こんにちは。

今日は昨日より風がなくてよかったです。日本海側や東北の方々は雪かき大変ではないかしら。静岡の中部地区はまったく降らないので、移住もどうでしょう。昨日の石段登りで右膝より左膝と腰が痛みます。右膝は頑丈になったのかしん。本日はのりひざがお送りしました。

映画の解説講演会が行われます。といってもお知らせしづらいなぁ、もう。あるということをお伝えします。ではどんなんかな~


IMG_20210107_132532HD

☆映画解説講座

・日時
2021年 2月6日(土)
14:00~16:00(開場13:30)

・会場&申込み問合せ
静岡市立南部図書館 2階第2会議室
〒422-8074静岡市駿河区南八幡3-1
TEL 054-288-2151

・内容
映画解説者は小澤正人さん
昭和30~40年代の映画を中心に、今までとは一味違う洋画、邦画の楽しみ方をわかりやすく解説します。

・定員
20名 無料
申込みは往復はがきでお願いします。
①講座名
②住所
③氏名
④電話番号
⑤返信用宛名を記入
上記の南部図書館住所へ申込みください。

〆切1月18日(月)必着

IMG_20210107_132453HD


・アクセス
JR静岡駅南口よりみなみ線「駿河区役所・静岡新聞社前」下車徒歩3分


石田街道線「中田3丁目ダイワハウス前」下車徒歩5分

IMG_20210109_125821
※Pはありますが、時間が決まっています。公共機関でお願いします
※コロナ対策は万全に


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今までとは違った映画の楽しみ方ってなんでしょう、ポップコーンを食べながらは当たり前だのクラッカーなんですが。昭和ですから家庭でのDVDですね。ぼくならお茶割りを飲みながらで楽しいですよ。どんなか知りたい方は、まず往復はがきで応募してください。126円かかりますけど。

愚痴のコーナー。

菅さんはニュース枠にでなくていいです。みんな余計に不安となるでしょう。それとスーパーの品物がなくならないようにしてください。
あと、眼科の先生は患者の気持ち(客観視)を考えてください。あんな高い処方しないでください。結果を知っていたならば受診しませんから。血圧計のように、眼圧計など市販されてないので、どこかで出してくれればいいです(格安)あと緑内障の点眼液も市販です。
ということで、本日は映画解説講座のお知らせと、愚痴のコーナーでした。

(はまじ)映画ならゴジラやガメラだな。
(のり)というか、はまじは映画に出てたよ。
(はまじ)そうか、どんな映画だ。
(のり)それがさくらを中心の日常だな。
(はまじ)おれの生活も映画か?
(のり)そうだ、そうしないと成り立たない映画だから。
(はまじ)へー、おれが映画に。不思議だな。
(のり)さくらに、あんたは偉い、と小松政夫のようにいいなよ。
(はまじ)さくらにか、いいにくいなー
(はまじ)おいさくら、あんたは偉い!
(さくら)なんで?

では次回に…




スポンサードリンク