こんにちは。

どうも台風が近づいているようですので、土砂や洪水には気をつけてください。ぼくはホンダCITYターボ1を巴川の水で水没。渋川と北脇の新幹線沿い、駐禁ではないので毎度路駐していました。深夜、弟が仕事から帰宅して起こされ、車が水にうまってる、というではありませんか。寝ぼけて窓からの一見で水浸し。公園の広場が水増(みずまし)してたから。翌朝ほんまに、ダメだこりゃ。本日はのりこりゃでした。
この模様は、自家用車、に書いてあります。
それと思い出したことがあります。巡礼さんとコメントをやり取りしていたら、伊豆のことが出て、河津のループ橋を思い出しました。そこで当時20代のカニエイがバイクで転びました。ぼくの家で飲みながら話し、ダセー、と何度もいいました。かなり車体を倒しカッコつけたらしい。カウルは割れ、膝やら怪我をして電車で帰ってきたようです。
それと清水駅前銀座でコロナ川柳が桜ヶ丘高校(元清水商)の生徒により貼ってあるようです。
IMG_20210914_124353

これはどんなか見に行くかもしれません。

それとです。なんと母校清水8中の生徒さんが高齢者を保護したと表彰されました。8888
IMG_20210914_124413


ここから本題です(いつもここから)
本日はブータンの子どもたちを行います。場所を知らなかった。どうもインドと中国に挟まる感じです。
IMG_20210914_131526


ここです。
IMG_20210914_131547


○ブータン王国
人口 約73万人
首都 ティンプー
言語 ゾンカ語、英語、ネパール語など
宗教 チベット仏教、ヒンドゥー教

主役のリクソンさん。8歳です。
IMG_20210914_134455

そこの犬は、まるまるもりもりの犬ではない。

家族たち。
IMG_20210914_134548

姉妹なんだ。

家族は大忙しで手伝いをしています。
牛の世話をします。
IMG_20210914_135102

あんたは偉い!

チーズやバターも作ります。
IMG_20210914_135217


主食はお米。好きなおかずをのせて食べます。
IMG_20210914_135355

リクソンさんの1日。
朝はお母さんに起こされます。
IMG_20210914_135503


男子は、ゴ、と呼ばれる民族衣裳を着ます。
IMG_20210914_135736


授業は英語で話します。でも公用語はゾンカ語。リクソンさんは英語の授業が好きだって。
IMG_20210914_140616


クラスメート。
IMG_20210914_140725

一番左は野口さんではない。

休み時間のひととき。
IMG_20210914_141004


帰宅して遊んでいます。
IMG_20210914_141113



ブータンは日本の九州と同じ大きさでリクソンさんは人口5万人のパロという町に住んでいます。
IMG_20210914_141406


下の建物さくらが好きそう。
IMG_20210914_141515


法事は年2度で仏壇を飾ります。
IMG_20210914_141650


後ろの犬はラン似。犬が鳥を食べるとは…
IMG_20210914_141909


農家のリクソンさんは田んぼの手伝いもするの。
IMG_20210914_142325

あんたは偉い! 姉さんは手伝わないのか。
IMG_20210914_142428


国王夫婦、いつだったか日本に来ましたね。
IMG_20210914_142529
首都ティンプー

IMG_20210914_142608


今回はアンケートはないです。
ということで、本日はブータンのリクソンさんの暮らしを知ったでした。

(のり)首都ティンプーはそんなに大きくないのですね。国王の横、国獣ターキンだっぺ。ぼくはおきん。
(はまじ)みつやだ!

では次回に…



スポンサードリンク