こんにたは。
せんだって大豆を買ってみました。それで、何を作ればいいかしらと思っていました。給食のようにひじきと混ぜればおつまみになるという考えが浮かんでいましたが。
ひじきってどうよ、と思っていたらせとちゃんに聞けばいいなと(ごめん臭い)
なんだかんだと案を出してくれました。簡単なやつをね。
なすも。
あ、貴景勝ったね!
横はうどんを食べたあとです。
ちくわね。
これをこちらに入れてみます。
どうよ、なんとなくカンボジアだっけかな、そんな晩飯みたいでしょ。
これをパンと食べる感じかな。
ではいただきます。
うん、ちくわあうよ。
なすはどんなんかなー
ちょっと固いので、いまいちかな。
でも柔らかいと大丈夫そう。なすから炒めるほうがいい。
せとちゃんからなすやカレーは聞かなかったけど、すぐ近くにあるのを試したくなりました。
気持ち悪いと思わないでください。
おいしいから。
せとちゃん、食べるかしん。
なんとなく大豆で腹がたまります。
うどん食べたので満腹感あり。
(はまじ)おっさん、丸尾になるなよ。
わかってるって。
下のは控えてますから。
マレーシアって格安で住めるじゃなかったかな。タイも。
すでにフライパンを洗うのに悩んでいます。
こちらは次回をお待ちください。
最後の一口~
完食です。
洗うのやだなーーーー
といいつつ、やっとこれです。
ということで、今夜は大豆でちくわなすカレーを食べてみたでした。
(はまじ)あんまりなんだかんだ入れんなよ、下痢するからな。
(のり)わかってるって!
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
めろんぴさん
こんばんは。
なんとなく混ぜてしまいました。せとちゃんという同級生にも聞いたし、酔ってたしね。
焼くより煮豆の方がよかったです。鍋で大豆がくっついてましたので。
やはり煮豆でカレーに混ぜてもよかったような。
またのコメントをお待ちしています。
なす、ちくわ、大豆、相性いいんですね〜。
私は大豆の水煮を買ったら、だいたい大豆だけの、煮豆ですかね。ポークビーンズにも入れたりします。ボリューム出ますよね。
カレーも、試してみたいです🙆♀️✨