こんにちは。
髪がないのに整えるだけで毛が抜けます。更なるハゲになるのか。なぜあそこの毛は増えるのに頭は増えないのよ。逆だって。あそこや胸毛はいりませんので、その分を頭に補てんしてください。本日はのりげがお送りしました。
たぶんのりげさんは男性ホルモンが多い。女性ホルモンを吸収してくれればいいのです。どうやって吸収するのよ、女性を吸えばいいのでしょうか。ほらね、すぐそっちの想像するから男ホが多い(そろそろ本題に)
はい。
東静岡駅北口の東静岡アート&スポーツヒロバで無料展示会が2週間行われます。横一列に展示してあるのでしょうか。では詳細です。

☆みんなで横一列
・日時
2022年 6月4日(土)~6月19日(日)
11:00~18:00
・会場
東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
静岡市葵区東静岡1-3-76
観覧無料
・内容
造形作家 柴田美千里さん
1961年静岡県藤枝市生まれ。筑波大学芸術専門学部卒業。越後妻有大地の芸術祭など野外彫刻展を中心に作品を発表。映像とのコラボレーションやワークショップも多数開催。
これまで制作した大小の不思議な「動物」をヒロバに集め「みんなで横一列」してもらう。芝生広場がユーモラスなオブジェの輝く舞台となり、私たちの「夢見る力」と共鳴するように。
○関連イベント
6月4日(土)13:30~
アーティストトーク(雨天中止)
6月5日(日)、12日(日)、19日(日)
ワークショップ(雨天中止 小雨テント実施)
11:00~13:00/14:00~16:00
「動物のしっぽ」を作ってつけて遊ぼう!
どなたでも参加無料(申込不要 先着順)
持ち物 ハサミ
・問合せ
公益財団法人静岡市文化振興財団
TEL 054-225-4746(8:30~17:30平日)
ホームページ
https://event.shizuoka-city.or.jp/art/
・アクセス
JR東静岡駅北口すぐ
静鉄長沼駅から徒歩4分ほど

※Pは近隣有料へ
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベントのアーティストトークは雨天中止です。しっぽをつけるのは、小雨ならテントなどで実施のようです。参加者はハサミを持参しましょう。場所はオブジェの辺りでしょうね。詳しくは書いてないけど、横一列の所にうろうろいれば、みんな集まってー、と声がかかりそうです。
造形作家さんはCCCにもいました。柴田さんではなかったけど、犬が何匹もいました。柴田さんのは大きそうです。どう持ってきたのでしょう。大型トラックかしら。ぼくも期間中にのぞいてみます。
ここは以前も妖怪のようなオブジェを中安モモさんが展示しました。施設のアート&スポーツヒロバは、たしか7月終わりごろにスケボーの全国大会が行われると思います。毎年開催はこちらのようです。施設はスケボーの教室などを行われています。唯一のスケボー施設ですよ。牧之原市には人工波の施設もあります。波をお金で買えます。それもいい波です。また話しが飛んだ。
ということで、みんなで横一列にご家族友人と行ってみてはどうでしょう。
(のり)写真だとキリンのようなエレキングか。それと怪獣の足なのか、シマウマもいる雰囲気です。
では次回に…
髪がないのに整えるだけで毛が抜けます。更なるハゲになるのか。なぜあそこの毛は増えるのに頭は増えないのよ。逆だって。あそこや胸毛はいりませんので、その分を頭に補てんしてください。本日はのりげがお送りしました。
たぶんのりげさんは男性ホルモンが多い。女性ホルモンを吸収してくれればいいのです。どうやって吸収するのよ、女性を吸えばいいのでしょうか。ほらね、すぐそっちの想像するから男ホが多い(そろそろ本題に)
はい。
東静岡駅北口の東静岡アート&スポーツヒロバで無料展示会が2週間行われます。横一列に展示してあるのでしょうか。では詳細です。

☆みんなで横一列
・日時
2022年 6月4日(土)~6月19日(日)
11:00~18:00
・会場
東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
静岡市葵区東静岡1-3-76
観覧無料
・内容
造形作家 柴田美千里さん
1961年静岡県藤枝市生まれ。筑波大学芸術専門学部卒業。越後妻有大地の芸術祭など野外彫刻展を中心に作品を発表。映像とのコラボレーションやワークショップも多数開催。
これまで制作した大小の不思議な「動物」をヒロバに集め「みんなで横一列」してもらう。芝生広場がユーモラスなオブジェの輝く舞台となり、私たちの「夢見る力」と共鳴するように。
○関連イベント
6月4日(土)13:30~
アーティストトーク(雨天中止)
6月5日(日)、12日(日)、19日(日)
ワークショップ(雨天中止 小雨テント実施)
11:00~13:00/14:00~16:00
「動物のしっぽ」を作ってつけて遊ぼう!
どなたでも参加無料(申込不要 先着順)
持ち物 ハサミ
・問合せ
公益財団法人静岡市文化振興財団
TEL 054-225-4746(8:30~17:30平日)
ホームページ
https://event.shizuoka-city.or.jp/art/
・アクセス
JR東静岡駅北口すぐ
静鉄長沼駅から徒歩4分ほど

※Pは近隣有料へ
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベントのアーティストトークは雨天中止です。しっぽをつけるのは、小雨ならテントなどで実施のようです。参加者はハサミを持参しましょう。場所はオブジェの辺りでしょうね。詳しくは書いてないけど、横一列の所にうろうろいれば、みんな集まってー、と声がかかりそうです。
造形作家さんはCCCにもいました。柴田さんではなかったけど、犬が何匹もいました。柴田さんのは大きそうです。どう持ってきたのでしょう。大型トラックかしら。ぼくも期間中にのぞいてみます。
ここは以前も妖怪のようなオブジェを中安モモさんが展示しました。施設のアート&スポーツヒロバは、たしか7月終わりごろにスケボーの全国大会が行われると思います。毎年開催はこちらのようです。施設はスケボーの教室などを行われています。唯一のスケボー施設ですよ。牧之原市には人工波の施設もあります。波をお金で買えます。それもいい波です。また話しが飛んだ。
ということで、みんなで横一列にご家族友人と行ってみてはどうでしょう。
(のり)写真だとキリンのようなエレキングか。それと怪獣の足なのか、シマウマもいる雰囲気です。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント