こんにちは。

今日も明日も楽天イーグルスの試合を草薙で行いますから。土曜にマークンこと田中将大投手が投げるような気がします。イーグルスのホームページにそんなことを書いてありました。本日はのりまあがお送りしました。

昨年のイルミネーションを行った岐阜の木曽三川公園で今月下旬からチューリップ祭が行われます。無料ですし目の保養にどうでしょう。では詳細です。

IMG_20210311_120840

☆チューリップ祭2021inかいづ


・日時
2021年 3月22日(月)~4月11日(日)
9:00~17:30


・ 場所&問合せ
国営木曽三川公園   入園無料
岐阜県海津市海津町油島255-3
管理センター
TEL 0584-54-5531


・内容
154品種、30.3株のチューリップ・ムスカリが春に咲き誇る。


・アクセス
養老鉄道「多度駅」より3.5キロ
名鉄尾西線「佐屋駅」より4.7キロ
養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」下車

岐阜方面から長良川右岸を南下し約50分
名古屋方面から東名阪自動車道弥富インターより約15分、長島インターより約10分
四日市方面から東名阪自動車道桑名東インターから約15分
名神高速道路を利用の場合、大垣インターよりR258を南下約40分


IMG_20210311_123522

IMG_20210311_123618
※大型無料P完備
※コロナ対策は万全に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長良川河川敷Pは1100台停められます。かなり大きいです。第2、第3Pもあります。シーユーここは観光バスが来そうです。というか、三保の松原のような観光名称と思います。
河川敷の無料巡回バスは廃止となったようです。期間中は周辺道路が混雑するようで、余裕をもって出かけてください。なんとなく毎年、イルミネーションとチューリップを開催しているように思います。桜も咲くとなれば花見もできます。4月まで行うので、見られるのではないかしら。
30万株のチューリップなんてどれくらいかな。相当な花畑ですかね。これって植樹されるのですか。それか時期がくると種をまいて自然のチューリップを咲かせるのかしん。たぶん咲かせるように思います。
展望タワーは有料です。ぼくのチューリップの思い出となると… ないですね。
学校にもあったような、なかったような。たぶんあったのかな。まったく違うけどヒマワリの種はおいしいです。それと球根なら学校で育てましたのと、手乗り文鳥も育てましたね(その後にショック)
ということで、木曽三川公園で行われるチューリップ祭に、ご家族友人と向かってみてはどうでしょう。

(はまじ)1年生の時に花壇になんの花かわからないけど種を植えたぞ。
(のり)そうだっけ、それはチューリップではないだろう。ところで小5だったかな将来の夢を書いたタイムカプセルなんだけど、いつ掘り出すんだ。
(はまじ)そんなのやったのか。
(のり)4年時代だったかな。
(はまじ)大洋ホエールズの選手じゃないのか。
(のり)そんな雰囲気ではなかった。
(はまじ)じゃ漫才師か。
(のり)それも違う。
(はまじ)じゃ、土人と牛だろ。
(のり)なんでそれを知ってるんだ。
(はまじ)ばっちゃんに聞いたんだ。
(のり)土人というより牛だな。
(はまじ)じゃ将来は牛でいいじゃんか。
(のり)牛…

では次回に…




スポンサードリンク