こんにちは。

昨日のおとぎ話や先日の紹介で、さった峠って大変か試したくなりました。ぼくの場合は自転車ですけど。山道は自転車を降りて歩くという感じです。本日の前座はのりさたがお送りしました。

寒いです。
まず駿河区から。どんなんかな~(仁鶴師匠)

どこからかね。
恩田原公園です。

IMG_20220130_082217

草薙球場です。9時前でなにもやってません。

IMG_20220130_084214

幼年時代に過ごした草薙2丁目。
昔はちんどん屋が通りました。

IMG_20220130_085705

清水の吉川、小糸製作所です。

IMG_20220130_090756

渋川橋からの巴川。ここが氾濫して車
が浸かりダメダメ(さんま、村上、オクレ)


IMG_20220130_091749

秋葉山です。こないだ祭りで来ました。すずさんここでスカウトされたような。

IMG_20220130_092448

庵原川です。ここでシロウオの体験あるね。たぶんあの島でやりそう。

IMG_20220130_093916

お、ちきゅう号。

IMG_20220130_093929

ここからなら全体が見えます。そんなに大きくないかな。実物はかなり大きいですよ。

IMG_20220130_094557

興津図書館でトイレを借ります。


IMG_20220130_095255

館内はこんなです。車のある時、ここでよく作文しました。

IMG_20220130_101228

興津川です。

IMG_20220130_104407

川を渡り左折しました。しばらく行くとハイキングコースですかね。こっちから行きますね。

IMG_20220130_104825

狭い住宅街からここへ出ました。


IMG_20220130_105228

タクシー時代に来たとこです。

IMG_20220130_105601

こっちかな。行ったらお墓でした。

IMG_20220130_110128

でも眺めはいい。

IMG_20220130_110528

こっちでした。お墓の真ん中を通ります。

IMG_20220130_110735

げ、あの道か~

IMG_20220130_110756

久能山東照宮より大変か?

IMG_20220130_110855

今日はこの靴です。

IMG_20220130_110909

息切れします。

IMG_20220130_111022

もう寒桜です。まだかな。

IMG_20220130_111200

と思えば、着いたー!

IMG_20220130_111230

息切れしたのに寒い。

IMG_20220130_111256

富士山は天辺だけ。

IMG_20220130_111327

まあまあかしら。
久能山東照宮の方が大変かも。
駿河区からではさったが大変です。

IMG_20220130_111354

さくらのプレゼントのやつないじゃん。たぶんタクシーのコースと思うけど。こっちはハイキングコースだね。

IMG_20220130_111406

曇っていますからねぇ。

さくらのプレゼントのはタクシー時代のコースです。展望台ありましたから。

IMG_20220130_111430

あちらに行けば由比の方面です。

IMG_20220130_111453

清水市指定なんだ。

IMG_20220130_111611

駿河湾。

IMG_20220130_112838

落ちると重症かも。

IMG_20220130_112918

では下山します。このごろ山ばかり。

IMG_20220130_112929

膝をかばいます(指出玉出)

IMG_20220130_113307

狭いけど急なだけで距離は近い。

IMG_20220130_113409

いつだったか、県立図書館の裏に似ています。

IMG_20220130_113506

膝は大丈夫そう(鍛えられたか)

IMG_20220130_113606

墓の下に青島みかんありました。買いますから。

IMG_20220130_113708

7個100円です。安いのでここへ来た方は買いましょう。

IMG_20220130_113816

無料P完備。

IMG_20220130_115335

自転車でも来ることができます。

コース間違えたけど、いい思い出になりました。

IMG_20220130_120412

では帰ります。

IMG_20220130_120529

車の場合はその高速道路を右折です。

IMG_20220130_121904

ここね。
なに?
 行け?

ふらふらになりそうだなぁ、もう~(牛歩)

では思い出しながら行きます。


IMG_20220130_122006

まだ坂ではない。高速沿いです。


IMG_20220130_122456

急になります。

IMG_20220130_122735

歩いてますから。

IMG_20220130_122953

足がだり~~~

IMG_20220130_123313

たしかあそこを右折。
少し省略しました。


IMG_20220130_123743

着いたー!

IMG_20220130_123949

少しPあります。

IMG_20220130_124124

展望台ね。

IMG_20220130_124130

足がだるいです。こっちの方がきついかも。車用だからかな。

R1バイパス。

IMG_20220130_125206

この辺りはたくさんの無人販売ありますよ。みなさん買います。

IMG_20220130_125511

あれがユーチューブかな。

IMG_20220130_125448

では見えないし帰ります。
さくらのポスターがないのですが。

IMG_20220130_125654

探してます。
見つけたらさった峠に来てください。

IMG_20220130_125852

急坂を歩いている時に右膝痛になりました。

IMG_20220130_130504

おしっこしたいですが。

びっくりしたなぁ、もう~(牛虫)

IMG_20220130_131038

興津のこのプールで泳いだことがあります。町内系プール場。

IMG_20220130_132757

またここでトイレを借ります。

IMG_20220130_133208

館内は暖かいよ。森さんの、暖まってゆきなよ~♪(襟裳岬)
かなりいい。風呂があれば最高です。
といいつつ、興津の健康ランドを通りすぎる。

なにこれ、ずいぶん有名な方々が来るのね。塾生だって。山田邦子さんも来るんだー。

IMG_20220130_134632

興津も寒桜3部咲きくらいかな。
足がだるいです。

IMG_20220130_135447

今日は清水駅など通らないルートです。

IMG_20220130_140547

北脇にクリエイト出来たんだ。
よります。

IMG_20220130_142423


これとそれ買いました。レジの方はかなりの丁重でした。

IMG_20220130_143948

ここで一杯やります。
まだ清水、あいつはまじ? など見つからないように。足がふらふらです。帰ったら霜焼けはダメな腰ニード活躍しそう。ごちになりました。
飲みましたので行きます。

日本は新幹線沿いが最短のようです。
だもんで、大体新幹線沿いを通ります・いか(ばっちゃん)

IMG_20220130_145751

やっと草薙球場です。

IMG_20220130_151544

なにもやっていません。
手が冷たい。
ではここで終わります。

ということで、本日は2度もさった峠に登ったでした。


(のり)2度目は足がだるすぎでした・んぼ(2度目のばっちゃん)←だるそう


では次回に…


追伸… ごちゃ混ぜみそ汁食べます。

IMG_20220130_164606


追伸2… そうそう、昨日ダイソーでマカも買いましたから。すでに飲んでいます。

IMG_20220130_185509

製造はマサカの吉田町でした。

IMG_20220130_185543




スポンサードリンク