こんにちは。
昨日、ごちゃ混ぜ味噌汁を食べました。白菜が104円と安かったのも理由です。ブロッコリーも見切り品で安く(64円)それも入れました。ブロッコリー普段は98円、高値ですと158円となります。なぜこんな格差があるのさ、あんたっちは株か為替でしょう。本日はのりかぶがお送りしました。
本日は清水区をまわるシニアツアーです。まわるといっても3箇所ですけど。先着20名です。少数なのでコロナですかね。無料ですが申込みが必要です。では詳細をお知らせします。
☆ハッピーシニア体験ツアー
・日時
2020年 11月25日(水)
8:20~12:40
・スケジュール
8:20
JR清水駅東口 集合
バスで移動中も様々なおすすめの活動情報をご案内します。
9:00~
清水船越老人福祉センター
運動系、文科系の様々な教室、活動を紹介します。
でんでん体操のほか、ニュースポーツ体験もお楽しみに!
10:00~
袖師生涯学習交流館
元気なシニアのみなさんが、楽しいシニアライフを送るためのヒントをご紹介。そのほかサックスによるミニコンサートもお楽しみに!
11:00~
清水ナショナルトレーニングセンター
ふかふかの天然芝でトレーナーと一緒に「ボールを使った簡単な運動」を体験(雨天時は変更)眺めのよい2階レストランのお食事もおすすめ。参加者には得点あり!
12:40
JR清水駅東口 解散
・申込み問合せ
受付 11月2日(月)~18日(水)先着順
静岡市役所 高齢者福祉課
TEL 054-221-1586(平日8:30~17:15)
※動きやすい服装で水筒、タオル、着替えをお持ちください。
※コロナ対策は万全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受付は11月2日からです。それと25日は平日の水曜ですので。シズラーが写っていますが来ないと思います。バスの出入口が入れそうもありませんので。それか福祉センターにいるのかしら。シニア的に清水といえば女優の浅茅陽子さんでしょうか。このごろあまり見ないような。へばちゃん、というあだ名なんです。なぜへばちゃんだろうか。ということで、本日はシニア層の無料バスツアーのお知らせでした。
(まる子)おじいちゃん、おばあちゃんと行ってくればいいよ。
(友蔵)そうか、清水のバスツアーなら大変そうもないしなぁ。ばあさんどうじゃ。
(おたけ)そーねぇ、どうするかねぇ。
(友蔵)お昼に終わるし、帰りに河岸の市でご飯なんていいじゃのう。
(まる子)わー、いいなぁ~
(おたけ)それなら行こうかしら。
(ノートン)おたけの了承も得た友蔵は、早速電話をかけると受付はまだといわれ、予約をするとそれも断られ、受付日を聞くとまだ先だったことで、その後は電話をかけるのが億劫になりすっかり忘れたのだった…(長い)
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
めろんぴさん
コメントありがとうございます。
ブロッコリー、そちらはそんな高いときがあるんですか。超たけーー!!!
ブロッコリーは胃にいいようですね。あと男性的に髪やあれも。
静岡市のたぶんシニア層って、60くらいからでしょうか。年を取ってもやることがあればいいのですが。ぼくはすでにシニア層的かもしれないけど、水泳や作文とやることはあります。
なにかしら生き甲斐みつけみたいに思います。
またのコメントお待ちしています。
ヘルシーなごちゃ混ぜ味噌汁ですね✨
ブロッコリー安いとき98円はお得ですね👀
高いと238円のときとかありますね。
そんなときは、違う野菜にしてしまいますが…😅
今回の企画も、私が静岡在住のシニアなら申し込みしたいところです!
シニアというと70歳くらいからでしょうか。
ミニコンサート行ってみたいです♫