こんにちは。

今年の清水七夕まつり&巴川灯ろうまつりが中止となりました。やっぱりKG。ということは、まるちゃん音頭コンテストも自然に中止です。清水みなと祭りはどうなるのさ。それに安倍川花火大会も。なんとなく… 本日はのりちゅう
がお送りしました。

さて、珍しく映画のお知らせをします。こちら清水のミニシアターとなり、期間限定で1日3回上映されます。いつできたのでしょうね、映画館。18席のみです。ごめんなさい、今回も有料となりますことをご了承ください。
「世界が瞠目した驚くべきイタリアの才能」ですって! では詳細をどうぞ。


IMG_20210421_124212HD


☆幸福なラザロ

・日時
2021年 5月22日(土)~5月29日(土)
上映時間
11:00/15:00/19:00(開場各15分前)


・会場&問合せ
夢町座(清水駅前銀座入口)
静岡市清水区真砂町2-31
TEL 054-366-5903
18席
入場料 当日1000円
前売り 900円(期日指定
前売り取扱店
戸田書店江尻台店
蔦屋書店静岡本店
谷島屋パルシェ店
大和文庫本店、富士見店
ピッポ
※Facebook夢町座をご覧ください。


・内容
1990年頃、社会と隔絶した村で貴族の領主が小作制度の廃止を隠蔽しつづけ村人を騙して搾取し続けていた事件があった。イタリアで実際にあった驚愕の詐欺事件をもとに、イタリア映画界の新しい才能、女流監督ロルヴァケルによってこの物語は生まれた。
主人公のラザロは村人の下で愚直なくらいに正直に働く青年。その面立ちは中世宗教絵画から抜け出てきた天使のようである。文明に毒されている人間の愚かさや、生きることの虚しさが無垢なラザロの目を通して描かれる。人のぬくもりが失われた、この搾取社会に対して格差社会の残酷なメカニズムを映し出し、現代のイタリア社会を見たこともない映画表現で批評する。

○第71回カンヌ国際映画祭脚本賞受賞
○第54回シカゴ国際映画祭最優秀作品賞受賞
監督、脚本
アリーチェ・ロルヴァケル
出演
アドリアーノ・タルディオーロ
アニェーゼ・グラツィアーニ


・アクセス
JR清水駅西口より徒歩2分ほど。清水駅前商店街へ入った左手。

※Pは近くの有料へ
※コロナ対策は万全に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意としては前売り券ですと期日指定となっております。100円の差ですので、当日でもいい感じです。あと、夜の19時から上映の際は、コロナ禍のため18時上映になる場合があるようです。来場予定の場合はお問い合わせをしてください。
主人公のラザロから見た詐欺をしている人間模様との葛藤ですかね。チラシですと、見てはいけないものを見ているシーンかしら。2つも受賞している作品です。かなり感情移入しそうです。
この時期はシズオカ×カンヌウィークの時期です。それで上映されるの。それならば登呂遺跡でも上映あるのかな。KGだもんでよくわかりませんよ。まだ調べておきます。ということで、本日は清水ミニシアターの上映情報をお伝えしました。


(はまじ)ミニシアターってなんだ?
(のり)小さい映画館というのかな。昔はなくいつの間にある。
(はまじ)それなら公民館でよくないか?
(のり)なんだろ、映画館ぽくしているんだろう。
(はまじ)じゃ、ポップコーンやポテトチップやコーラはあるのか。
(のり)少しならありそう。でも内容がシリアスぽいので、あまり食べられそうもないな。
(はまじ)オレは東映マンガ映画でいい。
(のり)まだあったな。だが母があまり好きじゃないので、そんなに行かなかったはず。大人が観るのではないからな。
(はまじ)そうだ、なかなか行ってくれない。
(のり)ならあの人は。のりたか~のじいさん。
(はまじ)の~り~た~か~だ。じいちゃんもなかなか行ってくれない…

では次回に…


スポンサードリンク