こんにちは。

今日は昨日より腰がよくなりました。午前にコルセットしながら、キッチン周りの掃除。腰はコルセットのお陰かも。午後は雨が降ってきましたので、男生…(禁止令)

久々に子どもたちを掲載します。
スペインといえば闘牛が浮かびます。それとサッカーが強いかな。気候はどうでしょう。そんなに寒くはなさそうに思います。今日は、スペインの子どもたち、をお伝えします。本日はのりすぺがお送りしました。

○スペイン
人口 約4000万人
首都 マドリッド
言語 スペイン語
宗教 カトリック教徒多数


まず主役たち。サラさんとダビッド君は双子。

IMG_20221109_125415

6年の時間割です。

IMG_20221109_125532

理科と社会はなく、環境と知識があります。

父が体育の先生ですって!

IMG_20221109_125858

15分ずつの休み時間は1日2回。少ないねぇ。

IMG_20221109_130038

給食タイム。おいしそうですよ。

IMG_20221109_130139

教科書など。三味線持っている人がいます。

IMG_20221109_130352

あいさつなど。グラシアスは有名な雰囲気。

IMG_20221109_130621

家族ね。父と母は教師です。名字は
ラモス。

IMG_20221109_130857

部屋はこんなんかな~

IMG_20221109_130952

3時間も勉強するだって。やはり教師目指すのかしら。

クリスマスから正月の年末年始は家族や親せきが集まりパーティーをします。ダビッド君、飲めるのかしら。

IMG_20221109_131432

トール君の家族。父は工芸品手作り販売です。

IMG_20221109_131558

過去もそうだけど、食事は家族みんなで食べるのでいい家庭になりそう。

IMG_20221109_131910

カイコを飼っているだって。すごい趣味。

IMG_20221109_132035

大きな建です。

IMG_20221109_132147

後ろの子はなぜウエディングドレス着て走るのさ。

市場。ヨーロッパ地方はソーセージがよく吊るしてあります。作るのが大変に思いますけど。

IMG_20221109_132438

スペインらしい。闘牛の学校があるんだー(123ダー)

IMG_20221109_132621

やっぱサッカーです。

IMG_20221109_132712

フラメンコも盛んでした。

IMG_20221109_132858

町中にゴミ箱あります。
昔は公園にゴミ箱ありました。今はないし、今ではコンビニも中にしまっています。

IMG_20221109_133200

街中に牛が走るの大丈夫だかね。なんだかんだ壊れても仕方ないか、祭りだからとなりそう(自腹)

IMG_20221109_133335

牛追い、と呼ばれるようです。あの角で上げられたら治療費が高いなぁ、もう~(牛腹)

車で10分走ればこんなんかな~

IMG_20221109_133713

アンケートのコーナー。

IMG_20221109_133803

飛行機に乗った子が多い。

IMG_20221109_134107

イタリアに行ってみたい。

IMG_20221109_134222

悩みないならいいねぇ。

IMG_20221109_134337


ということで本日は、スペインの子どもたちをお送りしました。


(のり)生まれかわったら自分になりたいようだが、ぼくはどうかな、やはり自分にするよ。
(かよこ)そうなるとまた脱走しないとならないのよ。
(のり)また戸川先生かよ。
(かよこ)輪廻転生だからね。
(のり)ということは、ぼくが死ぬと記憶は消され、またなにも教えない母から生まれる。そして離婚をして恵比寿町に逃亡。記憶がないけど歯は毎日磨くぞー(123ゾー)
(かよこ)ダメだね、同じ人生になるんだから。
(のり)えっ、超痛いコンジローム電気メスとジオン注を経験しないとならないの(そこは脱走)

では次回に…




スポンサードリンク