こんにちは。
タイトルだけでおいしそうな雰囲気でしょう。マルちゃんのカップ麺です。そのなかでも際立つおいしさ、富士宮焼きそばです。自分はじめて食べたのが、演芸場近くのテナントさんでした(カップ麺ではない)たしか700円でしたよ。これが富士宮か、麺は腰があってもちもちでした。肉かすもありました。そのカップ麺を入手しました。スーパービッグでなんと98円(税抜)こちらはやはりあっというまに売り切れました。通常200円ほどするのではないでしょうか。日付がやはり近いのが理由です。本日はのりみやがお送りしました。← 初見さんはまったく意味不明
こちらです。

いかにもテンション高いですね。
B-1グランプリがどうのこうの。

では作ります。
ペヤング以外はこのパターンのような。

入っていたのはかやく(火薬ではない)、ソース、削り粉です。

待つの3分以上でした、なんだかんだ用をして7分かも。
削り粉など入れました。かき混ぜます。

ではいただきます。

ん? いつものソース味ではなく薄いです。それに削り粉の味がします。富士宮ってこんなんでしたっけ。

とにかくおいしいです。いつものソースのベタベタ感はないです。さっぱり系かな。
ご心配なく、ありますから。

こちらが肉かす。

秋田の横手も有名です。ぜひ横手もカップでお願いします。玉子焼が無理ですかね。
麺の腰はなんとなくあります。

ぼくは腰痛(ぼくはタオル)
そろそろ最後の2口~

完食!

いや~和風な感じで腰もあり、とても食べ応えがあります。
ピンクソルトも少し。

あ~、しょっぱい!
ということで、本日はマルちゃんのカップ富士宮焼きそばを食べたでした。
あまりスーパーでは見たことがありません。コンビニならありました。宜しければ、お食べになって~
(はまじ)富士宮焼きそばってあるんだな、清水はないのか。
(のり)カレーもつがあるよ。
(はまじ)もつってなんだ?
(のり)そうか、そういうのはまだ先だよな。腸だよ。
(はまじ)腸? そんなの食うのか。
(のり)そうだ、でもちょーうまいからさ。
では次回に…
タイトルだけでおいしそうな雰囲気でしょう。マルちゃんのカップ麺です。そのなかでも際立つおいしさ、富士宮焼きそばです。自分はじめて食べたのが、演芸場近くのテナントさんでした(カップ麺ではない)たしか700円でしたよ。これが富士宮か、麺は腰があってもちもちでした。肉かすもありました。そのカップ麺を入手しました。スーパービッグでなんと98円(税抜)こちらはやはりあっというまに売り切れました。通常200円ほどするのではないでしょうか。日付がやはり近いのが理由です。本日はのりみやがお送りしました。← 初見さんはまったく意味不明
こちらです。

いかにもテンション高いですね。
B-1グランプリがどうのこうの。

では作ります。
ペヤング以外はこのパターンのような。

入っていたのはかやく(火薬ではない)、ソース、削り粉です。

待つの3分以上でした、なんだかんだ用をして7分かも。
削り粉など入れました。かき混ぜます。

ではいただきます。

ん? いつものソース味ではなく薄いです。それに削り粉の味がします。富士宮ってこんなんでしたっけ。

とにかくおいしいです。いつものソースのベタベタ感はないです。さっぱり系かな。
ご心配なく、ありますから。

こちらが肉かす。

秋田の横手も有名です。ぜひ横手もカップでお願いします。玉子焼が無理ですかね。
麺の腰はなんとなくあります。

ぼくは腰痛(ぼくはタオル)
そろそろ最後の2口~

完食!

いや~和風な感じで腰もあり、とても食べ応えがあります。
ピンクソルトも少し。

あ~、しょっぱい!
ということで、本日はマルちゃんのカップ富士宮焼きそばを食べたでした。
あまりスーパーでは見たことがありません。コンビニならありました。宜しければ、お食べになって~
(はまじ)富士宮焼きそばってあるんだな、清水はないのか。
(のり)カレーもつがあるよ。
(はまじ)もつってなんだ?
(のり)そうか、そういうのはまだ先だよな。腸だよ。
(はまじ)腸? そんなの食うのか。
(のり)そうだ、でもちょーうまいからさ。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント