こんにちは。

早朝に雨が降ったようで、その後はやんでました。これなら晴れるなと思えば、雲が多くなり暗くなりました。シャワーと同時に洗濯をしていたので、雨降るのかよと。でも午後は晴れのマーク。そうだ、マークン投げる日だ。でもやがて雷が鳴り響きました。そして大雨に。洗濯物は乾かないかと。それに朝はやるつもりで中止とならない草薙球場。だが昼になったらやまない雨にうんざりかしら、中止となりました。でも晴れてきましたよ。遅いよ。本日はのりおそがお送りしました。

IMG_20210313_140730HD

さて、18年前辺りの清水です。前にやりましたっけ。まあ、またやってらー、程度で見てください。
はまじと9人のクラスメートの本で清水を撮影に行ったのです。その時の写真をお昼におむすびを食べながら眺めていました。よし、ブログにしようとね。

まずは清水港です(光はUFOではない)

IMG_20210313_143444

あまりよく写りませんのでごめんなさいm(_ _)m

IMG_20210313_143711

平日だとトレーラーの嵐でしたね。

IMG_20210313_143819

清水駅前のセイユーや大和屋さんはもうありません。

IMG_20210313_144317

昔の入江商店街。
あまり変わらないかも。

IMG_20210313_144652

今はAEON、昔はジャスコです。
ここはとても広いですよ。浜松の志戸呂には負けそう。

IMG_20210313_145003

ラジオ用のネタを考えたメモもありました。

IMG_20210313_145314

さくら幼稚園。さくらが通った幼稚園ではありません。

IMG_20210313_145859

文鳥の赤ちゃんを買ったコマツヤさん。

IMG_20210313_150003

手前の自転車に乗っていました。
こちらさくらのエッセイに出たような。

羽衣の松。

IMG_20210313_150154

18年前の恵比寿公園。
ここはこれからも変化なさそうです。

IMG_20210313_150529

追分ようかん。この位置にさくらのサインはないですね。

IMG_20210313_150627

さくらが文房具を買っていた、裏門にある文進堂。建物はもうありません。貴重かな。

IMG_20210313_150838


ここには清水の次郎長の墓があります。下清水町辺りで、ばいいんじ、と読みます。

IMG_20210313_151934

かよさんの愛犬ルルと。髪の毛ふさふさでいいなぁ。

IMG_20210313_152040

でたー、さくら家で発見した睡眠学習器。これ捨てたっけかな。さくらのオールナイトニッポンのカセットがたくさん出てきて、深夜にだれが録音してたのかと思いましたね。
友蔵ではないでしょうし、母さんかな、姉さんがそんなことしないな。

IMG_20210313_152756

そろそろのりをいきます。

IMG_20210313_152916

若くていいなー、市営プールですよ。たしか泳ぐ前です。37歳ごろ。

これもあります。たしか31ごろで浜岡原子力発電所です。横はあの土人を演じたカニエイです。

Point Blur_20210313_143137

ぼくはカツラではありません。このトレーナーちょうど干してあります。

IMG_20210313_153331


このクラブアディダスのトレーナーは19歳時に母にもらいました。なんだか母の友人からもらい、ぼくに来ました。なんでだろう、おかげで36年着ています。ただボロボロ。そろそろ捨てようと思っています。このトレーナーが一番の長持ち服だね

そして原付の免許写真に使いました。
東京から取得に来た16歳の若者。とても色が薄くなりました。

IMG_20210313_154510

なんでこんなに髪があるのさ。

では最後のいつか載せたあの顔。

IMG_20210313_154718

20~21才です。

(はまじ)4年でそんな悪になるのか。
(のり)違うって、ビーバップの審査用でもありませんから。
(はまじ)どっちかというと、オレは20才の方が似てるんだな。
(のり)たしかパーマかけて伸びた時に撮影したんだ。次回の免許用で。このころちょうど2トン車乗ってたよ。
(はまじ)おっさんの16歳のころの方がカラーなら今風じゃないか。
(のり)そうかな、でももうムリだ。
(はまじ)ということで、清水とおっさんの若い時でした~
(かよちゃん)↓↓
IMG_20210313_161259


では次回に…


スポンサードリンク