こんにちは。
今日は小中学生の卒業式でしょう。親子歩く子どもがいて、その子は卒業アルバムを持っていました。それと袴を着る女子小学生も母と歩いていました。このごろ小学生も大学卒業式のような袴を着るのね。本日はのりはかがお送りしました。
ここのところ恒例になりました、岐阜県の国営木曽三川公園のイベントです。今回は昨年もお知らせしましたチューリップ祭です。近年チューリップなんて見てない気がします。寒桜はよく見ました。あちこちにある花壇にあったかな。三川公園はとてもたくさんの花が咲いている雰囲気。春先ですので、花見にぴったり。デートにもいいですね。ではどんなんかな~(仁鶴師匠)

☆チューリップ祭2022inかいづ
・日時
2022年 3月18日(金)~4月10日(日)
9:00~17:30
・ 場所&問合せ
国営木曽三川公園 入園無料
岐阜県海津市海津町油島255-3
管理センター
TEL 0584-54-5531
・内容
159品種、29.8万株のチューリップ・ムスカリ・ヒヤシンスが春に咲き誇る。
・アクセス
養老鉄道「多度駅」より3.5キロ
名鉄尾西線「佐屋駅」より4.7キロ
養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」下車
車
岐阜方面から長良川右岸を南下し約50分
名古屋方面から東名阪自動車道弥富インターより約15分、長島インターより約10分
四日市方面から東名阪自動車道桑名東インターから約15分
名神高速道路を利用の場合、大垣インターよりR258を南下約40分


※大型無料P完備
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料駐車場はたくさんあります。長良川河川敷Pは1100台停められます。かなり大きいです。第2、第3Pもあります。観光バス用のPもあります。ここは観光名所と思いますので、学校の遠足でも来そうです。
チューリップは159種もあるのですね。それに約30万株も咲いているなんて、かなり圧倒されそう。
昔のパチンコ台もチューリップが開けば玉が入り出ます。こちらの玉は出ませんので。昔パチンコに何度か行きました。フィバーはすぐに玉がなくなるので、イルカやゼロ戦でした。特にイルカの台で、500円で2000円出したり、最高5000円擦るとやめます。大体500で2000で帰ります。その後は競輪となり行かなくなりました。競輪も最高5000円擦ればやらなかった。今はそんなに使いません。こないだの200は0となりました。買った時点で敗けですので。
公園の入場無料なんですが、展望台タワーなどは有料です。でも展望台から見れば超きれいでしょう。
ということで、1ヶ月近く開催する木曽三川公園のチューリップ祭へ、ご家族友人と向かってはいかがかしら。
(のり)おーいさくらー、そっちは金がないから宝くじや競輪なんてないだろ?
(テレさ)…なによ、こっちは忙しいんだからさ。そんなのあるわけないでしょ。
(のり)じゃ、好きだったギャンブラーたちはなにしてるの?
(テレさ)そりゃ、なんか書いて紙みたいのを賭けてたね。
(のり)あるじゃんか。
(テレさ)こっちにはないよ、ただそっちの競馬場などを上から見てて賭けてる感じだったねぇ。
(のり)天界からこっちのギャンブル場を見てるのか、すげーなー! だけん当たり外れはないだろよ。
(テレさ)そうだけど、当たったらその人はなんだか喜んで恵比寿さんのような幸せそうになるんだよ。
(のり)へー、じゃ負けた人はどうなるんだ?
(テレさ)あたしもよく見てないけど、それでも明日は勝つぞと幸せそうな顔になるねぇ。
(のり)がっかりしないんだな天界は。いいなぁ、もう~(牛界)牛の界なんてあるのか?
(テレさ)もう~、忙しいんだって。もうもういってる界でしょ。あんたの清水銀座の仮装みたくね。
(のり)その頃さくらは高校3年生だろ、見てたのか? 色気ついて黒のストッキングはいちゃって。
(テレさ)本で読んだよ、あんたっち2位なんてすごかったんだね。ストッキングは余分。
(のり)たしかにあのパワーは清水人ではなかった。
(テレさ)ではなに人なのよ?
(のり)土人と牛。
それを聞いたさくらさんは、笑いもせず、恵比寿顔でもない無表情で上がっていったのだった。
では次回に…
今日は小中学生の卒業式でしょう。親子歩く子どもがいて、その子は卒業アルバムを持っていました。それと袴を着る女子小学生も母と歩いていました。このごろ小学生も大学卒業式のような袴を着るのね。本日はのりはかがお送りしました。
ここのところ恒例になりました、岐阜県の国営木曽三川公園のイベントです。今回は昨年もお知らせしましたチューリップ祭です。近年チューリップなんて見てない気がします。寒桜はよく見ました。あちこちにある花壇にあったかな。三川公園はとてもたくさんの花が咲いている雰囲気。春先ですので、花見にぴったり。デートにもいいですね。ではどんなんかな~(仁鶴師匠)

☆チューリップ祭2022inかいづ
・日時
2022年 3月18日(金)~4月10日(日)
9:00~17:30
・ 場所&問合せ
国営木曽三川公園 入園無料
岐阜県海津市海津町油島255-3
管理センター
TEL 0584-54-5531
・内容
159品種、29.8万株のチューリップ・ムスカリ・ヒヤシンスが春に咲き誇る。
・アクセス
養老鉄道「多度駅」より3.5キロ
名鉄尾西線「佐屋駅」より4.7キロ
養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」下車
車
岐阜方面から長良川右岸を南下し約50分
名古屋方面から東名阪自動車道弥富インターより約15分、長島インターより約10分
四日市方面から東名阪自動車道桑名東インターから約15分
名神高速道路を利用の場合、大垣インターよりR258を南下約40分


※大型無料P完備
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料駐車場はたくさんあります。長良川河川敷Pは1100台停められます。かなり大きいです。第2、第3Pもあります。観光バス用のPもあります。ここは観光名所と思いますので、学校の遠足でも来そうです。
チューリップは159種もあるのですね。それに約30万株も咲いているなんて、かなり圧倒されそう。
昔のパチンコ台もチューリップが開けば玉が入り出ます。こちらの玉は出ませんので。昔パチンコに何度か行きました。フィバーはすぐに玉がなくなるので、イルカやゼロ戦でした。特にイルカの台で、500円で2000円出したり、最高5000円擦るとやめます。大体500で2000で帰ります。その後は競輪となり行かなくなりました。競輪も最高5000円擦ればやらなかった。今はそんなに使いません。こないだの200は0となりました。買った時点で敗けですので。
公園の入場無料なんですが、展望台タワーなどは有料です。でも展望台から見れば超きれいでしょう。
ということで、1ヶ月近く開催する木曽三川公園のチューリップ祭へ、ご家族友人と向かってはいかがかしら。
(のり)おーいさくらー、そっちは金がないから宝くじや競輪なんてないだろ?
(テレさ)…なによ、こっちは忙しいんだからさ。そんなのあるわけないでしょ。
(のり)じゃ、好きだったギャンブラーたちはなにしてるの?
(テレさ)そりゃ、なんか書いて紙みたいのを賭けてたね。
(のり)あるじゃんか。
(テレさ)こっちにはないよ、ただそっちの競馬場などを上から見てて賭けてる感じだったねぇ。
(のり)天界からこっちのギャンブル場を見てるのか、すげーなー! だけん当たり外れはないだろよ。
(テレさ)そうだけど、当たったらその人はなんだか喜んで恵比寿さんのような幸せそうになるんだよ。
(のり)へー、じゃ負けた人はどうなるんだ?
(テレさ)あたしもよく見てないけど、それでも明日は勝つぞと幸せそうな顔になるねぇ。
(のり)がっかりしないんだな天界は。いいなぁ、もう~(牛界)牛の界なんてあるのか?
(テレさ)もう~、忙しいんだって。もうもういってる界でしょ。あんたの清水銀座の仮装みたくね。
(のり)その頃さくらは高校3年生だろ、見てたのか? 色気ついて黒のストッキングはいちゃって。
(テレさ)本で読んだよ、あんたっち2位なんてすごかったんだね。ストッキングは余分。
(のり)たしかにあのパワーは清水人ではなかった。
(テレさ)ではなに人なのよ?
(のり)土人と牛。
それを聞いたさくらさんは、笑いもせず、恵比寿顔でもない無表情で上がっていったのだった。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント