こんにちは。
今年も楽天イーグルスのオープン戦が行われます。もう恒例です。東北は寒いため、温暖な草薙球場を好んだと聞きます。温暖というより、雪が降らないだけかもしれません。昨年は7日間行われ、ヤクルトスワローズからのスタート。今年はベイスターズからの8日間です。千葉ロッテマリーンズや、昨年の日本一のオリックスバファローズも観戦できます。もちろん紅林選手もスタメンと思います。土日は外野も解放。8日間ありますので、日を合わせて遠方からも来られそう。この機会に草薙での観戦はどうでしょう。本日はのりはちがお送りしました。

☆プロ野球オープン戦! 楽天イーグルス静岡8試合!
・日時&試合
◯2023年 3月7日(火)・8日(水)・9日(木)
楽天イーグルス vs 横浜DeNAベイスターズ
◯3月10日(金)・11日(土)・12日(日)
楽天イーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ
◯3月14日(火)・15日(水)
楽天イーグルス vs オリックスバファローズ
すべて13:00~(開門予定11:00)
※雨天の場合は中止となる可能性があります。
・場所
静岡草薙球場
静岡市駿河区栗原19-1
・チケット関連
今年からQRチケットとなります。販売先は今までと同じです。
●イーグルスチケット(ネット販売 https://eagles.tstar.jp/2023open)
●静岡球場 10:00~18:00(前売&当日)
●セブンチケット(セブンイレブン店頭 マルチコピー機)
前売り販売 1月28日(土)14:00~(ネット販売は10:00~)


※チケットは大人子ども共通料金
※当日の残席状況により当日販売を行わない場合あり
○セブンチケットのコード
3月7日(火)横浜DeNAベイスターズ戦(099-082)
3月8日(水)横浜DeNAベイスターズ戦(099-083)
3月9日(木)横浜DeNAベイスターズ戦(099-084)
3月10日(金)千葉ロッテマリーンズ戦(099-085)
3月11日(土)千葉ロッテマリーンズ戦(099-087)
3月12日(日)千葉ロッテマリーンズ戦(099-088)
3月14日(火)オリックス戦(099-090)
3月15日(水)オリックス戦(099-091)
・問合せ
楽天球団チケットセンター
TEL 050-5443-2247(10:00~18:00 不定休)
○本当はサイン会がやりたかったチケットあり(数量限定 イーグルスチケットより購入)
内野S指定席中央、選手直筆サイン入り公式球、クロスレジャーバッグS、イーグルスカンフーバッド、22PansonWorks×Eスポーツタオル、カード入れ付チケットホルダー(12000円)

https://www.sut-tv.com/event/open_baseball/
※前売り券のみ取扱い
※特典お渡しは5回裏の試合成立後特設ブースよりお渡しします。
・アクセス
JR東静岡南口より徒歩約20分
静岡鉄道「県総合運動場」駅下車徒歩3分
JR東静岡駅下車ですと徒歩20分ありますので、草薙駅まで行き、すぐの静鉄草薙駅から乗り換えて「県総合運動場」駅下車の方が早いです
※当日、駐車場は解放せず車の場合、近隣有料駐車場
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場は近隣有料となります。オープン戦期間、周辺は混みますので事前に調べて来てください。
JR東静岡駅からですと結構歩きます。
タクシーなら4人で出し合えばいいけど。予想で裏道なら1000円前後と思います。JR草薙駅南口まで行き、そこから乗り換え静鉄草薙駅より総合運動場がとても楽です。
チケットは今年からQRチケット入場となります。購入は今まで通りのイーグルスチケット、セブンイレブン店頭マルチコピー機、草薙球場内です。ただチケットにQRコードが印字されていて、それをスタッフが読み取るだけ。大したことはありませんが、あまり新しいことを行わないようにしてください。ドキマギしてしまうではあ~りませんか(チャーリー浜)
ばっちゃんが出そうでした。
スペシャルチケットは1万2000円します。が、座席もいいしなんだかんだ付属しますので、楽天ファンは年1度のお楽しみとしてどうぞ。
ベイスターズや千葉ロッテマリーンズも見たい。といいつつ、ぼくはオリックスバファローズでしょうか。
そういえば、昨年の内野席はとても狭かった。なぜか密集していましたね。8人ほど密集ですよ。席も空けてないし。他は空いていた。なんか気遣いし疲れました。セブンイレブンで購入して密集チケットはやめてください。そうすると外野もいいけどね。昔は芝生で自由にくつろげたけど、草薙球場なのに外野も指定席となりました。でも密集ではなさそう。
たぶんマー君は土日のどちらかに投げます。佐々木朗希投手も土日かな。そうなると、外野もいいねぇ。
ということで、楽天イーグルスの8日間オープン戦に、ご家族友人と向かってはどうでしょう。
(はまじ)おっさん、大ちゃんは?
(のり)とっくにいない。
(はまじ)シピンは?
(のり)シピンも松原も長崎も田代もみんないないから。
(はまじ)なーんだ、つまんねーの。
(のり)そっちはそっちの野球を楽しむしかないら。
(はまじ)だれかまる子草薙球場に行く、にしてくれ。
(のり)それだ、だが予想でまる子は野球に興味なさそうだし、これからもないな。
(はまじ)ちぇっ・き娘…(ばっちゃんよく知る)
では次回に…
今年も楽天イーグルスのオープン戦が行われます。もう恒例です。東北は寒いため、温暖な草薙球場を好んだと聞きます。温暖というより、雪が降らないだけかもしれません。昨年は7日間行われ、ヤクルトスワローズからのスタート。今年はベイスターズからの8日間です。千葉ロッテマリーンズや、昨年の日本一のオリックスバファローズも観戦できます。もちろん紅林選手もスタメンと思います。土日は外野も解放。8日間ありますので、日を合わせて遠方からも来られそう。この機会に草薙での観戦はどうでしょう。本日はのりはちがお送りしました。

☆プロ野球オープン戦! 楽天イーグルス静岡8試合!
・日時&試合
◯2023年 3月7日(火)・8日(水)・9日(木)
楽天イーグルス vs 横浜DeNAベイスターズ
◯3月10日(金)・11日(土)・12日(日)
楽天イーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ
◯3月14日(火)・15日(水)
楽天イーグルス vs オリックスバファローズ
すべて13:00~(開門予定11:00)
※雨天の場合は中止となる可能性があります。
・場所
静岡草薙球場
静岡市駿河区栗原19-1
・チケット関連
今年からQRチケットとなります。販売先は今までと同じです。
●イーグルスチケット(ネット販売 https://eagles.tstar.jp/2023open)
●静岡球場 10:00~18:00(前売&当日)
●セブンチケット(セブンイレブン店頭 マルチコピー機)
前売り販売 1月28日(土)14:00~(ネット販売は10:00~)


※チケットは大人子ども共通料金
※当日の残席状況により当日販売を行わない場合あり
○セブンチケットのコード
3月7日(火)横浜DeNAベイスターズ戦(099-082)
3月8日(水)横浜DeNAベイスターズ戦(099-083)
3月9日(木)横浜DeNAベイスターズ戦(099-084)
3月10日(金)千葉ロッテマリーンズ戦(099-085)
3月11日(土)千葉ロッテマリーンズ戦(099-087)
3月12日(日)千葉ロッテマリーンズ戦(099-088)
3月14日(火)オリックス戦(099-090)
3月15日(水)オリックス戦(099-091)
・問合せ
楽天球団チケットセンター
TEL 050-5443-2247(10:00~18:00 不定休)
○本当はサイン会がやりたかったチケットあり(数量限定 イーグルスチケットより購入)
内野S指定席中央、選手直筆サイン入り公式球、クロスレジャーバッグS、イーグルスカンフーバッド、22PansonWorks×Eスポーツタオル、カード入れ付チケットホルダー(12000円)

https://www.sut-tv.com/event/open_baseball/
※前売り券のみ取扱い
※特典お渡しは5回裏の試合成立後特設ブースよりお渡しします。
・アクセス
JR東静岡南口より徒歩約20分
静岡鉄道「県総合運動場」駅下車徒歩3分
JR東静岡駅下車ですと徒歩20分ありますので、草薙駅まで行き、すぐの静鉄草薙駅から乗り換えて「県総合運動場」駅下車の方が早いです
※当日、駐車場は解放せず車の場合、近隣有料駐車場
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場は近隣有料となります。オープン戦期間、周辺は混みますので事前に調べて来てください。
JR東静岡駅からですと結構歩きます。
タクシーなら4人で出し合えばいいけど。予想で裏道なら1000円前後と思います。JR草薙駅南口まで行き、そこから乗り換え静鉄草薙駅より総合運動場がとても楽です。
チケットは今年からQRチケット入場となります。購入は今まで通りのイーグルスチケット、セブンイレブン店頭マルチコピー機、草薙球場内です。ただチケットにQRコードが印字されていて、それをスタッフが読み取るだけ。大したことはありませんが、あまり新しいことを行わないようにしてください。ドキマギしてしまうではあ~りませんか(チャーリー浜)
ばっちゃんが出そうでした。
スペシャルチケットは1万2000円します。が、座席もいいしなんだかんだ付属しますので、楽天ファンは年1度のお楽しみとしてどうぞ。
ベイスターズや千葉ロッテマリーンズも見たい。といいつつ、ぼくはオリックスバファローズでしょうか。
そういえば、昨年の内野席はとても狭かった。なぜか密集していましたね。8人ほど密集ですよ。席も空けてないし。他は空いていた。なんか気遣いし疲れました。セブンイレブンで購入して密集チケットはやめてください。そうすると外野もいいけどね。昔は芝生で自由にくつろげたけど、草薙球場なのに外野も指定席となりました。でも密集ではなさそう。
たぶんマー君は土日のどちらかに投げます。佐々木朗希投手も土日かな。そうなると、外野もいいねぇ。
ということで、楽天イーグルスの8日間オープン戦に、ご家族友人と向かってはどうでしょう。
(はまじ)おっさん、大ちゃんは?
(のり)とっくにいない。
(はまじ)シピンは?
(のり)シピンも松原も長崎も田代もみんないないから。
(はまじ)なーんだ、つまんねーの。
(のり)そっちはそっちの野球を楽しむしかないら。
(はまじ)だれかまる子草薙球場に行く、にしてくれ。
(のり)それだ、だが予想でまる子は野球に興味なさそうだし、これからもないな。
(はまじ)ちぇっ・き娘…(ばっちゃんよく知る)
では次回に…
スポンサードリンク
コメント