こんにちは。

今日は曇っています。短パンでは寒く、土曜以来のデニムズボンですので動きづらい。明日はまた雨のようです。そろそろ梅雨入り宣言しそうかしら。雨が続くと洗濯が困ります。全自動乾燥機つきの洗濯機なら楽チンですかね(高値)今日は首が痛むので寝違いたのかもしれません。仰向けで寝ていませんから寝違える率は高いです。本日の前座担当はのりちががお送りしました。

さて、昇太さんの落語です。弟子の真打ち昇進披露を7月下旬に静岡市民文化会館行います。昇太さん清水なのに静岡ですかね。今回は真打ということで、有料となりますことをご了承願い奉る。では詳細をどうぞ。

IMG_20210524_114622HD


☆春風亭昇太一門会 真打昇進披露公演

・日時
2021年 7月24日(土)
開演14:00~ (開場13:30)

・会場&問合せ
静岡市民文化会館 中ホール
静岡市葵区駿府町2-90
TEL 054-251-3751

・内容
真打昇進披露公演
●春風亭昇吉
平成19年
春風亭昇太に入門
平成23年
二つ目昇進
平成27年
第1回若手演芸選手権優勝
平成28年
第27回北とぴあ若手落語家競演会北とぴあ大賞
平成29年
第16回さがみはら若手落語家選手権優勝
令和3年5月
真打昇進

●春風亭昇々
平成19年
春風亭昇太に入門
平成23年
二つ目昇進
平成28年
第2回渋谷らくご大賞
令和2年
渋谷らくご創作大賞
令和3年5月
真打昇進


・入場料(全席指定)
一般(1階席) 3000円
(2階席)1000円
高校生以下 (1階2階共通)
1000円
車椅子席(1階のみ)
1000円
※介助者1名無料

チケットお取り扱い
チケットぴあ(Pコード・506-183)
0570-02-9999
6月12日(土)10:00~
静岡市民文化会館 直接2階事務所購入
054-251-3751
電話予約は6月13日(日)9:00~


・アクセス
JR静岡駅北口より徒歩20分
静鉄新静岡駅、日吉駅ともに徒歩10分
バス
JR静岡駅北口バス乗り場
5番乗り場「こども病院線」「唐瀬線」「上足洗線」→「市民文化会館入口」下車徒歩1分
6番のりば「水梨東高線」「竜爪山線」「東部団地線」「北街道線」→「市民文化会館入口」下車徒歩1分

※Pは近くの有料へ
※コロナ対策は万全に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケットは6月12日からです。文化会館の場合は、13日から電話でも予約できます。中ホールは席の間隔をとりそうです。早めに席を予約した方がいいでしょう。真打昇進ですから、お弟子さんのご家族など遠くから来る方もいそうです。このような真打昇進披露は通常東京で行うでしょうけど、あえて昇太師匠の故郷なんですね。もしや静岡出身かな。でもそんなことに触れてはいませんね。昇吉さんと昇々さんは互いにライバルだったのでしょう。二つ目昇進と今回の真打も同じですから。実は端にもう1人います。春風亭昇羊さん。二つ目でしょうか。今回の前座を担当しそうです。
大とりは昇太さんの落語でしょう。古典ではなく、新作落語です。なんとなく漫談のような雰囲気です。昇太さんの弟子となると、おふたかたも新作と思います。ぼくも古典より新作派だね。目黒のサンマや寿限無など覚えられそうもない。でもアレンジしていいなら、自己流で行いそうです。

ということで、2階席ならそんなに高値ではない真打昇進披露へ、ご家族友人と向かってはどうでしょう。


(のり)昇太さんはお城も大好きで、駿府城の講演に呼ばれました。でも落語になりそう。そういえばすでに還暦ではないかな。結婚しない派かな。
(はまじ)おっさんと同じだ。
(のり)はまじは好きな子いるの?
(はまじ)そんなのいるわけないだろ、男一匹だ!
(のり)ずいぶんかっこいいこというな。たしかに3年時代はいないが、4年からいるんだ。
(はまじ)オレが好きになるのか、だれだ。
(のり)ダメだ、昇進しないだっけ。

では次回に…



スポンサードリンク