こんにちは。

なんて寒い日。風もまだあります。それなのにピンと来たのは、今年初の久能山か安倍川です。この寒さなら汗をかいた方がいいかしら、と思って久能山東照宮に行くことにします。本日はのりあせがお送りしました。

これでは東北の方は大雪ではないかな。西風強しで西高東低の雰囲気。でも低気圧は通っていない。
そういえば昨日の夕方はみぞれが降っていました。静岡でそれなので、長野や新潟など相当な寒さと思われます。 では向かいます。

いつもここから、大谷川放水路。

IMG_20210108_120545


指がかじかみそう。

今日はみかんあるかしら。

IMG_20210108_121322


ここはバスが通ります。バスガス爆発。

あんなとこにタンカー停泊しています。

IMG_20210108_122711

無人販売はどこもないですね。のりたかげ~

IMG_20210108_123015

イチゴはあるけど、500です。前は200がありましたのにさ。

IMG_20210108_123217


来ました。1159段です。

IMG_20210108_123418


正月はかなりの人がいたでしょう。
今は数人です。
また膝にきそう。

IMG_20210108_123806


マラソンの格好の方もいますね。日課かも。
結構カップルが下りてきます。

どうよ。

IMG_20210108_124608


靴が滑ります。
そろそろダメだこりゃ。

IMG_20210108_124900

登りました。

IMG_20210108_125040

納札です。

IMG_20210108_125146

なんと汗かきジジイななりません。そんなに寒いんだ。

IMG_20210108_125236


では休憩なしで下ります。

IMG_20210108_125509


なんであそこにいるのって、強風で清水港から流されたのか。

IMG_20210108_125830


やはり膝にきました。ここを下りて膝痛がなくなれば1人前のような。

もうすぐです。

IMG_20210108_130937

今まで思わなかったけど、この石段は危険です。滑った場合、後ろへ転び後頭部を打つかもしれません。下山が特に滑りますね。


IMG_20210108_131129


ということで、帰ります。珍しく汗が出ません。今年初じゃないかな~(当たり前だのクラッカー)

途中の広場、あれは土俵か。

IMG_20210108_133832


やはりそう。だけど使わない雰囲気です。

IMG_20210108_133943


階段があります。またいつか行きます。

IMG_20210108_134043

ということで、本日は寒いので久能山東照宮に登ったけど、汗かきジジイにならなかったでした。

(のり)わたし帰りによってます~♪(敏いとうとハッピー&ブルー風)

IMG_20210108_141919


では次回に…



スポンサードリンク