こんにちは。
2日ほど寝不足です。暑いのなんのって、敷布パットに汗をかきます。汗とりパットの裏でして、表は毛玉になってしまい、暑そうですのでね。とにかく寝具をなんとかしないと。本日はのりしんがお送りしました。
さて、本日は図書館が休みなので2階の「みなくる」という施設に来ました。ここはなんでしょう。前は血管年齢を計ったりしました。72歳の血管だそうです。しょうがないしょうがない!(昭和のいるこいる)
最初は羽衣の絵本がありましたので、こちらをお伝えしようとしたら、英語やドイツ語などの絵本です。
こんなんかな~
だめだこりゃ。
その横にはなんとパズルだっぺ!
それならとこちらをやりましょう。
日本と世界があります。
まずばらします。
こんな感じになりました。左が日本、右は世界です。
睡眠不足でできるかな~
まず日本からね。
確実にばらしてありますから。
いきなり太平洋。
ちょっと、これってむずかしいでしょ。縁から探すのですかね。
パズルはなん十年ぶりのような、中2くらいぶりかな。
なんとなく地区で置いています。
国内と思いなめてました。20分以内で終わるだろうと、実際はとってもむずかしい。
15分くらい経過。
いや~なかなかね、辛いです。
すいまそん。日本しかできそうもないです(のろま)館内の時間制限があるようです。
フフフ…
ほんとのろい。
たぶんかなりの経過です。1時間くらいかしら。
これは広島のはず。
ここだ。
とてものろのろです。
あとこれだけ~
だんだん楽になりました。
最後の4ピース!
これは、
ここと思ったら違います。
あー、お遍路さん間違えてる。
こうなります。
しかしこちらも合いません。
逆にしたら合いました。助かったー。
答えは上のですけど、伏せてました。
1時間をとっくに過ぎてしまい、世界地図はまた今度ということでお願いしますm(_ _)m ← のろまだから
ただですね、コツというか端から当てはめればいいようにわかりました。ばらしたままで、このままで帰るけどいいかな、いいとも!←勝手なやつ
100ピースですよ、かなりの頭の切れがのろまでした。
ということで、本日は頭の体操でバズルを行ってみました。
(はまじ)ほんとおっさん、のろだな。
(野口さん)のろっ…
では次回に…
スポンサードリンク
コメント