こんにちは。

ゴーヤとピーマンの見切り品を買いましたので、昼食にごちゃ混ぜみそ汁で食べました。ゴーヤの苦味とみそ汁は合いましたね。ピーマンとゴーヤは仲間な気がしますが。ゴーヤの中の綿はなんでしょうか。本日はのりごうがお送りしました。

みほしるべ周辺で、世界遺産登録9周年となり感謝祭が行われます。イベントの受付に予約は入りませんが先着順になります。すべて無料、今週末です。では詳細をどうぞ。

IMG_20220614_122524~2


☆三保松原感謝祭2022


・日時&会場&内容問合せ

○世界遺産富士山の構成資産写真展
2022年 6月18日(土)~7月18日(月)
9:00~16:30
世界遺産富士山の構成資産について、写真を展示し紹介します。
場所と問合せ
 みほしるべ 1階


○三保松原謎解きさんぽ
6月18日(土)、19日(日)
9:00~15:00  随時受付
みほしるべと三保松原を巡りながらクイズに挑戦!
参加者にみほしるべオリジナルグッズの羽衣伝説トイレットペーパーをプレゼントします。
受付 みほしるべ 1階総合案内
定員 各日30名(先着順)
参加無料


○東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部吹奏楽部 屋外コンサート
6月18日(土)
14:00~14:30  雨天中止
部員約30名が「おどるポンポコリン」などの曲をダンスを交えて演奏します。
場所 みほしるべ前広場


○まつぼっくりのオーナメント作り
6月18日(土)、19日(日)
10:00~15:00  随時受付
三保松原のまつぼっくりとフェルトなどを使って、オーナメントを作ります。
場所 みほしるべ 2階会議室
定員 各日25名(先着順)
参加無料


○「羽衣の松」定点ガイド
6月18日(土)
10:00~14:00  雨天中止
ガイドボランティア「三保の松原案内人」が羽衣の松でガイドを行います。
場所 羽衣の松
参加無料


○同時開催 みほしるべ土曜市場
6月18日(土) 
9:30~15:00  雨天中止
各10店舗が出店予定です。松葉かきをしてスタンプをためると、マルシェで使える商品券と交換できます。
場所 みほしるべ前広場


・問合せ
みほしるべ
静岡市清水区三保1338-45
TEL 054-340-2100


・アクセス
JR清水駅よりしずてつバス「三保山の手」乗車「三保松原入口」下車徒歩15分
車 
東名清水インターより三保方面へ25分
日本平久能山スマートICから三保方面へ25分

IMG_20201217_131907~2
※無料駐車場あり(137台)
※コロナ対策は万全に

IMG_20220614_135052

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みほしるべはなにも文句はありません。P無料、入館無料、世界文化遺産の三保松原と富士山はすぐ。それに足湯だって無料です。足湯はコロナからやってないけど、そろそろどうよ。足湯にビニールすればいいじゃないかな。サラダバーをよそぐ時にビニール手袋するから。西ケ谷の足湯はたしかずっとやってる。そうしないと温泉だってダメダメ(さんま、村上、オクレ)
そんなこというと水泳だってダメじゃん(ダメじゃん小出)

富士山の構成資産写真展は1ヶ月ありますので日を決めてもいいですね。
謎解きさんぽとまつぼっくりは、時間内で受付しています。先着順だからといって慌てないでください(慌てる乞食は貰いが少ない)
コンサートは18日のみです。時間が決まっています。おどるポンポコリンも演奏するので聴きに来てみて。
ダンスを交えてってカラーガード隊いるのかしら。大体清水の吹奏楽部はおどるポンポコリンを演奏します。清水で吹奏楽部に入ると演奏大会なしの課題曲に感じます。
ぼくの頃はなにかな、アニメだと銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトですかね。両方吹きました。アニメではないけど八神純子さんのパープルタウンや山口百恵さんの、しなやかに歌って、も吹きました。

ということで、18日に行けばすべて体験できますので、ご家族友人も向かってはどうでしょう。

(のり)三保といえば水族館がなくなります。複合型水族館が4年後に完成するようで、そこに魚たちが入るのでしょうか。その間どこにいるのさ。下田海中水族館か。昔は三保文化ランドもあって、ミニチュアランドや流れるプール、波のあるプールもありました。波のプールは大人気でした。波を起こすにはとても電力を使いそう。東海大学系は清水の三保から全国に伝わったようです。それで水族館や文化ランドの経営は東海大学になるのです。というか、松前仰さんかもしれない。それならぼくも東海大学付属望星高校だからよかったなぁ、もう~(東牛)

では次回に…




スポンサードリンク