こんにちは。
いや~、ようやく晴れましたので、シーツや汗だくのTシャツを洗濯しました。それにこれはチャンスではと、まる子ランドへ向かいます。自転車ですけどね。本日はのりまるがお送りしました。
今日は海側から向かってます。
いや~、ようやく晴れましたので、シーツや汗だくのTシャツを洗濯しました。それにこれはチャンスではと、まる子ランドへ向かいます。自転車ですけどね。本日はのりまるがお送りしました。
今日は海側から向かってます。
暑いよ暑いよ~
途中の久能山東照宮入口。1159段をいつか登ります。
営業時間
10:00~20:00
エスパルスドリームプラザ3F
静岡県静岡市清水区入船13-15
☏054-354-3360
・入場料
大人(中学生以上) 1000円
小人(3才以上) 700円 2歳以下は無料
365日営業
無料ゾーンでまる子関連グッズをたくさん販売中
・内容
〇エントランスファサード(入口)
アニメの美術監督である野村可南子さんが手がけています。
〇ちびまる子ちゃんシアタールーム
〇さくらももこ資料館
新エリア
〇夢いっぱいゾーン
印象的で懐かしいアニメのオープニング世界観を体験できるフォトスポット。
〇まる子の夢の遊園地ゾーン
「おどるポンポコリン」の曲に乗せて富士山オブジェに映し出し、夢の世界へ飛び込んだような不思議な世界。
・アクセス
JR清水駅より徒歩15分
静岡鉄道「新清水駅」下車より徒歩10分
しずてつバス
三保山の手線「東海大学三保水族館・三保車庫前」行き乗車、「波止場フェルケール博物館」下車徒歩1分
JR清水駅下車東口より、往復無料シャトルバスあり
朝9:35より15分間隔で22:05まで運行
※途中、新清水駅前へ停車
まず前は奥だったのが、これからは表にグッズショップです。
金のまる子さん。
野口さん当たりました、ラッキー!
みつやへ入ると。
駄菓子はありませんから、残念でもない。
カレーもつあるよ。
営業時間
10:00~20:00
エスパルスドリームプラザ3F
静岡県静岡市清水区入船13-15
☏054-354-3360
・入場料
大人(中学生以上) 1000円
小人(3才以上) 700円 2歳以下は無料
365日営業
無料ゾーンでまる子関連グッズをたくさん販売中
・内容
〇エントランスファサード(入口)
アニメの美術監督である野村可南子さんが手がけています。
〇ちびまる子ちゃんシアタールーム
〇さくらももこ資料館
新エリア
〇夢いっぱいゾーン
印象的で懐かしいアニメのオープニング世界観を体験できるフォトスポット。
〇まる子の夢の遊園地ゾーン
「おどるポンポコリン」の曲に乗せて富士山オブジェに映し出し、夢の世界へ飛び込んだような不思議な世界。
・アクセス
JR清水駅より徒歩15分
静岡鉄道「新清水駅」下車より徒歩10分
しずてつバス
三保山の手線「東海大学三保水族館・三保車庫前」行き乗車、「波止場フェルケール博物館」下車徒歩1分
JR清水駅下車東口より、往復無料シャトルバスあり
朝9:35より15分間隔で22:05まで運行
※途中、新清水駅前へ停車
無料シャトルバスのご案内
エスパルスドリームプラザ発
最終便 22:20
JR清水駅みなと口(東口)~エスパルスドリームプラザ間を、真っ赤な無料シャトルバスがご案内します。
JR清水駅からエスパルスドリームプラザまで
所要時間:約10分
シャトルバス発着場所
静鉄新清水駅周辺のシャトルバス発着場は行きと帰りで異なります。- JR清水駅:みなと口(東口・港湾道路側) ロータリー
- 静鉄新清水駅(行き):新清水駅より向かい側に道を渡り、南へ約100m(「トヨタカローラ」様向かい)
※乗車専用。帰りは停まりません。 - 清水区役所(帰り):清水区役所前 ※降車専用。行きは停まりません。
- エスパルスドリームプラザ:シーサイドストリート前
- JR清水駅 東口
- 静鉄新清水駅周辺 バス乗り場・降り場
お車
東名高速清水インターより、富士、沼津、東京方面へ進み、すぐに最も右側へよる。100mほど走ると広い交差点があり日本平、三保方面へ右折。広い道路をまっすぐ600メートルほど走る。高架をくぐって突き当たりの信号を右折。清水駅を過ぎてまっすぐ高架を進む。高架から下がると入船の交差点があり、少し進むと左側に大きなオレンジの建物がドリームプラザ。
東名高速静岡インターより、三保焼津方面へ左折し南下すると清水港、三保方面の150号バイパスへ自然と合流し西へ向かう。久能山東照宮を越しさらに西へ。三保方面へは曲がらず、清水港へ向かうとオレンジ色のエスパルスドリームプラザの建物が目に入り、マリンパークへ右折する。
近隣の有料駐車場へ(1時間200円)- ※ドリプラさんのをご利用させてもらいました。
- ということで、本日は新たなちびまる子ちゃんランドの紹介でした。改行がおかしくなってませんか。なーんでか、それはね、ドリプラさんを利用したからバチが当たったのよ。
- (のり)ちょっと高値だけど、バッチをもらえるし、1日なら何度も入れるパスポートをもらえます。
- 宜しかったら来てみて~
- (野口さん)おじさん、わたしのバッチ大事にしてね…
- では次回に…
- 追伸… 館内の道順(井上順)
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (10)
あらいさん
久しぶりです。
そうですね、変わったけど名残もあります。
入場料はほんとパワーアップですね。二回位入らないとね。一度目は自身がじっくり楽しみ、二回目はブログでいいかもしれません。
そうですね、コロナがぶり返していますね。四連休がもったいないね。
昨日のまる子ランド、自分のあとにだれもいませんから。以前の平日でもこんなことはなかったなぁ。
またのコメントをお待ちしています。
ちびまる子ちゃんランドのレポートありがとうございます。
どの様に変わったのか内容はともかく、清水に行った時に必ず行きたいですね。楽しみです。
コロナがまたぶり返して来たこともあるので、やはり涼しくなってから行きたいですね~
…そういえば、今年の冬はドリプラのイルミネーションはやるのでしょうか?あのジャズとイルミネーションのコラボはとても気に入っています。
マサさん
こんにちは~
そうですね、清水に来たときは確実にいった方がいいです。マスクとほっかむりとメガネで完全武装はいかがかしら。
ほんとコロナは追いかけてきますよ。
イルミネーションをご存じで。たぶん開催すると思われます。数年連続ですから。ただね…
たしかにジャズでした。しかし昨日のドリプラは以前よりだいぶお客さんが減りました。
またのコメントをお待ちしています。
リニューアルしたちびまる子ちゃんランドの取材お疲れ様です。
いや~、想像以上に変わっていてビックリしました。入場料もパワーアップしたようで...(笑)
でも、まる子の家や学校の教室や公園のところは以前のランドの名残を感じますね。
私は今はコロナの関係でなかなか電車に乗れないのものですから清水へ行くのはもう少し先になりそうですけど、落ち着いたら私も潜入取材してこようと思います。
それではまたコメントしますね~。
わぁ……素敵です。
割高になりましたがそれでも未体験のわたしにはワクワクが溢れ出す思いです。早く足を運び、羊羹を買いたいです。バッチも付くならお得ですね😊たまちゃんのお父さんの様にカメラを持参して写真を撮りたいです。
暑い中お疲れ様でした。素敵な土産話が聞けました事嬉しく思います。
ぱんださん
ありがとうございます。
そうなんすよ、千円なので割高ですよ。
あまり期待しないでね。
大分変わったけど、同じ部分も多かったりします。さくらのピアノがあったのは弾きたかった。
なかは自由に写真撮れますのでいいでしょう。
またのコメントをお待ちしています。
とらさん
まる子のコインは持って帰ってもいいかも。ガチャをやらなければね。
原画は、ありがとうのかいの方があったように思います。直筆原稿は今回初ではないかと。
いつも思うけど、まる子ファンは遠方にもいます。どんな雰囲気かわ伝わればいいな~
またのコメントをお待ちしています。
まるちゃんのコインをそのまま持って帰りたくなりますね。
さくらももこ先生の原画があるみたいなので、いつか見に行きたいです。
清水巡礼者さん
ありがとうございます。
各ゾーンにわかれていて、今までも多かったりしました。
新たなのは凝ってるかな。
シアターがもっと大きいと思いました。
四連休にはどうかなってね。
この頃、あまりすすめられないのが世間ですから、残念!!!
またのコメントをお待ちしています。
レポありがとうございます
基本的には今までと同じような展示物ですね。
で、新しく写真ゾーンが加わったイメージでしょうか
値上げはまぁいいとして、清水に行った際には、必ずよります。
ただ、またコロナが増えており微妙なところです…