こんにちは。
昨夜の予報通り、今日は風が強くて寒い。朝から暖房を入れてしまいました。今月の電気とガス代確実に高値です。暖房はかけっぱなしの方がいいのかな。徳さんの夏はエアコンを昼夜かけっぱなしにします。夏は弱く冬は強いようです。その夏の電気代は約1万5000円と聞きました。どうでしょう。かけっぱなしなら安い方かな。本日はのりかけがお送りしました。
明日からほっともっとのカツと唐揚げ弁当が結構な割引になります。クーポンもいらずの期間限定弁当です。のり弁並みの唐揚げ弁当もありますよ。ぼくも利用しそうです。では詳細です。
☆ほっともっとの期間限定弁当


○期間
2022年 2月18日(金)~2月27日(日)まで
10日間限定50円引きと100円引き!
~~~
この6弁当のみ。
ちなみにのり弁は現在330円でっせ!
いつの間に値上げたの。
東京の頃はたしか270円スタートでした。本社が清水のどんどん弁当もそうかな。
検索中~ 考え中~
10円安い。

ちなみに、清水メンチかつのり弁、などあります。

こんなに入ってる、のりからランチ、だっぺ。見てるだけで唾を飲み込みました。

なに?
どっち宣伝してるだって?
すいません。ほっともっとの期間限定です。

こちら明日からです。唐揚げ弁当など340円からあります。のり弁の10円高いだけ。こちら10日間限定ですからね。今月いっぱいと思って28日に行くと、通常価格になっています。間違えないようにして下さい。
ということで本日は、ほっともっとの明日からのお得な限定販売のお弁当をお知らせしました。
(のり)値上げはいらないが、値下げは入ります。
(のり2)なんだそのいいかたは、値上げはいいが値下げはダメダメ(さんま、村上、オクレ)
(のり3)違う、給料上がらないのに値上げをするのはおかしくて、本来なら値下げをして、住民から喜ばれることだよ。
(はまじ)おっさんち、いいよそんなの。
(テレさ)あたしゃお金なんていらないよ、これが楽なんだなぁ、もう~(牛桜)
では次回に…
昨夜の予報通り、今日は風が強くて寒い。朝から暖房を入れてしまいました。今月の電気とガス代確実に高値です。暖房はかけっぱなしの方がいいのかな。徳さんの夏はエアコンを昼夜かけっぱなしにします。夏は弱く冬は強いようです。その夏の電気代は約1万5000円と聞きました。どうでしょう。かけっぱなしなら安い方かな。本日はのりかけがお送りしました。
明日からほっともっとのカツと唐揚げ弁当が結構な割引になります。クーポンもいらずの期間限定弁当です。のり弁並みの唐揚げ弁当もありますよ。ぼくも利用しそうです。では詳細です。
☆ほっともっとの期間限定弁当


○期間
2022年 2月18日(金)~2月27日(日)まで
10日間限定50円引きと100円引き!
~~~
この6弁当のみ。
ちなみにのり弁は現在330円でっせ!
いつの間に値上げたの。
東京の頃はたしか270円スタートでした。本社が清水のどんどん弁当もそうかな。
検索中~ 考え中~
10円安い。

ちなみに、清水メンチかつのり弁、などあります。

こんなに入ってる、のりからランチ、だっぺ。見てるだけで唾を飲み込みました。

なに?
どっち宣伝してるだって?
すいません。ほっともっとの期間限定です。

こちら明日からです。唐揚げ弁当など340円からあります。のり弁の10円高いだけ。こちら10日間限定ですからね。今月いっぱいと思って28日に行くと、通常価格になっています。間違えないようにして下さい。
ということで本日は、ほっともっとの明日からのお得な限定販売のお弁当をお知らせしました。
(のり)値上げはいらないが、値下げは入ります。
(のり2)なんだそのいいかたは、値上げはいいが値下げはダメダメ(さんま、村上、オクレ)
(のり3)違う、給料上がらないのに値上げをするのはおかしくて、本来なら値下げをして、住民から喜ばれることだよ。
(はまじ)おっさんち、いいよそんなの。
(テレさ)あたしゃお金なんていらないよ、これが楽なんだなぁ、もう~(牛桜)
では次回に…
スポンサードリンク
コメント