こんにちは。
今日は朝から雨でとても冷たい。関東地方は雪ですかね。それとメガネのピントがさらに合いません。また悪くなってことね。年を重ねると、あちこち不自由なるので、若い時にはやりたいことをやった方がいいです。本日はのりぴんがお送りしました。
日用品を楽器にしてしまう方がいます。kaijiさんだって。これはかなり面白いと思います。ズバリ! 見に行った方がいいでしょう! では詳細です。

☆kaijiの日用品楽器コンサート
・日時
2023年 2月11日(土)
13:30~(開場13:00)
・会場&問合せ申込
サールナートホール
静岡市葵区御幸町11-14
TEL 054-273-7450(10:00~17:00)
チケットは電話受付
日曜定休
定員 120名 自由席
子ども 100円
大人 500円
・内容
kaijiが 創り出す不思議な楽器の正体は 、お茶碗やスプーン、フライパン。おなじみの童謡、アニメ映画の名作も演奏しちゃう。みんなで一緒に参加して楽しいコンサートにしよう。
・アクセス
JR静岡駅北口より正面の松坂屋裏の横道すぐ。徒歩8分ほど。

※Pは近隣有料へ
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場は有料ですが近隣に多々あります。チケット予約は今日からですので、早めに電話してください。大人は500円です。子ども同士で行けるのかな。大人同伴など掲載されていませんよ。なんとなく子どもたちに楽しんでもらいたいようです。もう亡くなりました芸人さんですけど、はたのぼるさん。さつまいもや大根、水道管などを楽器にしてしまうのです。とても面白かったですね。だもんでこのような日用品を楽器にするのは、かなり面白い。ユーチューブに鍋や皿でXの紅を演奏しているのがありました。それも超うまいので、笑えるけど感動もしました。
まったく関係ないけど、ドラムトレーニングを4万で購入し、日々練習しました。でもうるさくて竹ちゃんによく怒られました。その後はドラムを購入して、アパートでだれもいない時に4回ほど叩きました。妹の帰宅で100メートル先から聞こえたようです。そしてライブというか、望星文化祭ライブでベースとドラム演奏を、FM清水に勝手に持って行き、ハマハチライブ1曲のみ演奏しました。これは若いからできました。もうやる気が出ません。あの頃の思いつきは、すぐに行動しました。あのパワーっていいなぁ、もう~(牛パ)
ということで、日用品を使った演奏会へ、ご家族友人と向かってはどうでしょう。
(のり)今まで行った楽器は縦笛、ピアニカ、リコーダー、オルガン、徳ピアノ、ポータサウンド、トロンボーン、ホルン、ベース、ドラムです。この中で一番練習したのが、ポータサウンドとドラム。ポータサウンドは仮装大会の賞金で新宿イシバシ楽器で買いました。カニエイは池袋のイケベでリッチブラックモアモデルギターを買いました。そしてトラオカ荘で演奏会でした。
(タコ)ばっかだね~
では次回に…
今日は朝から雨でとても冷たい。関東地方は雪ですかね。それとメガネのピントがさらに合いません。また悪くなってことね。年を重ねると、あちこち不自由なるので、若い時にはやりたいことをやった方がいいです。本日はのりぴんがお送りしました。
日用品を楽器にしてしまう方がいます。kaijiさんだって。これはかなり面白いと思います。ズバリ! 見に行った方がいいでしょう! では詳細です。

☆kaijiの日用品楽器コンサート
・日時
2023年 2月11日(土)
13:30~(開場13:00)
・会場&問合せ申込
サールナートホール
静岡市葵区御幸町11-14
TEL 054-273-7450(10:00~17:00)
チケットは電話受付
日曜定休
定員 120名 自由席
子ども 100円
大人 500円
・内容
kaijiが 創り出す不思議な楽器の正体は 、お茶碗やスプーン、フライパン。おなじみの童謡、アニメ映画の名作も演奏しちゃう。みんなで一緒に参加して楽しいコンサートにしよう。
・アクセス
JR静岡駅北口より正面の松坂屋裏の横道すぐ。徒歩8分ほど。

※Pは近隣有料へ
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場は有料ですが近隣に多々あります。チケット予約は今日からですので、早めに電話してください。大人は500円です。子ども同士で行けるのかな。大人同伴など掲載されていませんよ。なんとなく子どもたちに楽しんでもらいたいようです。もう亡くなりました芸人さんですけど、はたのぼるさん。さつまいもや大根、水道管などを楽器にしてしまうのです。とても面白かったですね。だもんでこのような日用品を楽器にするのは、かなり面白い。ユーチューブに鍋や皿でXの紅を演奏しているのがありました。それも超うまいので、笑えるけど感動もしました。
まったく関係ないけど、ドラムトレーニングを4万で購入し、日々練習しました。でもうるさくて竹ちゃんによく怒られました。その後はドラムを購入して、アパートでだれもいない時に4回ほど叩きました。妹の帰宅で100メートル先から聞こえたようです。そしてライブというか、望星文化祭ライブでベースとドラム演奏を、FM清水に勝手に持って行き、ハマハチライブ1曲のみ演奏しました。これは若いからできました。もうやる気が出ません。あの頃の思いつきは、すぐに行動しました。あのパワーっていいなぁ、もう~(牛パ)
ということで、日用品を使った演奏会へ、ご家族友人と向かってはどうでしょう。
(のり)今まで行った楽器は縦笛、ピアニカ、リコーダー、オルガン、徳ピアノ、ポータサウンド、トロンボーン、ホルン、ベース、ドラムです。この中で一番練習したのが、ポータサウンドとドラム。ポータサウンドは仮装大会の賞金で新宿イシバシ楽器で買いました。カニエイは池袋のイケベでリッチブラックモアモデルギターを買いました。そしてトラオカ荘で演奏会でした。
(タコ)ばっかだね~
では次回に…
スポンサードリンク
コメント