こんにちは。
昨夜は冷蔵庫の霜取りをしました。超冷たかったなぁ。
今日は花徳さんにカレーを呼ばれました。カレーが食べたくなったからだと。大きな鍋にすごい量を作るのです。それで行くことにしました。その前に今年最後の清水をお伝えします。本日はのりしみがお送りしました。
まずは巴川。

陸がないし川田さんはいませんよ。だもんできれいではないです。ヘドロが埋まる。
コメンテーター巡礼者さんの好きな場所。
こないだの祭りに来なかったので来ました。← 意味なし
火渡りのところ。

行った名残りがあります(名残り灰)

膝いいかしん。

来ました、酸欠気味。

今年はあまり病的なことがなくてありがとう~

普段は人がいません。でも大晦日深夜から元旦は賑わいます。
あれ、ちきゅう号ではないかしら。

やはりそうです。近くで見られないのでここで。

三保です。

袖師からの清水港。山は日本平です。

辻のタクシー給油所。

清水駅前銀座入口です。

まる子のマンホールは健在だっぺ!

入ってみます。

自転車を借りれます。目の前のメガネやさんで借りれます。どうも各店舗の前に置いてあるので、その店でかりれるようです。
静岡のみの天神屋さんも健在。

こちらも健在。昔おもちゃを買いにきました。

そうだった、大衆演芸あります。

下のタイルを設置して仮装大会が行われました。

その横のお店。
コスプレ撮れます。

そうでした。毎年コスプレ世界大会がこの駅前商店街で11月中頃に行われます。今年は中止でした。ちなみに仮装大会もその辺でした。

だいぶ店舗が変わりました。
こちらは変わりません。

市民文化会館マリナートです。

市役所で暖をとっています。
里親募集の伝言板。
ワンチャン。

もらわれた子達もいます。

さっき銀行が混んでました。給料日ではあ~りませんか(チャーリー浜)
昔はそこのPに子どもの映画館がありました。

今日はドリプラはやめときます。
巴町、人気のローソンだったのに。

急げ!
ちょうど新清水駅より発車。

昔はオリオン座、名画座の映画館、ゲーセン、ボーリング場などあったところです。

清水銀座です。前は戸田さん本店でした。

こんなんです。

昔からの田代薬局。

その向かい、まるちゃん音頭コンテスト会場です。来年は開催するでしょう!

風か強くなりました。
清水エスパルスが祈願する、江尻町の稲荷神社です。コロと来たところ。

ラスト。
稚児橋からの巴川。

ということで、本日は今年最後の清水に来たでした。
(のり)超腹が減ったよ。
(花徳)ごくろうさん!
(のり)カレーを食うぞー!

業務用のような。
徳ちゃんカレー店できそう~

では次回に…
追伸… 帰りに大谷の無人販売で100円みかん買いました。今日は大5個です。

ちなみにビッグのみかんはこんなんです。

これはかなり小。

そろそろおせち。

昨夜は冷蔵庫の霜取りをしました。超冷たかったなぁ。
今日は花徳さんにカレーを呼ばれました。カレーが食べたくなったからだと。大きな鍋にすごい量を作るのです。それで行くことにしました。その前に今年最後の清水をお伝えします。本日はのりしみがお送りしました。
まずは巴川。

陸がないし川田さんはいませんよ。だもんできれいではないです。ヘドロが埋まる。
コメンテーター巡礼者さんの好きな場所。
こないだの祭りに来なかったので来ました。← 意味なし
火渡りのところ。

行った名残りがあります(名残り灰)

膝いいかしん。

来ました、酸欠気味。

今年はあまり病的なことがなくてありがとう~

普段は人がいません。でも大晦日深夜から元旦は賑わいます。
あれ、ちきゅう号ではないかしら。

やはりそうです。近くで見られないのでここで。

三保です。

袖師からの清水港。山は日本平です。

辻のタクシー給油所。

清水駅前銀座入口です。

まる子のマンホールは健在だっぺ!

入ってみます。

自転車を借りれます。目の前のメガネやさんで借りれます。どうも各店舗の前に置いてあるので、その店でかりれるようです。
静岡のみの天神屋さんも健在。

こちらも健在。昔おもちゃを買いにきました。

そうだった、大衆演芸あります。

下のタイルを設置して仮装大会が行われました。

その横のお店。
コスプレ撮れます。

そうでした。毎年コスプレ世界大会がこの駅前商店街で11月中頃に行われます。今年は中止でした。ちなみに仮装大会もその辺でした。

だいぶ店舗が変わりました。
こちらは変わりません。

市民文化会館マリナートです。

市役所で暖をとっています。
里親募集の伝言板。
ワンチャン。

もらわれた子達もいます。

さっき銀行が混んでました。給料日ではあ~りませんか(チャーリー浜)
昔はそこのPに子どもの映画館がありました。

今日はドリプラはやめときます。
巴町、人気のローソンだったのに。

急げ!
ちょうど新清水駅より発車。

昔はオリオン座、名画座の映画館、ゲーセン、ボーリング場などあったところです。

清水銀座です。前は戸田さん本店でした。

こんなんです。

昔からの田代薬局。

その向かい、まるちゃん音頭コンテスト会場です。来年は開催するでしょう!

風か強くなりました。
清水エスパルスが祈願する、江尻町の稲荷神社です。コロと来たところ。

ラスト。
稚児橋からの巴川。

ということで、本日は今年最後の清水に来たでした。
(のり)超腹が減ったよ。
(花徳)ごくろうさん!
(のり)カレーを食うぞー!

業務用のような。
徳ちゃんカレー店できそう~

では次回に…
追伸… 帰りに大谷の無人販売で100円みかん買いました。今日は大5個です。

ちなみにビッグのみかんはこんなんです。

これはかなり小。

そろそろおせち。

スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
マサさん
コメントありがとうございます。
ちきゅう号はほんとでかいですね。
あんなのが探査船? なんか怪しい。
仕事おわってよかったですね。今年はコロナがあるので、みんな早いんじゃないのかな。
暇ができてどこも行けないかと思うけど、自己判断ですね。また菅の話し合ったけど。正直、コロナ対策すればどうよ。
またのコメントお待ちしています。
ちきゅう号、今日も清水にいるのですね。去年日の出埠頭で目の前で見た時は圧巻でした。
僕は今日で仕事納めでした(早すぎる…)。
なので明日から連休です。清水に行きたいとこですが、さすがに今年は無理ですね。毎日感染者200人超の愛知から感染者の少ない静岡に行くのはとても後ろめたいですね…誰とも会わず、店にも一切寄らずならいいかもしれませんが…
先程ニュースでやってましたが、とうとう日本でもコロナの変異種の感染者が出たみたいですね。もうどうなることやら…いつになったら終息するのでしょうね…
清水巡礼者さん
コメントありがとうございます。
やっぱよかったですかね。特に秋葉山に行ってなかったので、上がりました。そこでちきゅう号を発見しました。
三保に行くんですか~、やるねぇ。
密ではないですよ。
にほしるべも行った方がいいけど、そこは館内です。巡礼者はんの判断だねぇ。
こっちの雪はたぶんなしです。
またのコメントをお待ちしています。
今年最後の清水訪問に自分のことを入れて下さりありがとうございます。
秋葉神社の、階段いいですねぇ
そこからの清水の景色は素晴らしい♪
変わらない清水銀座のタイル張りに、まるちゃんマンホール、巴川のある風景
やはり清水はいいとこです。
もしかしたら、天気次第ですが、年越しに三保に向かうかもです。こちらと清水の天気次第。
車でいって、海岸から初日の出を見るくらいなので密にならないとおもうので。
ただし年末は雪予報もあるので、まだ未定ですが。