こんにちは。

今日のお昼はごちゃ混ぜ味噌汁を飲みました。飲んだというか、食べた、です。大根、多めのキャベツ、白菜、ちくわ、油揚げです。まだなにか入れたような。本日はのりごちゃがお送りしました。

静岡科学館るくるで、恐竜展が開催されます。10年ぶりのようですよ。
みる、きく、さわるで恐竜体験。ではどんなんかな~


IMG_20201129_125110HD

☆となりの恐竜展

・日時
2020年 12月19日(土)~2021年2月23日(火祝)
9:30~17:00(月曜休館日)
※12月21日(月)、2月22日(月)は開館、12月28(月)~1月4日(月)は休館


・会場
静岡科学館る・く・る

静岡市駿河区南町14-25 
エスパティオ9階企画展示室


・内容
最新の研究からわかってきた恐竜の姿を紹介します。
恐竜のキホン
恐竜ビフォーアフター
色々くらべると体験コーナー
発掘体験コーナー(期間中の土日祝)

IMG_20201129_125048HD

○12月19日(土)9階企画展会場入口
9:45~10:00
先着100名にオリジナルグッズをプレゼント!



・料金
小、中学生 静岡市内在住 無料(静岡市子どもカード提示)
静岡市外から 120円
大人 520円(70才以上は無料)



・問合せ 
静岡科学館る・く・る
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8~10階
☏054-284-6960



・アクセス
JR静岡駅南口より徒歩1分

IMG_20180309_140038HD

※車は近隣有料Pへ
※検温、消毒などコロナ対策は万全に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここは昔、駿府城公園にあった児童会館を移動させ、こちらに作った施設です。9階の恐竜展以外にも8階~10階が静岡科学館です。ほかにも楽しめますので、お子さんや小学生たちは飽きなさそうです。
静岡市子どもカードを提示すれば無料です。市外の子どもたちですと120円かかります。
すべて無料にすればいいのにさ。それと市内なのに大人は高値です。夕方行くと、スーパーの惣菜コーナーのように半額にするとかしてください。
19日のオープニングは、早く向かってグッズをもらってくださいよ。
ということで、期間の長いとなりの恐竜展へ、ご家族友人と行ってみてはどうでしょう。


(丸尾くん)ズバリ! 初日に行くでしょう!
(長山くん)ぼくも誘ってね。
(はまじ)オレっちも行くぞ!
(ブー太郎)行くブー!
(まる子)たまちゃん、行こうね。
(たまちゃん)うん、子どもカード忘れないようにね。
(野口さん)そんなのないね…

では次回に…



スポンサードリンク