こんにちは。
草薙プールで泳ぎました。調子がよくて2時間も。少年野球のついでに泳いだのです。腕が回るし疲れなく、泳ぎすぎて野球を遅刻しました。本日はのりちこがお送りしました。
狭いロッカーです。

まあまあかな。

さくらも咲いてきました。河津桜の方がいい色です。

準決勝は佐賀県vs愛知県です。

本当は明日の決勝にしたかったけど、雨ですって。だもんで準決勝にしました。静岡県は初戦敗退でした。
こないだのオープン戦の楽天vsオリックスのようなユニフォーム。

3回表です。愛知の1点リード。
草薙のスコア、すぐこうなるのよ。
カメラがダメダメ(のりま、のり上、のりレ)

お客さんはこんなんかな~

両チーム3回は無得点。
4回表、愛知がノーアウトランナー2塁の場面。

フォアボールとなり1、2塁で佐賀は4番です。
2塁ランナーさされました。ワンアウトです。
だが1塁ランナー盗塁に失敗。4番も三振。ノーアウトからでチャンスだったはず。
4回裏愛知は2番からです。4番まで回る。

レフト前ヒット。続いて3番。
愛知はチャンス!

ファーストゴロでダブルプレー。
続いて4番!

セカンドフライでした。
以前愛知の1点リード。

どちらか勝てば、明日の雨の決勝です。
中学は7回で終わりだったはず。
報道は少なめ。

5回表佐賀県の攻撃です。
5番6番はランナーに出れません。
代打もショートゴロでスリーアウトでした。
愛知の攻撃はどうか。佐賀は投手を交代しました。

5番はセカンド深めでしたが守備がうまくてアウト。

6番はサードゴロ。7番は打てるか。

セカンドフライでした。変わった投手がいいかもね。
6回表佐賀は8番から。ライト前です。
ノーアウトランナー1塁。

9番はバント成功。
1番はサードゴロとなり、ツーアウトランナー3塁!
チャンスですが早くもツーツー。
ファーストフライで残塁でした。
6回裏愛知は8番から。

フォアボールです。
送りました。

ワンアウト2塁、愛知は追加点なるか。

だがファーストフライでツーアウト。
投手がコントロール悪くなったか。フォアボール。
ここでデッドボールです。
ツーアウト満塁! しかも4番!

レフト前ヒットで 追加点。2塁ランナーがフォームでさされスリーアウト。
最終回です。
佐賀は2点を追いかける。3番から。
なんとなく愛知が決勝か。
わからない、野球はツーアウトから。
3番三振、4番はどうか。

ファーストフライでツーアウト。
ここからだって。
5番フォアボール。
ここでホームランで同点。
だが、愛知は投手を代えた。
おさえか、昔の横浜の大魔神か。
サードコーチの声がでかい。

代えたのにフォアボール。で次を三振しました。愛知の決勝です。でも雨の予報。

やはり7回で終わり。
3位の表彰式、佐賀県です。

では寒いので帰ります。

メダル渡しています。全国大会ですのでね。

愛知はどこと対戦ですか。まだ出てなかった。

雨天だと中止と思うけどなぁ、もう~(牛雨)

今日の恩田原公園。

ということで、
ちょっと待ったー。愛知県との決勝対戦調べろ。
わかりましたよ。
検索中~ 考え中~
鹿児島県代表ですって!
横のおばさんの出身地です。
そうそう、横のおばさん90になりましたから。1度死ぬ前に鹿児島へ帰るよ、といってました。声が大きいので、まだ大丈夫だって。あと10年以上頼むよってね。
ということで、本日はたくさん泳いで調子よくなり、中学軟式野球準決勝を見て、決勝は愛知vs鹿児島となりました。
(のり)明日は雨です。
(寛平)アメマ!
(のり)寛平さん、吉本のゼネラルマネージャーだか、なんだか偉い人になったんですね。
(寛平)アメマ!
(のり)ノリマ。
では次回に…
草薙プールで泳ぎました。調子がよくて2時間も。少年野球のついでに泳いだのです。腕が回るし疲れなく、泳ぎすぎて野球を遅刻しました。本日はのりちこがお送りしました。
狭いロッカーです。

まあまあかな。

さくらも咲いてきました。河津桜の方がいい色です。

準決勝は佐賀県vs愛知県です。

本当は明日の決勝にしたかったけど、雨ですって。だもんで準決勝にしました。静岡県は初戦敗退でした。
こないだのオープン戦の楽天vsオリックスのようなユニフォーム。

3回表です。愛知の1点リード。
草薙のスコア、すぐこうなるのよ。
カメラがダメダメ(のりま、のり上、のりレ)

お客さんはこんなんかな~

両チーム3回は無得点。
4回表、愛知がノーアウトランナー2塁の場面。

フォアボールとなり1、2塁で佐賀は4番です。
2塁ランナーさされました。ワンアウトです。
だが1塁ランナー盗塁に失敗。4番も三振。ノーアウトからでチャンスだったはず。
4回裏愛知は2番からです。4番まで回る。

レフト前ヒット。続いて3番。
愛知はチャンス!

ファーストゴロでダブルプレー。
続いて4番!

セカンドフライでした。
以前愛知の1点リード。

どちらか勝てば、明日の雨の決勝です。
中学は7回で終わりだったはず。
報道は少なめ。

5回表佐賀県の攻撃です。
5番6番はランナーに出れません。
代打もショートゴロでスリーアウトでした。
愛知の攻撃はどうか。佐賀は投手を交代しました。

5番はセカンド深めでしたが守備がうまくてアウト。

6番はサードゴロ。7番は打てるか。

セカンドフライでした。変わった投手がいいかもね。
6回表佐賀は8番から。ライト前です。
ノーアウトランナー1塁。

9番はバント成功。
1番はサードゴロとなり、ツーアウトランナー3塁!
チャンスですが早くもツーツー。
ファーストフライで残塁でした。
6回裏愛知は8番から。

フォアボールです。
送りました。

ワンアウト2塁、愛知は追加点なるか。

だがファーストフライでツーアウト。
投手がコントロール悪くなったか。フォアボール。
ここでデッドボールです。
ツーアウト満塁! しかも4番!

レフト前ヒットで 追加点。2塁ランナーがフォームでさされスリーアウト。
最終回です。
佐賀は2点を追いかける。3番から。
なんとなく愛知が決勝か。
わからない、野球はツーアウトから。
3番三振、4番はどうか。

ファーストフライでツーアウト。
ここからだって。
5番フォアボール。
ここでホームランで同点。
だが、愛知は投手を代えた。
おさえか、昔の横浜の大魔神か。
サードコーチの声がでかい。

代えたのにフォアボール。で次を三振しました。愛知の決勝です。でも雨の予報。

やはり7回で終わり。
3位の表彰式、佐賀県です。

では寒いので帰ります。

メダル渡しています。全国大会ですのでね。

愛知はどこと対戦ですか。まだ出てなかった。

雨天だと中止と思うけどなぁ、もう~(牛雨)

今日の恩田原公園。

ということで、
ちょっと待ったー。愛知県との決勝対戦調べろ。
わかりましたよ。
検索中~ 考え中~
鹿児島県代表ですって!
横のおばさんの出身地です。
そうそう、横のおばさん90になりましたから。1度死ぬ前に鹿児島へ帰るよ、といってました。声が大きいので、まだ大丈夫だって。あと10年以上頼むよってね。
ということで、本日はたくさん泳いで調子よくなり、中学軟式野球準決勝を見て、決勝は愛知vs鹿児島となりました。
(のり)明日は雨です。
(寛平)アメマ!
(のり)寛平さん、吉本のゼネラルマネージャーだか、なんだか偉い人になったんですね。
(寛平)アメマ!
(のり)ノリマ。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント