こんにちは。
今日は入れ歯をするのを忘れ、パンを食べたり味噌汁飲んだりしました。たまに忘れます。パンなので食べるのはそんなに苦ではないですね。現在ならマスクをしているので笑っても歯がないことがわかりません。大体歯がない人は大笑いしません。ぼくもそうでした。歯を隠そうと口を開かないようにして笑います。今まで前歯のない方の笑いかたは大体そうです。でもマスクがあれば大丈夫。前歯が欠けて差し歯を作り治療中の人にマスクはいいですね。本日はのりまえがお送りしました。
久々に子どもたちをお伝えします。今日はカンボジアです。なんとなく降水量が多い国ではないかな。ではどんなんかな~

○カンボジア王国
人口 約1143万人
首都 プノンペン
言語 カンボジア語
宗教 仏教

小学校は6年勉強します。でも国の内戦により15、6歳の6年生もいるようです。それに進級テストが1年間に2回あるようです。ずいぶんと厳しい。

プノンペンは人口が多く、朝礼は朝7時で子どもが多く、教室も足りなく3部まで分かれ授業を行うようです。上は2部です。それで遅くて早いのかと。
教科書が足りず、先生はホワイトボードへ教科書を書くようです。それをノートに写す。ノートが教科書代わりだって。ふざける生徒はいません。

休み時間は大いに遊ぶ。

歩いての登下校の様子。

ノートが多いのよ。
みんなサンダルだから年中暑いのかしら。

おいしい、チューイングボーンではありません(そんな長くない)

芸術大学附属小では午前に踊りの練習、午後から授業です。
午前はずっと踊ります。

ヤティーさんの家族。父と母は自動車部品の販売業。

部屋です。夜は暑く窓を開けて蚊帳を張って妹と同じベッドです。

買い物は市場。

夕飯です。テーブルで食べないようです。

赤いのはデザートでランブータン。
ラビー君の家族。父はガードマンです。

休日は遊園地に行く。

湖でも泳ぎます。

市場は早朝から人が多そう。

豚肉が嫌いだって!

日本のように交通ルールは厳しくなさそう。

家計を手助けて働きます。お菓子売ってるの。

洪水ではなく湖の村です。トンレサップ湖。

プノンペンから北西200キロ行くと、アンコール遺跡群があります。世界遺産です。

1975年から約4年をポル・ポト時代で、内戦により多くの人が殺されました。
その犠牲者の写真や衣類を展示しているトゥールスレン博物館です。

アンケート。
いじめはなくなりません。

電車に乗らないのね。というかあるのかな。

9割の子が日本を知らないけど、行ってみたいようです。

一番恐いことは戦争、犯罪、火災だそうです。
日本の子は戦争を最初に出るのかしん。
ということで、本日はカンボジアの子どもたちをお送りしました。
(のり)過去になにかしらあっても、子どもたちは楽しく生活しているなぁ、もう~(水牛)

では次回に…
今日は入れ歯をするのを忘れ、パンを食べたり味噌汁飲んだりしました。たまに忘れます。パンなので食べるのはそんなに苦ではないですね。現在ならマスクをしているので笑っても歯がないことがわかりません。大体歯がない人は大笑いしません。ぼくもそうでした。歯を隠そうと口を開かないようにして笑います。今まで前歯のない方の笑いかたは大体そうです。でもマスクがあれば大丈夫。前歯が欠けて差し歯を作り治療中の人にマスクはいいですね。本日はのりまえがお送りしました。
久々に子どもたちをお伝えします。今日はカンボジアです。なんとなく降水量が多い国ではないかな。ではどんなんかな~

○カンボジア王国
人口 約1143万人
首都 プノンペン
言語 カンボジア語
宗教 仏教

小学校は6年勉強します。でも国の内戦により15、6歳の6年生もいるようです。それに進級テストが1年間に2回あるようです。ずいぶんと厳しい。

プノンペンは人口が多く、朝礼は朝7時で子どもが多く、教室も足りなく3部まで分かれ授業を行うようです。上は2部です。それで遅くて早いのかと。
教科書が足りず、先生はホワイトボードへ教科書を書くようです。それをノートに写す。ノートが教科書代わりだって。ふざける生徒はいません。

休み時間は大いに遊ぶ。

歩いての登下校の様子。

ノートが多いのよ。
みんなサンダルだから年中暑いのかしら。

おいしい、チューイングボーンではありません(そんな長くない)

芸術大学附属小では午前に踊りの練習、午後から授業です。
午前はずっと踊ります。

ヤティーさんの家族。父と母は自動車部品の販売業。

部屋です。夜は暑く窓を開けて蚊帳を張って妹と同じベッドです。

買い物は市場。

夕飯です。テーブルで食べないようです。

赤いのはデザートでランブータン。
ラビー君の家族。父はガードマンです。

休日は遊園地に行く。

湖でも泳ぎます。

市場は早朝から人が多そう。

豚肉が嫌いだって!

日本のように交通ルールは厳しくなさそう。

家計を手助けて働きます。お菓子売ってるの。

洪水ではなく湖の村です。トンレサップ湖。

プノンペンから北西200キロ行くと、アンコール遺跡群があります。世界遺産です。

1975年から約4年をポル・ポト時代で、内戦により多くの人が殺されました。
その犠牲者の写真や衣類を展示しているトゥールスレン博物館です。

アンケート。
いじめはなくなりません。

電車に乗らないのね。というかあるのかな。

9割の子が日本を知らないけど、行ってみたいようです。

一番恐いことは戦争、犯罪、火災だそうです。
日本の子は戦争を最初に出るのかしん。
ということで、本日はカンボジアの子どもたちをお送りしました。
(のり)過去になにかしらあっても、子どもたちは楽しく生活しているなぁ、もう~(水牛)

では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
がくまつさん。
ありがとうございました。
黒豆は目にいいのですね。そうなんだね。
細かく話してくれれてありがとうございました。
業務スーパーでも僕でも買いやすい価格とは。
探してみますね。
いつもコメントをありがとうございます。
丹波黒じゃなくても黒豆ならどれもアントシアニンが含まれてますよ。黒豆の甘煮な柔らかくなってるのでのりたかさんでも大丈夫と思いますよ。確か普通のスーパーで黒豆の甘煮は100g200円くらいで、業務スーパーなら確か同じ量で100円くらいで売ってたと思います。自分も自家製の煮豆はインゲン豆と黒豆を交互に作ってるので黒豆は月に10〜14日くらいは食べてます。そのせいか以前よりは目が疲れにくくなったように感じますね。あと良質なタンパクとミネラルも取れるので、体にいいのですよ。
がくまつさん。
こんばんは。
気候の話しなど、まくらというか前座がとてもうまいですね。
黒豆ご飯でしたか。んー、なんとなく苦手の雰囲気ですが。黒豆って大きいしね。丹波黒でしたか。それはぼくでもいいのかしら。
たしかに黒豆は体にいいように思います。
黒豆にチャレンジしてみますね。
またのコメントをお待ちしています。
日中はまだ暖かいですか、朝晩は冷えますね。明石も今朝は12度まで下がりました。明日の晩から雨みたいですが、雨の後は季節が進みそうですね。
今日の夕飯は鶏汁だったのですが、麦ご飯は黒豆ご飯にしました。知人から丹波黒(兵庫県中部の丹波篠山特産のすごく美味い黒豆)を頂いたので、煮豆を作ってそれでも余ったので、じゃあ黒豆ご飯にしようということで作りました。丹波黒のふっくらとした香ばしい食感とコンブだしと日本酒のほのかな風味がすごくマッチして美味かったですよ!
そういえば黒豆はアントシアニンという目にいいポリフェノールが沢山含まれてますよ。スーパーに黒豆の煮豆なら200円くらいで売ってますよ。業務スーパーならもう少しやすかったと思います。のりたかさんも食べてみてはどうですか?