こんにちは。
今日は短パンTシャツのスタイルです。
そんなに暑くないけど、県立図書館の坂を上がると確実に汗が出そうで、この格好にしました。
やはりここに来ましたら、額から汗が流れています。本日はのりひたがお送りしました。

顔なしのようなオブジェです。
これで正解です。

日焼けをしてないので、キモいかもしれません。足のわりには靴がでかい(28センチ・メンタルジャーニー)
葉がだいぶ増えました。
森林浴にいいです。

葉っぱのトンネルに入ります。
50メートルほどて終わります。

県立中央図書館は東静岡南口に移転が決まっています。すごく豪華な図書館になるようです。駅から近いから遠方からでも来れます。いつできるのやら。かなり後です。

藪蚊がいます。
キャーー
ちょっとだけよ~
あんたも好きね~(加トちゃん)

入りました。
県立図書館では2階で常設展示会を休館日以外、無料開催しています。気軽に来てください。店員さんもいませんから。

Pも無料です。
資料も豊富。

のり弁専門店ですって!

シミズ毎日まだあるんだー(123ダー)

この機関誌に「土人と牛」(原住民)が掲載されました。主にカニエイ。ぼくは四つん這いで後ろ姿だけ。
では森林浴に行きます。

藪蚊がいませんように(ムリ)
ウグイスが鳴いています。毎年今ごろ鳴いています。

ここに蚊がいるでしょ。

だめだって!
だれか抜いてやめたのかしん。

ここで引き返します。

カラスがうるさい。
だぶん子育て中。

刺された。
痒い。
さっきすれ違いのおばさんは登山スタイルでした。
夏でも長袖にズボンです。帽子に軍手もしてました。サーファーの夏はそんな格好ではない。Tシャツ、短パン、ビーチサンダル、サングラスかな。
枯れ木の山です。実際見ると凄い。

八幡山くらいかしら。

手前はロダン館。
あれは清水山ではないかな。

このごろ矢追純一さんの昔のUFO特集みています。昔はビデオに録音して何度も見ました。先を知ってるのに見る男。
県立美術館の裏。

ロダン館と繋がっています。

とても森林浴にいいです。
P無料。バスはJR草薙駅や東静岡駅から来られます(本数少ない)
次回の美術展。

結構します。中学生以下は無料です。

こんなんかな~

ということで本日は、県立中央図書館裏を歩いたでした。
(のり)JR草薙駅からの方が近いです。静鉄電車は県立美術館前駅から南へ直線250mくらいかな(あまり前ではない)
坂をずっと上がるので夏は汗をかきます。道はないけど場所的に上へ上がると日本平山頂に行きます。そしてロープウェイで下りると久能山東照宮に着きます。さらに1159段を下りると、もう終わったいちご狩りに着きます。そこから左に行けば三保松原、右に行けば安倍川に着きます。橋を渡ってさらに西へ行くと用宗港…(キリがない)
では次回に…
今日は短パンTシャツのスタイルです。
そんなに暑くないけど、県立図書館の坂を上がると確実に汗が出そうで、この格好にしました。
やはりここに来ましたら、額から汗が流れています。本日はのりひたがお送りしました。

顔なしのようなオブジェです。
これで正解です。

日焼けをしてないので、キモいかもしれません。足のわりには靴がでかい(28センチ・メンタルジャーニー)
葉がだいぶ増えました。
森林浴にいいです。

葉っぱのトンネルに入ります。
50メートルほどて終わります。

県立中央図書館は東静岡南口に移転が決まっています。すごく豪華な図書館になるようです。駅から近いから遠方からでも来れます。いつできるのやら。かなり後です。

藪蚊がいます。
キャーー
ちょっとだけよ~
あんたも好きね~(加トちゃん)

入りました。
県立図書館では2階で常設展示会を休館日以外、無料開催しています。気軽に来てください。店員さんもいませんから。

Pも無料です。
資料も豊富。

のり弁専門店ですって!

シミズ毎日まだあるんだー(123ダー)

この機関誌に「土人と牛」(原住民)が掲載されました。主にカニエイ。ぼくは四つん這いで後ろ姿だけ。
では森林浴に行きます。

藪蚊がいませんように(ムリ)
ウグイスが鳴いています。毎年今ごろ鳴いています。

ここに蚊がいるでしょ。

だめだって!
だれか抜いてやめたのかしん。

ここで引き返します。

カラスがうるさい。
だぶん子育て中。

刺された。
痒い。
さっきすれ違いのおばさんは登山スタイルでした。
夏でも長袖にズボンです。帽子に軍手もしてました。サーファーの夏はそんな格好ではない。Tシャツ、短パン、ビーチサンダル、サングラスかな。
枯れ木の山です。実際見ると凄い。

八幡山くらいかしら。

手前はロダン館。
あれは清水山ではないかな。

このごろ矢追純一さんの昔のUFO特集みています。昔はビデオに録音して何度も見ました。先を知ってるのに見る男。
県立美術館の裏。

ロダン館と繋がっています。

とても森林浴にいいです。
P無料。バスはJR草薙駅や東静岡駅から来られます(本数少ない)
次回の美術展。

結構します。中学生以下は無料です。

こんなんかな~

ということで本日は、県立中央図書館裏を歩いたでした。
(のり)JR草薙駅からの方が近いです。静鉄電車は県立美術館前駅から南へ直線250mくらいかな(あまり前ではない)
坂をずっと上がるので夏は汗をかきます。道はないけど場所的に上へ上がると日本平山頂に行きます。そしてロープウェイで下りると久能山東照宮に着きます。さらに1159段を下りると、もう終わったいちご狩りに着きます。そこから左に行けば三保松原、右に行けば安倍川に着きます。橋を渡ってさらに西へ行くと用宗港…(キリがない)
では次回に…
スポンサードリンク
コメント