こんにちは。
本日、男生理をしましたら血痕も出てきました。これが本当の男生理です。いや、またです。前立腺の腫れでしょう。やはり初めてのとき(42の初潮)はダメージを受けました(なんじゃこりゃー&赤飯)でもいまではトマトをより食べるか程度です。なにごとも経験です(ひと夏の経験)本日はのりとまがお送りしました。
さて、日本平動物園の機関紙を見つけました。これは見たことがありませんね。図書館や学習センターのみかも。
それでどんな内容かと、みなさんへお伝えしたくなりました。ではどんなんかな〜
カピバラですが、日本平動物園にいましたっけ。中伊豆ではなかったかな。
温泉に入っているイメージです。
昨年4頭、日本平にやってきたようです。やっぱ伊豆シャボテン公園から。
そういえばネズミ年です。
カピバラはネズミの仲間の中で世界最大。成獣になると40〜50キロです。
のんびりしたイメージだけど、本気を出すと時速50キロで走るようです。すぐ疲れそうだな。
野生ですと南アメリカ湿地帯に生息し、強いオス1頭は何頭かのメスと子どもたちの群れで行動します。前立腺を大事にしてよ。
下です。なんとカピバラはプールでウ○コしているでしょう。ばかきたねー(ほめてない)
日中は寝ていることが多いようです。
そうだ、8月1日は動物園の開館記念で入場無料のはず。そのときに見にいけばいいです。
ネズミの仲間。
下のはヤマアラシです。こちらはいましたね。ハリネズミってことです。そういえばハローハリネズミという漫画、モーニングに掲載されていたような。
静岡に生息するネズミ。
家ネズミって、家に入りこんでくるようです。
家に入ると食べ物を物色するよ。ネコを飼ってトムとジェリーになりましょう。といっても、ジェリー役のネズミは逃げるだけでトムに反撃はありません。
園内のなんだかんだ。
レッサーパンダの赤ちゃんが生まれました。
亡くなった方々も。
カピバラが来ましたので。
動物も転勤があるんだ。
新キャラのレッパーくん、
秋の写生大会。
さくらもここで受賞しました。
ちょっと、かなりの腕前ではないかしら。
さくらの色紙絵も飾られていますよ。
開演時間
9:00~16:30
静岡市立日本平動物園
静岡市駿河区池田1767
☏054-262-3251
・休園
月曜(祝日または振り替え休日のときは翌平日が休園)
12月29日~1月1日(8月13日(月)は営業)
・入園料
一般620円 小中学生150円
・駐車場
620円(収容台数1000台)
・アクセス
バス
JR静岡駅静岡駅11番乗り場から、JR東静岡駅南口2番乗り場から静岡日本平線「動物園入口」下車徒歩5分
車
東名静岡インターより約20分、新東名静岡インターより約20分、東名清水インターより約25分

静岡市立日本平動物園
静岡市駿河区池田1767
☏054-262-3251
・休園
月曜(祝日または振り替え休日のときは翌平日が休園)
12月29日~1月1日(8月13日(月)は営業)
・入園料
一般620円 小中学生150円
・駐車場
620円(収容台数1000台)
・アクセス
バス
JR静岡駅静岡駅11番乗り場から、JR東静岡駅南口2番乗り場から静岡日本平線「動物園入口」下車徒歩5分
車
東名静岡インターより約20分、新東名静岡インターより約20分、東名清水インターより約25分

入園料と駐車場は10円の値上がりしました。
値下げてください、わたし祈ってます〜♪
8月1日は入園無料のはずです。
話は変わります。
昨日の静岡ルールの本に似た本もありました。そちらはこんなんかな〜
内容は似ています。
そこにまる子がありました。
次です。
(はまじ)どうせならこっちの本を伝えればよかったじゃないか。
(のり)投稿後に気がついたんだ。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント