こんにちは。

今日はかなり風が強いです。低気圧通ったので西高東低でしょうか。となると北海道など初雪になるような雰囲気。寒くなりそうですので、遠慮はいらないから暖まってゆきなよ~♪ 本日はのりしんいちでした。

お昼ご飯です。
昨夜の半額惣菜を買ってきました。珍しいのがありましたので、すぐにカゴへ入れました。

IMG_20201024_122818

下のレンジでチンずみです(オレンジレンジ)

トップバリューのインスタント味噌汁もつけます。

IMG_20201024_123212

では暖かいご飯をよそいます。

IMG_20201024_123340

1合全部でっせ!

IMG_20201024_123508

そして磯辺天を添えました。
ご飯が見えないです。
では、めんつゆをかけてネギもつけます。

IMG_20201024_123818

できましたので、いただきます。

IMG_20201024_124454

どうでしょう。

IMG_20201024_124542

こ、これは…

IMG_20201024_124645

やっぱりね、絶対おいしいと思っていました。その通りです。

ご飯が進むくん(森進一)

IMG_20201024_124926

ほじくりだすので、だんだんと汚くなります。

IMG_20201024_125035

なに?
しっかりとありますから、ご心配なく。

IMG_20201024_125115

ちくわ丼だけでもおいしいのに、揚げが入りさらにうまい。

IMG_20201024_125313

下は、気にしない気にしない。

そう、ごみを拾う犬を借りました。なんたって名前が、もも子 、です。

IMG_20201024_125703

岩手の盛岡市で、犬を飼う住職が看板を目にします。そこにゴールデンレトリバーの子犬を譲ります、と。犬が大好きな住職は早速向かいました…

まだ読んだのがこの辺でしてね、とにかく住職はゴミを拾っていると、近くの川から流れるゴミをもも子が取りに行ったことから、ゴミを拾う犬となっていきます。最初はこんなに小さいのにね。

IMG_20201024_130630

すぐに大きくなりました。

IMG_20201024_130737

だんだん冷える磯辺天。

IMG_20201024_130851

ビンの欠片を踏んだりと、いろいろ苦難を乗り越えるようです。
重くないのか↓↓

IMG_20201024_131019

やっぱ川をきれいにするなど、さくらの発想と似て、もも子の名付けられたからには、そうなったのかもしれません。

IMG_20201024_131308

(はまじ)おっさん、どっち伝えてんだよ!

そうでした。
最後の一口~

IMG_20201024_131442

いや~、おいしかったー!
この磯辺天丼は確実においしいです。ごちそうさん。

IMG_20201024_131603

かなりの量でした。まるで天八並みです。

それで、もも子さんはかなり有名になりテレビの取材も受けたりしたようです。施設にも呼ばれたりと。

10年以上たったある日、川にゴミが流れてくるけど、もも子はクンクンと訴えるだけで行けなくなったのです。
ある日、住職はブラッシングで気づきました。
胸にしこりがあることを…

検査の結果は乳ガンでした。でも手術で取り除けました。
その後、ほとんどゴミを取りに行けなくなり、寝ていることが多かったようです。

県のポスターにもなったもも子。

IMG_20201024_132759

13歳と5ヶ月で生涯を終えました。

IMG_20201024_133732

とても立派なお墓になりました、なんたって住職ですから。

IMG_20201024_133817

もも子さんの後継者がいました。

なな子!

IMG_20201024_134031

すごいねー

IMG_20201024_134138

中野さんでした。

IMG_20201024_134222

ということで、おいしい磯辺天丼をたべながら、ごみを拾う犬もも子、を読んでしまいました。


(さくら)もも子さん偉いねぇ~ よく頑張ったねぇ~
(のり)また読み直します。

では次回に…




スポンサードリンク