こんにちは。

スーパーで77円くらいの焼くだけでから揚げが出きる粉を先ほど買いました。簡単のように思いました。1回しか使えないけど、どんなんかな~と。

IMG_20221027_162521

IMG_20221027_162543

ちょうどささみ安いのがありましたのでセットです。

IMG_20221027_162947

なんとなく失敗の雰囲気ですが。

ささみ切りづらかった。

IMG_20221027_163511

水を少し入れて混ぜます。

IMG_20221027_163714

ささみも入れて振ります。

IMG_20221027_164123


やたら振りました。

IMG_20221027_164232

こんなんかな~。

IMG_20221027_164530

油を引き焼きます。
なんかうまそう。

IMG_20221027_165151

醤油とニンニク味だそうです。

余ったけど捨てるのね。

IMG_20221027_165155

どうよ。箸をなめると塩が弱くて塩振りしました。

IMG_20221027_170340

ではいただきます。

IMG_20221027_171131

から揚げ定食ですかね。

IMG_20221027_171235

うまい! から揚げなんて作ったの初です。ニンニク醤油味もします。

IMG_20221027_171540

ご飯。

IMG_20221027_171624

キャベツも

IMG_20221027_171712

キャベツにも塩を振ったけど足りない。でもおいしいよ。

簡単なから揚げです。別にささみでなくてもいいけど、一番楽ではないかな。
しかし切りにくい。たぶん鳥は切りにくいです。

IMG_20221027_171924

まだ便秘です。明日出ないなら、前にもらったマグネシウム薬を飲むかも。それかほうれん草だった。買うのを忘れました。マグネシウムが豊富のようです。

こちらから揚げといっても、本当のから揚げとはいきません。うっすらのから揚げですね。失敗しなくてよかったー(123ター)

あとこんなんかな~

IMG_20221027_172528

少なくやる場合は、粉をビニール袋に移して混ぜた方がいいように思います。そうすれば残りは冷蔵庫に保管できます。こちらの袋は丈夫ですね。次回作るならばそうします。でも頑丈なビニール袋でないとダメダメ(さんま、村上、オクレ)と思うけどなぁ、もう~(頑牛)

あと少し。

IMG_20221027_173246

最後の1つ。

IMG_20221027_173847

ごちそうさん。

IMG_20221027_173921

ということで、から揚げを簡単に焼きたい方は日清焼くだけはどうでしょう。

IMG_20221027_174046
(のり)アドリブで野菜なんかもいいかと思いました。天ぷら風ですがダメかな。もうすぐオリックスvsヤクルトを見ます。ヤクルト2勝1敗1分。オリックス1勝2敗1分。村上選手、紅林選手の応援かしら。でもオリックスよりです。吉田選手と杉本選手ガンガン打って。


では次回に…


追伸… やったー、吉田選手!




スポンサードリンク