こんにちは。
昨日は快晴だったのに、図書館にいたらゴロゴロ鳴っています。なに? 頭が冴えている時に。外を見ると傘をさしている小学生がいます。なんで、あんな晴れてたし、ヤフーさんにそんなこと書いてなかったじゃん。速攻でパソコンの電源を落とし帰ります。やはり傘がない人が多い。高校生もダッシュでペダルを踏んでいます。帰宅後、すっかり禿げた頭を拭き、Tシャツを脱いで体を拭き、裸で作文の続きをしました。本日はのりはだがお送りしました。
なんとさくらの展示を調べていたら、すでに行われています。愛媛県です。なんだー(かんだー)
まだ始まったばかりで、9月初旬まで行われます。夏休みにどうよっていう感じです。では詳細です。

☆ちびまる子ちゃん展in愛媛
・日時
2022年 7月2日(土)~9月4日(日)
9:00~17:30
・会場&問合せ
愛媛県歴史文化博物館 企画展示室
愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
期間中7月11日(月)、7月19日(火)休館日
TEL 0894-62-6222
・内容
セル画、スケッチ画、絵コンテ、映像など約350点を展示し、アニメ製作の裏側を紐解きます。直筆脚本、キャラクター設定資料、プライベート作品も展示。アニメへの想いや日々の暮らしに迫ります。
・入場料(税込)当日のみ
一般 1000円(高校生以上)
小中学生 500円
高齢者 600円(65歳以上)
未就学児 無料(保護者同伴)
○特別展入場先着13000様にオリジナルうちわをプレゼント!
・関連イベント
○ちびまる子ちゃんが遊びにくるよ!
写真撮影&肘タッチ
7月16日(土)
13:00/15:00
定員 各30名
事前申込制
イベント・講座 詳細 | 愛媛県歴史文化博物館 (i-rekihaku.jp)
申込は7月8日まで
○当日参加OK
ちびまる子ちゃんスタンプラリー
会期中毎日9:00~17:00
ちびまる子ちゃんぬりえコーナー
会期中毎日9:00~17:00
体験学習室
○ワークショップ
会期中の土日祝&8月15日
10:00~11:30/13:00~15:30
7月20日~8月31日の水曜日
13:00~15:30
当日OK
ちびまる子ちゃんのミニトレイをつくろう!
材料費 500円
ちびまる子ちゃんのお絵かきかざぐるまをつくろう!
材料費 400円
・アクセス
JR卯之町駅から歴史文化博物館行きあり。
JR松山駅から卯之町駅下車その後はバスまたはタクシーを利用してください。
※無料P156台あり
※コロナ対策は万全に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車か直接行くバスもあるので、そちらの方がよさそうです。無料Pあるので愛媛県近隣の方々でも行けます。
それと先着でうちわがもらえます。
イベントがあります。応募フォームからのはまる子と遊ぶのだけです。ただし明日の8日までが締切ですって! ずいぶん早いこと。まだ始まったのにさ。16日に行きたい方は早めにお願いしますm(_ _)m
ほかは申込みは入りません。当日で大丈夫です。ワークショップは少々お金がかかりますので、そこはどうかご勘弁をしてね。
四国は昨年高知でも行いました。やはりあのせいかね。本当は近かったのに。なんとちびまる子ちゃん展と、今後行われる、さくらももこ展があるのよ。どこがどう違うのかな。そのさくらももこ展はなんと来年、静岡市美術館にも来ますから。ちびまる子ちゃんランドがあるのにです。ほんとどうちがうだがね。
ということで、愛媛県の方々やたまたまそちらに行く方は、ご家族友人と向かってみてはどうでしょう。
(はまじ)夏休みだから小学生たちは来てくれよな。
(長野)ジプリパークもお願いします。
(のり)今日からの清水七夕まつりもお願いします。
(はまじ)おっさん、今はさくらのことだ。
(のり)では愛媛まる子展示と七夕と安倍川とみなと祭りをお願いします。
(テレさ&まる子)わたしたちからもお願いします。
では次回に…
昨日は快晴だったのに、図書館にいたらゴロゴロ鳴っています。なに? 頭が冴えている時に。外を見ると傘をさしている小学生がいます。なんで、あんな晴れてたし、ヤフーさんにそんなこと書いてなかったじゃん。速攻でパソコンの電源を落とし帰ります。やはり傘がない人が多い。高校生もダッシュでペダルを踏んでいます。帰宅後、すっかり禿げた頭を拭き、Tシャツを脱いで体を拭き、裸で作文の続きをしました。本日はのりはだがお送りしました。
なんとさくらの展示を調べていたら、すでに行われています。愛媛県です。なんだー(かんだー)
まだ始まったばかりで、9月初旬まで行われます。夏休みにどうよっていう感じです。では詳細です。

☆ちびまる子ちゃん展in愛媛
・日時
2022年 7月2日(土)~9月4日(日)
9:00~17:30
・会場&問合せ
愛媛県歴史文化博物館 企画展示室
愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
期間中7月11日(月)、7月19日(火)休館日
TEL 0894-62-6222
・内容
セル画、スケッチ画、絵コンテ、映像など約350点を展示し、アニメ製作の裏側を紐解きます。直筆脚本、キャラクター設定資料、プライベート作品も展示。アニメへの想いや日々の暮らしに迫ります。
・入場料(税込)当日のみ
一般 1000円(高校生以上)
小中学生 500円
高齢者 600円(65歳以上)
未就学児 無料(保護者同伴)
○特別展入場先着13000様にオリジナルうちわをプレゼント!
・関連イベント
○ちびまる子ちゃんが遊びにくるよ!
写真撮影&肘タッチ
7月16日(土)
13:00/15:00
定員 各30名
事前申込制
イベント・講座 詳細 | 愛媛県歴史文化博物館 (i-rekihaku.jp)
申込は7月8日まで
○当日参加OK
ちびまる子ちゃんスタンプラリー
会期中毎日9:00~17:00
ちびまる子ちゃんぬりえコーナー
会期中毎日9:00~17:00
体験学習室
○ワークショップ
会期中の土日祝&8月15日
10:00~11:30/13:00~15:30
7月20日~8月31日の水曜日
13:00~15:30
当日OK
ちびまる子ちゃんのミニトレイをつくろう!
材料費 500円
ちびまる子ちゃんのお絵かきかざぐるまをつくろう!
材料費 400円
・アクセス
JR卯之町駅から歴史文化博物館行きあり。
JR松山駅から卯之町駅下車その後はバスまたはタクシーを利用してください。
※無料P156台あり
※コロナ対策は万全に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車か直接行くバスもあるので、そちらの方がよさそうです。無料Pあるので愛媛県近隣の方々でも行けます。
それと先着でうちわがもらえます。
イベントがあります。応募フォームからのはまる子と遊ぶのだけです。ただし明日の8日までが締切ですって! ずいぶん早いこと。まだ始まったのにさ。16日に行きたい方は早めにお願いしますm(_ _)m
ほかは申込みは入りません。当日で大丈夫です。ワークショップは少々お金がかかりますので、そこはどうかご勘弁をしてね。
四国は昨年高知でも行いました。やはりあのせいかね。本当は近かったのに。なんとちびまる子ちゃん展と、今後行われる、さくらももこ展があるのよ。どこがどう違うのかな。そのさくらももこ展はなんと来年、静岡市美術館にも来ますから。ちびまる子ちゃんランドがあるのにです。ほんとどうちがうだがね。
ということで、愛媛県の方々やたまたまそちらに行く方は、ご家族友人と向かってみてはどうでしょう。
(はまじ)夏休みだから小学生たちは来てくれよな。
(長野)ジプリパークもお願いします。
(のり)今日からの清水七夕まつりもお願いします。
(はまじ)おっさん、今はさくらのことだ。
(のり)では愛媛まる子展示と七夕と安倍川とみなと祭りをお願いします。
(テレさ&まる子)わたしたちからもお願いします。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
たかちゃんさん
おはようございます。
4日誕生日でしたか。おめでとうございます。アメリカ独立記念日ですね。7月4日に生まれて、なんて映画ありました。トム・クルーズだったような。仕事辞めたの、それなら復帰もよかったですね。しかし物価上昇には参ります。
沢田マンション、て有名なんでしょうか。歴史が好きそうです。
また、なんだかんだとコメントをお待ちしています。