こんにちは。

今日はとても寒いですね。暖かくなったと思いきや寒くなる。こうなると、外がつらい。お昼は暖まろうとご飯にお茶漬けの元をふりかけて食べました。お茶漬けの元って永谷園のではありません。トップバリュのお茶漬けの元ですから(でたー)とてものりと塩が利いておいしかったです。本日の前座担当はのりしおが送りしました。

さて、春も近い今日この頃、花見なんて予定してるのではないでしょうか。駿府城公園は静岡市の花見のメッカです。清水は船越公園。駿河区は谷田の県立図書館裏かしら。高松公園も結構な桜が咲きます。
そして、2年振りの祭りのも行われます。昨年はどこも中止と思いますので、みなさんの地方も2年ぶりの祭りが多いのではないでしょうか。静岡市の3大祭りといえば静岡まつり、清水みなと祭り、清水七夕祭りかな。そのトップをいく、静岡まつりが開催されます。大御所に有名な方も来ます。今年はだれかしら。そういえば泉谷しげるさんも来て、あらゆるポーズをしてスマホで撮られていました。とても人気者でしたね。しげる~

静岡まつりは5つの物語で構成しています。
・大御所が花見に行こうと呼びかける    「前夜祭」
・大御所の呼びかけに応えて駿府城を目指す
「駿府登城行列」
・大御所とともに花見へ出かける      「大御所花見行列」
・花見の宴を盛り上げる          「城下総踊り夜桜乱舞」
・城下にまつりの終焉を伝える       「打ち上げまつり」

会場も多々あり、今年は駿府城公園がメインのようです。ちょうど花見もいいねぇ。ではどうぞ。

IMG_20210323_122741HD

☆第65回静岡まつり

・日時 
2021年4月2日(金)3日(土)4日(日)
13:00~20:00(2日のみ)
10:00~20:00

・会場 
駿府城会場(駿府城公園)、呉服町通り、七間町通り、青葉会場(青葉シンボルロード) 
静岡市葵区駿府城公園1ー1

IMG_20210323_132232
駿府城会場

IMG_20210323_133910
大演舞場

IMG_20210323_132933
青葉会場

○大御所花見の宴 大演舞場
3日(土)14:00~
前川泰之さん
4日(日)13:30~
加藤諒さん

IMG_20210323_132650

○総踊り「夜桜乱舞」
呉服町通り、七間町通り
3日(土)15:00~17:00
七間町通り
4日(日)15:00~17:00

・問合せ 
静岡まつり実行委員会事務局 
☏054-221-0182

・交通 
JR静岡駅北口 徒歩15分 

開場周辺並びに駅北前から中町交差点まで大幅な交通規制があります。

・主催 
静岡まつり実行委員会 http://www.shizuokamatsuri.com/

※Pは有料へ
※コロナ対策は万全に


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年はだいぶ変わります。いつも大御所役さんたちは御幸町通りの市役所前をパレードする形でした。でも今年は舞台です。駿府城公園内の大演舞場で行います。時間を確かめてください。

総踊りも早くから開始して、市役所前などではなく、呉服町通りや七間町通りとなります。

音楽パレードや朝鮮通信使も呉服町通りです。かわいらしい園児のリカマーチングアカデミーも出ます。
どうも今年は駿府城公園から呉服町通りがメインのように感じます。

駿府城公園内では演舞場を含めたステージが2つあります。そこではしごのりや和太鼓、芝居やライブなど様々な舞台が繰り広げられます。とにかく市内中心街はまつりムードになっていますよ。今年は開催します。
ということで、昨年のうさを晴らすように、静岡まつりへご家族友人と向かってみてはどうでしょう。


(のり)加藤諒さん静岡市出身ですから。
(はまじ)へー、なら人気あるな!
(のり)ばっかありそうだよ。
(はまじ)おっさん、おっさん、どこだ。
(の)あれ、おーい、り!
(り)なんだい、の!
(の)合体してくれ、そうしないと、の、になる。
(り)あわてない、あわてない。あわてる乞食はもらいが少ないからな!
(はまじ)なんだその遊びは。
(山田)おもしろそうだじょ~


では次回に…




スポンサードリンク