こんにちは。
プロ野球のオリックスです。なんと3番は紅林選手ですから。昨夜は4打数3安打ですって! 駿河総合高校出身ですからね。まだ20才。3番は凄いと思いませんか。この前まで7番辺りだった。打率がいいのかいつの間にか3番です。これは4番も夢ではありませんか。応援しています。それと昨日の貴景勝は惜しくも敗けです。ちょっと様子をみながらの相撲でした。それがあまりよくないのかな。今日は照ノ富士、明日は正代かしら。もし今日勝てば明日も勝ちそう。2桁になって~ 本日はのりけいがおおくりしました。
さて、あざれあで無料の映画上映会が行われます。ここでは過去人権的な映画を上映したような。今回もそんな映画を3本です。申込みが必要ですので早めにお伝えします。といいつつ遅い時もあるくせに。では詳細をどうぞ。

☆あざれあメッサ2021 映画上映会
・日時&内容
2021年 10月23日(土)
開場9:30~
10:30~12:05
国際的な社会問題となっている題材を扱ったアニメ作品を上映。10月15日にWebサイトあざれあナビで発表。
12:30~12:40
アニメ「Jodie」
性暴力を題材とした作品。
13:00~13:40
「カランコエの花」
高校生のLGBTについての作品。
・会場&問合せ&申込み
静岡県男女共同参画センター
あざれあ 6階大ホール 無料
静岡市駿河区馬渕1-17-1
TEL 054-251-5085
○申込み
住所、氏名(フリナガ)、電話番号、メールアドレスを明記して申込みフォーム、メール、ファクスでお願いします。

メール
azareamesse@gmail.com
件名「映画上映会申込」としてください。
ファクス
054-251-5085
・アクセス
JR静岡駅北口より、国道1号線沿いを西へ西へ250メートル向かう徒歩10分。

※Pは近隣有料へ
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日は他にも様々なイベントを開催するようです。パネルディスカッションなどね。前は子ども店長のフリマも行っていました。でもねったら、でもね~ もう聞きたくない言葉です。
こちらのセンターは女性の人権を大事にする場です。前に呼び込みに連れられてDVのパネルを見ました。ぼくは男なのに。旦那さんですか、と聞かれ独身と答えました。自分の場合どちらかというと、DVDで発電しますから。でもそうはいえません。南極探検隊愛用のダッチ系も持っていないです。ただ昔友だちに姫貝を借りまして、その、なかなかよかったりして…
映画はそんなに長くないのもあります。最初のアニメはなんだろう。そんなにひどいのかな。?ですよ。2本目は10分て短くないかしら。カットし過ぎたのかな。そんなんで5W1H入っているの。ものすごく早送り的な映画だったりとか(成人DVDの見すぎ)
ということで、映画上映会に行く方はまず申込みをお願いします。
(はまじ)なんだよ、南極探検隊愛用って?
(のり)まだ知らなくていい。南極ということは寒いからな。
(はまじ)湯たんぽか。
(のり)まあ、そんなとこか。こっちは湯たんぽなんてもう聞かないよ。電気毛布だ。
(はまじ)いいな、なら南極隊員も電気毛布にすればいい。
(のり)そうだが、それとは違うあっちのこと。
(はまじ)なんだあっちって、いらいらする、はっきりいえって!
(のり)生理だ!
(はまじ)整理整頓か?
(のり)ダメだこりゃ…
では次回に…
プロ野球のオリックスです。なんと3番は紅林選手ですから。昨夜は4打数3安打ですって! 駿河総合高校出身ですからね。まだ20才。3番は凄いと思いませんか。この前まで7番辺りだった。打率がいいのかいつの間にか3番です。これは4番も夢ではありませんか。応援しています。それと昨日の貴景勝は惜しくも敗けです。ちょっと様子をみながらの相撲でした。それがあまりよくないのかな。今日は照ノ富士、明日は正代かしら。もし今日勝てば明日も勝ちそう。2桁になって~ 本日はのりけいがおおくりしました。
さて、あざれあで無料の映画上映会が行われます。ここでは過去人権的な映画を上映したような。今回もそんな映画を3本です。申込みが必要ですので早めにお伝えします。といいつつ遅い時もあるくせに。では詳細をどうぞ。

☆あざれあメッサ2021 映画上映会
・日時&内容
2021年 10月23日(土)
開場9:30~
10:30~12:05
国際的な社会問題となっている題材を扱ったアニメ作品を上映。10月15日にWebサイトあざれあナビで発表。
12:30~12:40
アニメ「Jodie」
性暴力を題材とした作品。
13:00~13:40
「カランコエの花」
高校生のLGBTについての作品。
・会場&問合せ&申込み
静岡県男女共同参画センター
あざれあ 6階大ホール 無料
静岡市駿河区馬渕1-17-1
TEL 054-251-5085
○申込み
住所、氏名(フリナガ)、電話番号、メールアドレスを明記して申込みフォーム、メール、ファクスでお願いします。

メール
azareamesse@gmail.com
件名「映画上映会申込」としてください。
ファクス
054-251-5085
・アクセス
JR静岡駅北口より、国道1号線沿いを西へ西へ250メートル向かう徒歩10分。

※Pは近隣有料へ
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日は他にも様々なイベントを開催するようです。パネルディスカッションなどね。前は子ども店長のフリマも行っていました。でもねったら、でもね~ もう聞きたくない言葉です。
こちらのセンターは女性の人権を大事にする場です。前に呼び込みに連れられてDVのパネルを見ました。ぼくは男なのに。旦那さんですか、と聞かれ独身と答えました。自分の場合どちらかというと、DVDで発電しますから。でもそうはいえません。南極探検隊愛用のダッチ系も持っていないです。ただ昔友だちに姫貝を借りまして、その、なかなかよかったりして…
映画はそんなに長くないのもあります。最初のアニメはなんだろう。そんなにひどいのかな。?ですよ。2本目は10分て短くないかしら。カットし過ぎたのかな。そんなんで5W1H入っているの。ものすごく早送り的な映画だったりとか(成人DVDの見すぎ)
ということで、映画上映会に行く方はまず申込みをお願いします。
(はまじ)なんだよ、南極探検隊愛用って?
(のり)まだ知らなくていい。南極ということは寒いからな。
(はまじ)湯たんぽか。
(のり)まあ、そんなとこか。こっちは湯たんぽなんてもう聞かないよ。電気毛布だ。
(はまじ)いいな、なら南極隊員も電気毛布にすればいい。
(のり)そうだが、それとは違うあっちのこと。
(はまじ)なんだあっちって、いらいらする、はっきりいえって!
(のり)生理だ!
(はまじ)整理整頓か?
(のり)ダメだこりゃ…
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (6)
がくまつさん
報告をありがとうございます。
ぼくはどっちかというと関東ネタを見ていました。関西ネタは、中学ころ日曜の昼に吉本劇場がNHKで流れたのを見ましたね。正月もそうでした。ドリフとちがう、なんというかみんなでコケるというのが面白かったです。そして二十歳ごろに吉本ギャグ100連発をビデオで借りて、新たに新喜劇の面白さを知りましたね。何度も見てせ洗脳した。これはテレビでやればドリフを越えるなと…
やはり関西ネタは、おじゃましまんにゃろ~
自分は年上に岡八郎に似てるといわれましたが、あほんだらあほんだらあほんだらあほんだらはん。
またのコメントをお待ちしています。
のりたかさんがオモロかったなら、考えた甲斐がありましたw。
吉本新喜劇も今や全国区になりましたね。いまの新喜劇も嫌いではないのですが、自分はのりたかさんが書いてる寛平師匠や、もう亡くなった花紀京師匠や、岡八朗師匠の頃の新喜劇が好きでしたね。昭和レジェンドの芸人さんの方が味のある、腹の底から笑わせてくれた人が多かったですね。また脚本も人情と笑いのバランスが取れてました。
このミニ落語というかショートコントもふと遊芸稼ぎ人でピーンと来て、のりたかさんのネタに出来そうだなと思ったんですよ。それでどう繋げたらオモロイかな?とパズルを組み合わせて、結果これやったら話が続くし、そこそこオモロイし、人情も入ったし、落語も入ったしと我ながらええ感じやなと思ったので。
まあ関西人49年やってて、昔から漫才や新喜劇はずっと見てたし、最近は落語もちょくちょく聞くようになりました。5年くらい関西を離れてた時期があったのですが、そのときに上方の演芸がテレビやラジオで常時やってなかったので、上方の演芸というのはすごいもんなんやと改めて感じましたね。そのパロディーを組み合わせてこれくらいなら出来るかなという程度ですよ。その中にのりたかさんの本やさくらさんのエッセイの中から引っ張り出して組み立てたという感じです。
がくまつさん
いやー、ありがとうございます。まとめてこちらでお伝えします。
カレーで痒いのはどうかな~ ほんとなんだろうと。とにかくジオン注のアルミニウムが体内に入ってまだ抜けないと思います。ワクチンみたいなもんかも。
(貴景勝敗け)
いえいえ、そんなにがくまつさんにいいカレーの作り方を考えなくて大丈夫です。しかし凝ったカレーですね。ほんとマメなんです。ぼくはそこまでムリですよ。そのカレー聞いただけでうまそうです。豆パン歌いますよ!
そこまでやると、インドの方みたいではあ~りませんか。がくまつさんの料理てなんでもおいしそう。なんとなく、キッチンがくまつ、なんて開けそうです。だがあれでなかなか客足がね。
2本目は笑いました。竜じいはうけましたよ。つい2日前に古い吉本見ましたから。新喜劇は面白いです。譲二、寛平、未知、桑原やアホンダラの人も。昔吉本ギャグ100連発のビデオ昔借りました。そしてダビングしましたね、何度も見まして新喜劇の面白さがわかりました。
しかし、落語というかコントというか、なかなかがくまつさんお笑いのセンス十分あります。目指したわけですかね。さくらとは、よく17歳以来など覚えてますね。というか、読んだからですかね。ほんと8人くらいの同窓会によくさくらがいるなと。黒のストッキング履いて色気をだしちゃって。でもそんくらいでは発電しませんから。
そうか、遊芸稼ぎ、ですか。
演芸もありがとうございます。
またのコメントをお待ちしています。
=これだけ長い間会ってなかったので、積もる話は山ほどある。なんだかんだ話してるうちにあっという間に時間は過ぎ、夜が明け始めた=
さくら:そろそろ戻らんと。楽しかったわ。はまじありがとう。ネタもたくさん仕入れたし、また向こうでオモロイ話ようさん書けるわ。
のりたか:ほなここへネタ仕入れに来たんかい!
さくら:まあそれもある。だって幽霊(ゆうれい)稼ぎ人やしね。
のりたか:ははは!上手いな。座布団1枚
さくら:じゃあ気が向いたらまた来るわ。はまじ、体に気をつけてね。
のりたか:さくらもな。ありがとう!
なんか上方落語の「不動坊」と「骨釣り」を合わせたような話になってしまいました。のりたかさんいかがでしたか?
=のりたかの部屋。時間は夜22時。のりたかはテレビを見ている。すると玄関のチャイムがピンポン!と鳴る=
のりたか:誰や!こんな遅い時間に
=ドアを開けると、そこにいたのはさくらの幽霊=
さくら:はまじこんばんは!久しぶり!
のりたか:お!さくらか。え!?ということはさくらのゆ、ゆ、幽霊か??
さくら:そうだよ
のりたか:なんや?なんや?俺を迎えに来たのか?
さくら:ちゃうちゃう。あんたうちが死んでから同級生に寄せ書き集めてもらったやろ?そのお礼に来てん。明石の地酒と肴に明石のタコとハモ持って来たから一緒に飲もうや!
のりたか:そういうことか。まあ中に入れよ
さくら:おじゃましまんにゃわ!(竜じい風)
のりたか:ズコ!まだ22時だし呼べるやつ呼ぼうか?
さくら:あかんよ。みんな明日仕事やし。あんたは暇だからええけど
のりたか:ドキッ!まあホンマのことやし・・・。でも来たのはええけど、もうちょい早よ来たらええのに
さくら:だって幽霊なんやし、明るいうちに出られへんやろ?
のりたか:あ、そっかごめんごめん。そういえばお前と会うのは何年振りやろ?電話では19年振り、実際会うのは17の時以来だから39年振りか。すっかりオバハンになったな!
さくら:あんたかてすっかりおっさんやんか!
のりたか:まあ同い歳だし当然やな。あっちの世界はどうなんや?
さくら:相変わらず漫画書いてるよ。あっちはこっちみたいに締め切りとかないから気ままにのんびり書けるのがええわ。好きなお笑いの人たちもたくさんいるしね。漫才・落語とかうちみたいに漫画で人を笑わせることを職業にしてる人のこと昔は遊芸(ゆうげい)稼ぎ人ってゆうたらしいね
今日は自分がカレー作りました。カレールーを使わずにカレー粉とショウガパウダーだけでカレーソースを作り、その中にタマネギ・ニンニク・サツマイモ・鶏胸肉・ココナツミルク・ナンプラーとハーブを1つを入れ、大葉を添えた本格エスニックカレーです。これが本場の薬膳カレーで、食べると美味いし香りも良く、汗が出て、体の芯から温まります。
のりたかさんカレーを食べると痒みが出るとのことですが、これは多分市販のカレールに体に合わない成分が入っているのが原因だと思います。なので自分が作ってるような天然成分だけ使った無添加のカレーなら多分ならないと思いますよ。これに体の炎症を抑える成分も入ってます。ただ上記のカレーはちょっと手間がかかるので、もう少し簡単に作れるのを考えていますので、出来たらまた教えますね。