こんにちは。

いや~、ようやく晴れましたので、シーツや汗だくのTシャツを洗濯しました。それにこれはチャンスではと、まる子ランドへ向かいます。自転車ですけどね。本日はのりまるがお送りしました。

今日は海側から向かってます。
暑いよ暑いよ~

途中の久能山東照宮入口。1159段をいつか登ります。

IMG_20200722_113429

やって来ました。

まず前は奥だったのが、これからは表にグッズショップです。

IMG_20200722_123101

体験遊びコーナー(無料ゾーン)

IMG_20200722_123347

そして入口はこんなんかなー。
金のまる子さん。

IMG_20200722_123443

買いました。

IMG_20200722_123646

まる子のコインでガチャ出来ます。
野口さん当たりました、ラッキー!

IMG_20200722_123822

入るとすぐに描きです。入江小学校。

IMG_20200722_123921

さくら家族も。

IMG_20200722_123945

ビッグダディーのような変装してますから、ふふふ…

IMG_20200722_124024

家族の紹介を解説付き。

IMG_20200722_124152

次は家庭のコーナー。

IMG_20200722_124232

なんとなくあの辺にG対策してあれば面白い。

IMG_20200722_124323

いつも怒る姉。散らかる机がまる子。

IMG_20200722_124516

3年4組に入ります。前と同じそう。

IMG_20200722_124649

この辺ね。

IMG_20200722_124712

なんと靴箱あり。

IMG_20200722_124803

スタンプラリーではないけど、スタンプあり。押しときます。

IMG_20200722_125012

こんなです。さくらの本物グランドピアノあり。

IMG_20200722_125119

なに、これながだ!

IMG_20200722_125214

絵のコーナー。

IMG_20200722_125341

このあたりは同じと思えば…

IMG_20200722_125432

シアタールームになりました。

IMG_20200722_125547

次回はこの話を上映します。

IMG_20200722_125804

こちらも以前と似ています。

IMG_20200722_125920

穂波と距離をとるのね。

IMG_20200722_130019

ライダーカード。

IMG_20200722_130228

なんとみつや(3みつではない)

IMG_20200722_130305

秘密基地内はこんなんです。

IMG_20200722_130354

さくらの原画コーナーみたいな。

IMG_20200722_130455

これ直筆。

IMG_20200722_130549

あとは来てのお楽しみ。

IMG_20200722_130622

神社です。

IMG_20200722_130740

みつやへ入ると。
駄菓子はありませんから、残念でもない。

IMG_20200722_130827

かき氷の作るのはあります。

IMG_20200722_130951

続いて写真撮影のコーナー。

IMG_20200722_131213

やはり以前より広くなりましたね。

IMG_20200722_131241

ラストの部屋です。

IMG_20200722_131412

黒電話あり。

IMG_20200722_131451

なにこの冷蔵庫。

IMG_20200722_131542

10分に一度行われる花火。
巴川の灯籠流しかな。

IMG_20200722_131604

出口付近。

IMG_20200722_131724

出口調査はありません。

IMG_20200722_131803

どうよ、みなさん来たくなりましたか。

カレーもつあるよ。

IMG_20200722_132009

まる子とクラスメートとプリクラ出来ます。

IMG_20200722_132137

あれ、 縁日のやつ。

IMG_20200722_132833

どうでしょう。

IMG_20200722_132901


★ちびまる子ちゃんランド

営業時間
10:00~20:00
エスパルスドリームプラザ3F
静岡県静岡市清水区入船13-15
☏054-354-3360

・入場料
大人(中学生以上) 1000円
小人(3才以上)  700円 2歳以下は無料
365日営業
無料ゾーンでまる子関連グッズをたくさん販売中


・内容
〇エントランスファサード(入口)
アニメの美術監督である野村可南子さんが手がけています。

〇ちびまる子ちゃんシアタールーム

〇さくらももこ資料館

新エリア
〇夢いっぱいゾーン
印象的で懐かしいアニメのオープニング世界観を体験できるフォトスポット。

〇まる子の夢の遊園地ゾーン
「おどるポンポコリン」の曲に乗せて富士山オブジェに映し出し、夢の世界へ飛び込んだような不思議な世界。


・アクセス
JR清水駅より徒歩15分
静岡鉄道「新清水駅」下車より徒歩10分
しずてつバス 
三保山の手線「東海大学三保水族館・三保車庫前」行き乗車、「波止場フェルケール博物館」下車徒歩1分

JR清水駅下車東口より、往復無料シャトルバスあり
朝9:35より15分間隔で22:05まで運行
※途中、新清水駅前へ停車

無料シャトルバスのご案内

写真:シャトルバス

エスパルスドリームプラザ発
最終便 22:20

JR清水駅みなと口(東口)~エスパルスドリームプラザ間を、真っ赤な無料シャトルバスがご案内します。

JR清水駅東駅、しずてつ新清水駅、ドリームプラザを巡回

時刻表はこちら JR清水駅からエスパルスドリームプラザまで
所要時間:約10分

シャトルバス発着場所
静鉄新清水駅周辺のシャトルバス発着場は行きと帰りで異なります。
  • JR清水駅:みなと口(東口・港湾道路側) ロータリー
  • 静鉄新清水駅(行き):新清水駅より向かい側に道を渡り、南へ約100m(「トヨタカローラ」様向かい)
    ※乗車専用。帰りは停まりません。
  • 清水区役所(帰り):清水区役所前 ※降車専用。行きは停まりません。
  • エスパルスドリームプラザ:シーサイドストリート前
JR清水駅 東口
JR清水駅 東口
静鉄新清水駅周辺 バス乗り場・降り場
静鉄新清水駅近く バス乗り場・降り場



お車 
東名高速清水インターより、富士、沼津、東京方面へ進み、すぐに最も右側へよる。100mほど走ると広い交差点があり日本平、三保方面へ右折。広い道路をまっすぐ600メートルほど走る。高架をくぐって突き当たりの信号を右折。清水駅を過ぎてまっすぐ高架を進む。高架から下がると入船の交差点があり、少し進むと左側に大きなオレンジの建物がドリームプラザ。

東名高速静岡インターより、三保焼津方面へ左折し南下すると清水港、三保方面の150号バイパスへ自然と合流し西へ向かう。久能山東照宮を越しさらに西へ。三保方面へは曲がらず、清水港へ向かうとオレンジ色のエスパルスドリームプラザの建物が目に入り、マリンパークへ右折する。

近隣の有料駐車場へ(1時間200円)



※ドリプラさんのをご利用させてもらいました。

ということで、本日は新たなちびまる子ちゃんランドの紹介でした。改行がおかしくなってませんか。なーんでか、それはね、ドリプラさんを利用したからバチが当たったのよ。

(のり)ちょっと高値だけど、バッチをもらえるし、1日なら何度も入れるパスポートをもらえます。
宜しかったら来てみて~

(野口さん)おじさん、わたしのバッチ大事にしてね…

IMG_20200722_134024



では次回に…


追伸… 館内の道順(井上順)

IMG_20200723_130602




スポンサードリンク