こんにちは。

本日、配車係&タクシードライバーのHさんとサーフになりました。昼からです。

彼はもう64歳ですって!
大丈夫? 
というけどヤル気満々ですから。

それにショートボーダーですからね。ファンやロングならわかります。ショートですから!

なに? 

Hさんとは元同僚、5年前くらいかな、いつもの安倍川河口に行った時です。
遠くかはぼくを認識したようで、はまちゃーん、オレさサーフィン始めたんだよ! 
それが58歳の時なので仰天です。それから何度もテイクオフのレッスンを。しまいにはオーダーボードを購入。それにはえー、ほんと! なんだって? とんでもねえ、わたしゃ神様だよ。
ブルーのショートボードにフィンが5個もついて10万はしたという。オーダーでその値はかなり安い方。

それにです。オレさ新島行ったんだ、オレさ種子島も行ったんだよ、というではあ〜りませんか(チャーリーさん)
ぼくはそんな場所へ行ったことはありません。せいぜい下田か赤羽ロングビーチのみ。
ちなみに東京ディズニーランドも一度も行ったことはありません。
友人タカオは、アメリカの本家へ新婚旅行で行ったというのにさ。あ、飛行機も乗ったことないですからね。
博多の講演会の時、飛行機移動はどうですかといわれ、乗り方がわからないので新幹線でお願いしますと。ニヤニヤしないでください。とにかくです、Hさんと積もる話をしながら牧之原へ行きます。
本日の前座はのりまきがお送りしました。

前はファミリーカーでしたが、こちらにしました。バンの方が合ってるので。

IMG_20211009_114343

安倍川の波もチェック。
ずいぶん若い格好。

IMG_20211009_114401

久々の日本坂トンネル。昔は片側一車線でしたので、通りづらかった。それに事故も多くて。
なにやら洋楽聴くようです。

IMG_20211009_115806

上に最近買ったファンボードだって。
その年ではこの方が合っています。本音はロングボードかしら。
これブックオフに4000円であったので、すぐに買っただって。たしかにきれいなボード。4000なら買わないと損な気がしますね。
今日はこっちを乗るだって。

IMG_20211009_125218

サーファーの車らしくなりました。
彼の赤いショートボード。64歳でショートって、それほどいないように思います。
先週のぼくが安倍川行った時、Hさんもチェックしたようです。
そして吉田で滑ったようです。

IMG_20211009_125224

話しに夢中で撮影を忘れます。
ウェーブプールの外側を見ました。壁だけど。なんと波が1本1000円といってましたが。えー、なにそれ、そんなするの。とてもいい上等な波質のようです。なんとなく焼肉屋の上ロース1枚1000円みたいな雰囲気かしら。

それから静波を見ました。比較的波あり。その先のいつもよくやった河口はこんなんかな~
まあまああります。

IMG_20211009_125952

Hさんに合わせ結局、吉田港の場所でサーフをやりました。
ぼくは久々だからドルフィンできるのか、それに腰痛のままで、かつての自信を失っています。サーフはやってないとそうなります。初心者に戻りますね。昔はあーだこーだできたが、なんだかんだでやる気を出せない(あんたがHさん見習いな)
たしかにそうです。なんで彼はそんなヤル気満々なのでしょうか。ガンにはならないね。

IMG_20211009_131323

ここで1時間半を楽しみました。
波は足のもも程度かな。
Hさんはやはりファンボードの方が似合っていて、それにしっかりとテイクオフもできました。
やるじゃん!

ぼくはというと、まずパドリング時に上体を反るのですが、最初腰にきました。でも痛みは慣れたかな。明日明後日まで残りそう。

問題のドルフィンスルーはできるかと。ボードと一緒に潜り波を越せました(少し自信がついた)
立てたかというと、なんとか立てました。でも立つ時にまごまごしましたが。腰をかばいね。
ボードをHさんの借りまして。
ぼくのはもう清掃工場行きになりましたから。
その借りたボードがとても浮力がなく、今の体に合いませんでした。
ただドルフィンができたのでよかった。
自分のなかでパドリングとドルフィンスルーができればいいと思っています。サーフィンは波乗りなのにさ。
パドルとドルフィンではただの漕ぎ屋じゃんと思われるけど、水泳のような感じですかね。

すいません、話し込んで写真撮影を忘れまして…
牧之原のウェーブプールを見逃したのは痛いなぁ、もう~(牛乳)

タクシーで昨夜は結構稼げたようです。そうか、キンジが明けたからね。ぼくはビーバップ的な映画を見ていました(面白い)みんなようやく街に出ているようです。先月はまったくダメダメといっていましたよ。
こうもいってました。


(のり)いやー、もういっぱしのサーファーだったよ。
(Hさん)オレは浜ちゃんの弟子だから。
(のり)それはない。ただヤル気がとてもあったから、早くボードへ立ってもらいたかっただけ。ドルフィンがもう少しだね。
(Hさん)よし、もっと練習するよ。
今日、浜ちゃん岸でドルフィンばっかやってなかった? それ見て久しぶりだから慣れようとしたのかな。
(のり)そうだよ、ドルフィンできなくなったら、完全に自信喪失になるね。
(Hさん)よし、筋トレ筋トレ!

と、こんな感じでした。64歳ですって。まだ40代と思えます。

ということで、本日は元同僚のヤル気満々のHさんとサーフィンをしたでした。

(のり)一緒にいると撮影を忘れます。過去もそうでして、それに遅くなりすんまそん。

では次回に…


追伸… 視力の低下と緑内障なのか、岸の車が見えずらかったり、沖の波も来ているのかとわからない場合がありました。前はそうでもない。それでかなり落胆しました。もうボロボロになるのね。はぁ~、目のいいHさんが羨ましい。



スポンサードリンク