こんにちは。

これ買ったけど安いです、ダイソーで110円。下のは付いてませんから。
なに、そんなの知ってた?
知ってるかな、独身の方にお勧めです。持ちがいいのです。同じ100円ショップでも、ダイソーの物がいいと思います。他にもあったけど、とにかくダイソーの物がいいです。本日はのりそーがお送りしました。
さて、サイクリングみたいな、定期的に行く安部川河口です。そういえば安倍さん辞任しましたね。だれになることやら。
まずはここ。ご飯が入っているのにいない雰囲気です。
では西へ。
大浜プールの裏の堤防が完成して通過可能となりました。
今年はだれも入らなかった流れるプール。
玉石ゾーン。
波打ち際になると流木ゾーン。
また片付けないとなりません。
その流木は最近の到着ですね。
リアルゴールド。
釣り人もいます。
8月も今日で終わりです。
みなさんはなにか思い出がありましたか。ぼくは用宗行ったくらいかな。
なんとなくまた大波があったのかな、でも台風は来ていません。以前のかも。
なんかいい帽子落ちてます。
忘れ物でしょう。
河口に来ました。
狭くなりました。
だいぶ浅くなったね。
向こう岸は近いです。
河口は日々の経過でかなり変わります。
手を浸けるとひんやり。

あそこまで50メートル以上だな。
くしゃくしゃのビニールシート。
タオルケットと思いました。
干からびそう。
中島下水処理場。
この水が微生物や沈殿により、ろ過された水です。
キレイキレイ。
汗かきジジイになってますから。
南伊豆町です。
近いのに遠い。ここからあそこまでの橋があれば行きます。
わざわざ国1から迂回しないとならないです。あっちの人もこっちに来たいでしょうに。
並べてあります。
今日は風がありません。
プラスチックバット。
玉石ファン、こんなのありますよ。
とにかく玉石と流木ファンは来てみてね~
戻りました。
ということで、本日は夏最後の安部川河口でした。秋も来ますから。
(のり)ハンパなく暑い!
では次回に…
スポンサードリンク
コメント