こんにちは。

昨夜は正座でBUCK-TICKのベース箇所を思い出しながら弾きました。だいぶ忘れてます。前なら1発で弾けただろうな。記憶装置が欠けてます。今後もさらに欠けそうです。本日はのりかけがお送りしました。

ももの筋肉痛が昨日よりおさまりましたので、今年最後の久能山東照宮、1159段を上がりたいと思います。

いつもここから。
少し積もった南アルプス。

IMG_20221212_120342

今日は風が強く寒いです。

昨日のユネスコ絵画展に出展された八坂神社です。よくここを描きました。

IMG_20221212_120844

ね、上手でしょ。絵の方が見やすい。

IMG_20221211_134739


犬の散歩。

IMG_20221212_120909

あそこだけきれいな花が咲いています。

IMG_20221212_121357

もうすぐ狭くなる。

IMG_20221212_121751

なんとなくなさそう。

やっぱね。

IMG_20221212_122015

こちらもみかんはない。

IMG_20221212_122108

この2大無人販売にないならば、先は絶望です。

IMG_20221212_122429

来月からはイチゴも加わりますから。
なんとなくイチゴも普段より高値にするじゃないかな。

ほうれん草やカブはあるけどみかんはありません。

IMG_20221212_123535

もうイチゴはできてるってことです。

IMG_20221212_124319

みかんあるじゃん。さっさと無人販売にして。

IMG_20221212_124731

ゴーゴーいってる排水。

IMG_20221212_124813

お寺の訓示。
1月27日から浅間神社で大河ドラマ館がオープンだそうです。

IMG_20221212_125410

上がります。三保のついで以来かな。

IMG_20221212_125633

今日は足に来そう。

IMG_20221212_125915

石段だからね。

IMG_20221212_130620

ここはかなり景色はいいよ。息切れしています。

IMG_20221212_130821

着きました。

IMG_20221212_131505

微汗です。

IMG_20221212_131609

では下ります。膝はいかに。

IMG_20221212_132458

消防局の3人が息を切らしながら上がりましたが。火事ではないけど、なんだろう。数年に一度の検査かしら。

八坂神社の階段でももが筋肉痛の原因はもしやお地蔵さんの怨念かもしれない。まだ痛いのよ。

12月12日だね。ぼくは12月が好きなんです。なぜかわからないけど、昔からゼッケンが12番からかな。後ろがケンタ。たまに裏膝を膝で突かれる。するとガクッと折れるいたずらをしてきます。

IMG_20221212_133854

今日の下りは早かったなぁ、もう~(牛久)
膝はうっすらと来ましたが大丈夫。

消防局います。

IMG_20221212_134343

では帰ります。

大木です。

IMG_20221212_140823

それと昨夜はフィギュアを見ました。フリーです。三原さんやりましたね。

リサイクルショップに来ました。

IMG_20221212_142755

冷蔵庫を1万1000円で買っても6600円とリサイクルなんとか代をとられるってこと。なにさ、リサイクルがどうのこうのって! 

IMG_20221212_143025

これでは2万ほど払うのですか。
昔は大型ごみに捨てられたのにさ。

たくさんありますね。

IMG_20221212_143725

血圧計あります。

IMG_20221212_143916

2階です。

IMG_20221212_144132

ということで、今年最後の久能山東照宮へ上がったでした。


(のり)明日は筋肉痛になりませんように。


では次回に…


追伸… 筋肉痛の理由がわかりました。怨念ではなかった。土曜にガーガーと冷凍庫の霜取りで、腰や足がだるいといいました。それだ、と氷を出した時にわかりました。だもんで明日は筋肉痛にはなりません。

(野口)思い出すのがノロいね…




スポンサードリンク