こんにちは。

今日は富士山の日です。入場料のある県の施設が無料になると思います。毎年広報誌にその情報が掲載されるのに、今年はないのですよ。それでお知らせ出来ませんでした。ぼくは逆読みで、富士山の日は過去何度も県立西ケ谷水泳場が無料開放したので、ホームページをのぞくとやっぱ無料と知りました。県のホームページにも少し載ってました。なぜまとめて載せないのかなと。ということで水泳が好きなので、県立西ケ谷水泳場に向かいます。
本日はのりにしがお送りしました。

時刻は8時30分過ぎ。
10時までに入りたく、そこで2時間泳ぎたいですね。
自宅からですと1時間ほどサイクリングとなります。車で11キロはありましたから、ほぼ清水へ向かうのと同じ距離。向かう時は坂が多いけど、帰りはそれでも楽になります。そんな遠くない県立図書館よりはいいような。こないだもそうだけど、冬の帰りの下り坂は寒いなぁ、もう~(牛寒)
そういえば昨年は、草薙水泳場で泳いだ気がします。そちらも県営ですので無料でした。西ケ谷水泳場は焼肉弁当くらいの600円しますのでお得に思います。そういえばまだ、値引きのほっともっとへ行っていません。いつもスーパーで食材を買ってしまう。もう2月も終わってしまうのに。

風がなくてよかったです。SBS裏からの富士山の日。

IMG_20220223_084208


昭和町通りを突き当たりまで。

IMG_20220223_085704


突き当たりのABCパチンコを右折しまっすぐ。

IMG_20220223_090818

300メートルほど走りますと、この看板の交差点。ここを左折してまっすぐ走ります。

IMG_20220223_091429


バイパスも渡ります。まっすぐ道なり行きます。

IMG_20220223_091902

くねくねしますと、やがて狩野橋に来ます。
渡ります。揺れますよ。

IMG_20220223_093057

のりたかゲー。もう清掃工場が見えます。

渡りましたら2つ目の信号を左折です。

IMG_20220223_093525

100メートルほど行くと、ドームが見えますので左に曲がって下さい。

IMG_20220223_093905

9時40分に着きました。1時間はかかります。

IMG_20220223_094104

風がなくてよかったなぁ、もう~(牛西)
まだ開いてないです。この時間なら昔は開いていました。

IMG_20220223_094338

競技場あります。サッカーの試合あるのかしら。

IMG_20220223_094508

ロッカー。

IMG_20220223_094922

狭くないです。

~~~🏊‍♂️
~~~🏊️

IMG_20220223_124049

泳ぎました。ゆったり泳げる50メートルと思うと短水路でした。25ですとターンが多いのよ。土日に大会かも。久々の2時間は結構疲れました。こんなにダリーっけ、と。

サッカーどうなったのかな。

IMG_20220223_124525

やってませんね。ついでに1周します。

IMG_20220223_124623

短水路は広いけど、半分は貸し切りでした。よってコースは3人いました。久々の西ケ谷は水の量が多いと思いました。

IMG_20220223_125006

あの方、さっき越したのにもう来たのよ。速い。

IMG_20220223_125144

25年位前、ここでエスパルスのサテライトの試合があり、カニエイと見に来ました。当時は三都主がいました。

IMG_20220223_125355

また越した。筋肉もりもり。
ほんと風がなくてよかったなぁ、もう~(牛風)

こちらは市営西ケ谷水泳場です。2つあるのです。富士山の日だけど市営は無料ではありません。だもんでだれか教えてあげればいいのに。いつも600円の県立は無料だって。

IMG_20220223_130026

えー、うそー、ほんとー♪(天才バカボン)

そうなると、みんな県立に行くので、市営側は黙ってます。

西ケ谷球場でなにかやってるかな。

IMG_20220223_131407

少年団の練習かな。

IMG_20220223_131723

外観はこんなです。きれいです。

IMG_20220223_131819

草薙よりいい。内野に芝生があります。
昔の後楽園球場のような雰囲気。

IMG_20220223_132029

ここで高校野球は行いますがプロ野球はダメダメ(さんま、村上、オクレ)
外野狭いのよ。

IMG_20220223_132353

では帰ります。

やはり短水路の大会あります。

IMG_20220223_133103

川のない安倍川。

IMG_20220223_133829

すでに水道局。
さくらの絵があったから止まりました。

IMG_20220223_140447

マンホールカード配布停止のようです。なぜかしら。

CCCはどうかな。

IMG_20220223_140648

まだやってないだって。
高校生が設営してまして、こんにちは、といまれました。明日から私学生徒の作品展だそうです。
その横の1時からのへ行ったら絵を描いてる最中で、やってないじゃん、と思い恥をかきました。あんただれ? 何しに来たの? 関係者以外は出てってください、みたいな状態。だもんでこそこそ出ました。あまりCCCでそんな扱いはなかったのでね。

青葉シンボルです。
1ヶ月後はおでん祭りですから。

IMG_20220223_141628

杉徳ビル。徳さんの経営ではありません。
あの中に危険物協会があります。一昨年だっけかな、2度目の書き換えしました。10年に1度です。

IMG_20220223_141836

腹減ったー。
石田街道の裏側です。

IMG_20220223_143525

ここをのぞきました。

IMG_20220223_153145

そして腹減りとしてはその横のここです。

IMG_20220223_153457

から揚げ買います。

IMG_20220223_153602

久々にほっともっと買いました。340円のね。
では自宅で食べます。
前座で大根おろしとキュウリをつまみながらお茶割りで、その後にこちらね。
かなり美味しそう。

IMG_20220223_155243

ということで、本日は県立西ケ谷水泳場の無料で泳ぎ、CCCは展示製作中で帰りがけにから揚げ弁当340円を買ったでした。


(のり)早くお茶割り飲みたいので、こんだけ~

では次回に…


追伸… こちら超おいしいです。大根おろし、キュウリのスライス、おかか、ポン酢です。みなさんも作ってみてください(いつものように一見まずそう)

IMG_20220223_162717

追伸2… バカうまいよ。27日までです。みなさんも食べて!

IMG_20220223_165009



スポンサードリンク