こんにちは。

今日は駿河区谷田にある県立図書館に来ました。汗かきジジイとなり、暑いこと暑いこと。帰りはかなり涼しいか寒い。本日はのりすずがお送りしました。

その県立図書館で企画展示を行っています。中学生の考える未来ですって。
ではどんなんかな~

IMG_20210618_104210


こんな感じで模造紙に発表してあります。

IMG_20210618_104748

閲覧はぼくだけです。

3泊4日で行ったのかな。川勝さんは日曜決戦です。

IMG_20210618_104912


班で発表のような感じです。

IMG_20210618_105000


教科書とノートをなくしデジタル化だって!

IMG_20210618_105116


妄想が妄想を呼ぶような。作文時にぼくもよくやります。物語の分岐点でね。

IMG_20210618_105213


のりたかゲー出現中。

学校内で銀行かー、発想がさすがだよ。

IMG_20210618_105406


AIの先生、VRの授業、テストをなくす! これは賛成。

IMG_20210618_105617


求める人材なんて。

IMG_20210618_105702


(訪問者)すいません、のりたかゲー邪魔なんですが。
(のり)すみません、どうしても入ってしまいます。

IMG_20210618_105822


なんとなくわかりやすい。

IMG_20210618_110034


コの字型ってぼくの小学6年生の時これでした。男子vs女子もやったような。みんなうっぷんがたまってた感じ。

私服でいいね。

IMG_20210618_110520

そうだね。昔公園にゴミ箱はありました。でも片付ける人が大変でなくしたのかな。それでもその辺にゴミは落ちていましたね。

IMG_20210618_110831


このテーマはいいねぇ。

IMG_20210618_110953


福祉ね。

IMG_20210618_111053


この気持ちはわかるけど。

IMG_20210618_111216


留学生はけっこういますね。
コンビニやうどん屋、マックにもいます。

IMG_20210618_111426
IMG_20210618_111547


こちらの展示は6月29日(火)まで。
9時から17時まで。
静岡県立中央図書館3階で開催中です。無料Pもありますのでお気軽にどうぞ。

また8月に3泊4日で行います。
参加したい中学生を募集中!
詳しくは↓↓↓

IMG_20210618_112145

詳細は、
静岡県スポーツ、文化観光部総合教育課
054-221-3304 まで


(はまじ)おっさんの中学生はどんなんだ?
(のり)坊主でテストが嫌いで、バカでアホだった。
(はまじ)そんなテストがあるのか。
(のり)入って驚いたなあ、もう~。中間、期末、単語、漢字テストがよくあった。なんじゃこれーって。
(はまじ)勉強したのか?
(のり)最初はしたけど、だんだんやらなくなりゲーセンへ遊びに行ったよ。
(はまじ)ゲーセンってアイダホか。
(のり)そうだ。インベーダーゲームが出始めて攻略してたよ。そこに見回りで先生が現れたのは驚いた。それも担任。ちなみにその担任もタクシーに乗せたからな。当然黙ってた。なんとなくタクシーは神様のいたずらに思う。
(はまじ)中学時代は好きなのいたのか。
(のり)ふふふ、いたが告白はしない。人気者だんてファンが多い。
(はまじ)修学旅行はどうだ?
(のり)サイフを落として女子らに迷惑をかけた。旅館のまずいすき焼きも食べたな。
(はまじ)その女子に好きなのいたのか?
(のり)おいおい、なんでそんなのばっかだなぁ、もう~(土と人)
(おいちゃん)バッカだねー、あいつはほんとバカだ!

では次回に…



スポンサードリンク