こんにちは。
なんとマグロまつりがキンジにより延期されていました。広報誌を見て本日知りました。チラシもないため少しの情報しかありませんがお知らせします。マグロまつりはとてもお得なことがあります。清水港は冷凍マグロ水揚げ1位です。その全国1位のマグロを無料で食べられたり、解体ショーを見られます。昨年は無料飲食は中止のようです。マスクをするため、今年もそうかもしれません。毎年1日のみの開催ですが、今年は2日間行われます。ただしあまり情報がなくて近年のを参考にしてください。本日はのりまぐがお送りしました。
マグロまつりはいつも10月中頃に行われます。終わったあとに、そういえばお伝えしていなかったと思っていました。キンジだったので今回お知らせできます。
昨年はコロナだったけど、完全予約制として行いました。とても面倒だったと思います。今年は予約なしで直接会場へ向かえばいいようです。ただし検温消毒などはあります。では詳細です。


☆清水港マグロまつり2021
・会場
清水駅東口公園(清水区袖師)
清水市民文化会館マリナート
河岸の市(清水区島崎町)
周辺特設会場

※水上バスは無料で行われます。ただホームページにも時間が書いてないのです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんとマグロまつりがキンジにより延期されていました。広報誌を見て本日知りました。チラシもないため少しの情報しかありませんがお知らせします。マグロまつりはとてもお得なことがあります。清水港は冷凍マグロ水揚げ1位です。その全国1位のマグロを無料で食べられたり、解体ショーを見られます。昨年は無料飲食は中止のようです。マスクをするため、今年もそうかもしれません。毎年1日のみの開催ですが、今年は2日間行われます。ただしあまり情報がなくて近年のを参考にしてください。本日はのりまぐがお送りしました。
マグロまつりはいつも10月中頃に行われます。終わったあとに、そういえばお伝えしていなかったと思っていました。キンジだったので今回お知らせできます。
昨年はコロナだったけど、完全予約制として行いました。とても面倒だったと思います。今年は予約なしで直接会場へ向かえばいいようです。ただし検温消毒などはあります。では詳細です。


☆清水港マグロまつり2021
・会場
清水駅東口公園(清水区袖師)
清水市民文化会館マリナート
河岸の市(清水区島崎町)
周辺特設会場
・内容(以前の内容で違う場合はあります)
●清水駅東口メイン会場&多目的広場
シズマエキッチン
家康カレー100食限定試食あり
100円マグロ汁飲みくらべ(メイン会場)
マグロお刺身試食コーナー(多目的広場)
マグロ体重当てクイズ
マグロづくしのグルメコーナー
マグロ握り早食い大会(参加制限アリ)
利きマグロ大会
マグロ缶詰クイズ
キッズコーナー
マグマグ忍者ゲーム 無料
マグマグ忍者ゲーム 無料
ふあふあ遊具
●飛島冷蔵庫団地
マイナス60℃体験 毎回50名(清水東口広場メイン会場内総合案内にて9:00より整理券配布)
●清水魚市場
塩釜港直送! マグロ解体ショー
模擬せり
冷凍マグロ裁断ショー
冷凍マグロの販売
●江尻度船乗り場
ベイプロムナード

※水上バスは無料で行われます。ただホームページにも時間が書いてないのです
・主催問合せ
清水港マグロまつり実行委員会
☏054-281-1914
清水港マグロまつり実行委員会
☏054-281-1914
・アクセス
JR清水駅東口下車、目の前
静岡鉄道新清水駅下車、徒歩10分
※Pは近隣の有料へ
※コロナ対策は万全に
静岡鉄道新清水駅下車、徒歩10分
※Pは近隣の有料へ
※コロナ対策は万全に
※4日は物販のみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容は違うと思いますが、それに近いことはあるようです。無料でのマグロ汁などはなさそうです。コロナがない時の内容です。開催はしますから。4日は物販のみだそうです。それにしても夜8時まで行うのね。行くならば5日の方がお得のようです。
あと会場が減りました。以前なら清水駅前銀座、テルサ、ドリームプラザなども会場でした。昨年は開催したけど、会場はより少ない。だもんで少しは増えたのでよかったなぁ、もう~(ツバメvs猛牛)← 今夜6戦目
水上バスは、江尻の船着き場からでしょう。時間があると思うけど。人工釣りのところまで行くのかしら。キッチンカー会場は初ですよ。なにを行うのかしら。ということで、4日もいいけど、5日の方がお得な気がするので、ご家族友人と向かってはいかがでしょう。
(のり)ツバメvs猛牛は、猛牛に勝ってもらいたいです。そうすれば互いに3勝3敗で真の勝負となります。
(ツバメ)なにをいっているの、絶対に今夜、敵地で優勝しますから。
(猛牛)なに! こっちはホームだ、俺らが勝つさ!
(のり)まあまあ、お互いとても強いので、どちらが勝っても優勝か準優勝ですよ。日本の1位、2位ですって。
(貴景勝)おれは、もう…
(のり)大丈夫ですって、優勝しなくても大関安泰です。
(照ノ富士)フフフ。
(阿炎)こっちがフフフだ!
では次回に…
スポンサードリンク
コメント