こんにちは。
今日は草薙の予定でしたが、起きてやめました。快晴で風もなさそうで冬の用宗港に行きます。しらす漁の問題とされる安倍川沖合いの流木はどうなったのさ。早く取り除いてもらわないとね。漁師さんが食べれなくなりますから。本日はのりりよがお送りしました。
霜焼け大丈夫かな、冬の外は手先がかじかみます。それと一発で写真が載らない。いちいち畳んで、外部カメラで撮影を、そして立ち上げて掲載という、なんとも面倒なことになりました。携帯かなと思っています。直ることを、わたし祈ってます~♪(敏いとうとハッピー&ブルー) 本日の第2前座はのりはぴがお送りしました。
今日の大は出ました。ただ固いのよ。その癖に男生をしました。濃かったですね。固いと濃いの因果関係はあるだかね。ちなみに男生はそんなに固くない。本日の第3前座はのりかたがお送りしました。
いました。地域に守られています。

では向かいます。

メンツル(アンメルツではない)

中島浄化センターのプラント。

お、中島中学で試合やってます。

猫地蔵もいます。また服が変わったような。

なんとここに流木が集まっている。
もしや安倍川沖の流木を取り除いたということだか。

ここにあるのは初めて。
センターオーバーでサヨナラとなり赤が勝ちました。たぶん中島の勝利か。通常ホームは1塁ベンチだけど、3塁側の赤裏に部室があり、赤が入っています。

ベースを片付けないことから、もう一試合ありそう。
そんなに風がないです。橋上から。

安倍川の西側。東より狭いけどね。

こちらにもいます。

ここでのんべー友人を思い出しました。
競輪行こうと柚木で待ち合わせると、すでに彼は飲んでいた。夜勤明けで明日は日曜。道中にあるガストへ寄ろうよ。そして彼はおいしそうにグラスに口をつける。そこで3杯くらいか、出ると次にコンビニがあり、その店頭でカンチューを飲むことに。場内に来たときはすでに足をとられる。そして車券を買いながらお茶を飲みます。浄化ではない。コンビニでは焼酎を買いまして、場内でお茶割りとなります。そんな彼を思った。小4時代は理科委員で入江小の舞台でフラスコの洗いかたがどうのこうの、中3時代は外人と肝試しもやった、青年時代は毎週土曜はボウイを歌いに居酒屋へ。また競輪場で飲みたかったなぁ、もう~(牛酒)
広野の公園です。海賊船が折れ曲がる。

大丈夫か、用宗港。

きれいさわかるかな。

あれはカラスの仕業くさい。

大丈夫、だって。

どんぶりハウス値上げしてなかった。
よかった、よかった。

だがわからない。不漁… (不良)← 死語
水揚げ場。

用宗港にこんな卸売り場ができました。まだ営業していません。
直送用も走りそう。とれたてをすぐに運ぶ雰囲気。それそれはおいしい。

西側です。

西に行くほど電波がなくなる。楽天さん、やめないからどうにかして。
SUPいなそう。

ほらね。

しらすの天日干し場です。

シーサイドマンション。

やはり電波がない。

これじゃ、用宗の人は楽天いないな。
1つアンテナたてればいいのにさ。
こんなとこにとらやあるよ。とらやといっても寅さんのとらやではなく、駅前銀座にあったとらやだね。子どもの頃は、とらやのマークが入ったパンツをはきましたから。

このマークは昔からです。今ではディスカウントストアになっています。
やっと渡りました。

まだやってた。

どうも同チームでの試合。
なんでそんなにやるのさ。
帰りの猫地蔵。

沈殿やプランクトンに汚水を排除してもらい、やがて海へ。

来るときからずっと停泊してるコンテナ船かな。かなり大きいね。

最後は浜川です。

ということで本日は、冬の用宗港に行ってきたでした。
(のり)今日は暖かく、そんな手先は凍えませんね。2月は毎日今日の穏やかさならいいのにさ。
では次回に…
追伸… 賞味期限ギリギリの店、など出れば人気でそうです。
今日は草薙の予定でしたが、起きてやめました。快晴で風もなさそうで冬の用宗港に行きます。しらす漁の問題とされる安倍川沖合いの流木はどうなったのさ。早く取り除いてもらわないとね。漁師さんが食べれなくなりますから。本日はのりりよがお送りしました。
霜焼け大丈夫かな、冬の外は手先がかじかみます。それと一発で写真が載らない。いちいち畳んで、外部カメラで撮影を、そして立ち上げて掲載という、なんとも面倒なことになりました。携帯かなと思っています。直ることを、わたし祈ってます~♪(敏いとうとハッピー&ブルー) 本日の第2前座はのりはぴがお送りしました。
今日の大は出ました。ただ固いのよ。その癖に男生をしました。濃かったですね。固いと濃いの因果関係はあるだかね。ちなみに男生はそんなに固くない。本日の第3前座はのりかたがお送りしました。
いました。地域に守られています。

では向かいます。

メンツル(アンメルツではない)

中島浄化センターのプラント。

お、中島中学で試合やってます。

猫地蔵もいます。また服が変わったような。

なんとここに流木が集まっている。
もしや安倍川沖の流木を取り除いたということだか。

ここにあるのは初めて。
センターオーバーでサヨナラとなり赤が勝ちました。たぶん中島の勝利か。通常ホームは1塁ベンチだけど、3塁側の赤裏に部室があり、赤が入っています。

ベースを片付けないことから、もう一試合ありそう。
そんなに風がないです。橋上から。

安倍川の西側。東より狭いけどね。

こちらにもいます。

ここでのんべー友人を思い出しました。
競輪行こうと柚木で待ち合わせると、すでに彼は飲んでいた。夜勤明けで明日は日曜。道中にあるガストへ寄ろうよ。そして彼はおいしそうにグラスに口をつける。そこで3杯くらいか、出ると次にコンビニがあり、その店頭でカンチューを飲むことに。場内に来たときはすでに足をとられる。そして車券を買いながらお茶を飲みます。浄化ではない。コンビニでは焼酎を買いまして、場内でお茶割りとなります。そんな彼を思った。小4時代は理科委員で入江小の舞台でフラスコの洗いかたがどうのこうの、中3時代は外人と肝試しもやった、青年時代は毎週土曜はボウイを歌いに居酒屋へ。また競輪場で飲みたかったなぁ、もう~(牛酒)
広野の公園です。海賊船が折れ曲がる。

大丈夫か、用宗港。

きれいさわかるかな。

あれはカラスの仕業くさい。

大丈夫、だって。

どんぶりハウス値上げしてなかった。
よかった、よかった。

だがわからない。不漁… (不良)← 死語
水揚げ場。

用宗港にこんな卸売り場ができました。まだ営業していません。
直送用も走りそう。とれたてをすぐに運ぶ雰囲気。それそれはおいしい。

西側です。

西に行くほど電波がなくなる。楽天さん、やめないからどうにかして。
SUPいなそう。

ほらね。

しらすの天日干し場です。

シーサイドマンション。

やはり電波がない。

これじゃ、用宗の人は楽天いないな。
1つアンテナたてればいいのにさ。
こんなとこにとらやあるよ。とらやといっても寅さんのとらやではなく、駅前銀座にあったとらやだね。子どもの頃は、とらやのマークが入ったパンツをはきましたから。

このマークは昔からです。今ではディスカウントストアになっています。
やっと渡りました。

まだやってた。

どうも同チームでの試合。
なんでそんなにやるのさ。
帰りの猫地蔵。

沈殿やプランクトンに汚水を排除してもらい、やがて海へ。

来るときからずっと停泊してるコンテナ船かな。かなり大きいね。

最後は浜川です。

ということで本日は、冬の用宗港に行ってきたでした。
(のり)今日は暖かく、そんな手先は凍えませんね。2月は毎日今日の穏やかさならいいのにさ。
では次回に…
追伸… 賞味期限ギリギリの店、など出れば人気でそうです。
スポンサードリンク
コメント