根や黒はんぺんやコンニャク、ハムが多い感じ。
(のり)肉系はハムか。それでもうまいか。
(はまじ)おお、はんぺんとコンニャクは多いけど。
(のり)あまり静岡おでんではなさそうだが。
(はまじ)ご飯も食べるしうまいんだ。
(のり)鍋と思えばいいか。

IMG_20220320_131240
昨年 石巻おでん500円


IMG_20220320_121809
並んでいます


では次回に…







スポンサードリンク