こんにちは。
今日もドン・キホーテに布マスクなどはありました。が、なぜか100円値上がっています。598円。売場の人が上げ下げできることを読者さんに聞きました。というこたは、どこかのドンキマスクは、値下がっているのかな。本日はのりさげがお送りしました。
ハンカチ風
上は3枚のみで下は女性や子ども用です
ドンキの帰りは30日なので、スーパービッグへ向かいました。5%オフと思いきやコロナで中止です。人が集まるからね。ここでなんだかんだと見物し焼酎のみ購入です。
昼はぶっかけうどんを食べたけど、帰宅すると少し腹減りとなりました。
それでいつ食べようかと、気になっていた乾麺のそばを食べようかなーと。
こちら100円ショップです。500gも入っています。
大根おろしとねぎを作りました。
できました。そばを半分以上入れてしまい、かなりのボリューム。
では、大根おろしを絡ませていただきます。
うん、いきなり入れ歯が外れましたけど、おいしいーーー!
今日は暑いくらいです。ドン・キホーテには、マスクをしたTシャツに短パンの男性がいました。もうみなさんほぼマスクしています。しないとダメのような雰囲気になりそうだよ。
そばが固くなりそう。
フライパンへ水を入れてありますので。
このごろモチモチしたものを食べると入れ歯が外れます。バネが弱いのかもしれません。明日は歯医者ですので調節にいきます。たぶん後々外れると思うけど。そうなるとポリグリップをつけます。←粘着があり外すときが大変。
めんつゆが終わりそう。
もうすぐです。
最後の一口!(ハラペコツインズ)
ごちそうさまでした。
こちらもね。
ということで、本日は乾麺そばを、もりそばで食べたでした。
(森)やあ、浜崎君。
(のり)久々だね、恵比寿公園の裏に住んでた森君じゃない。
(森)覚えてくれたんだー、よかったよ。じゃーね~
(のり)それだけ~、恵比寿公園で遊んだだけ。3つ下で自分が学校サボっていたときに遊びました。なにしてるのかな。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
まさたてさん
いつもコメントありがとうございます。
改めてドンキの食品は安いなーと。お米とかね。48円納豆売り切れでした。自分の活動地区にないので、なかなか行かないのです。店内が狭くてぎゅうぎゅうなんですよね。マスクは今日もあるのかと偵察に行っただけです。
なんとAVショップでマスクの販売なんて、どうなってるの? かなり東京では出回っているんですね。ドンキは混んでました。だけど、GEOやブックオフとハードオフは空いていました。どこもレジのビニールシートを見るとがっかりしました。今後も続きそうだと思います。連休は楽しくはなさそうです。
ファミレスも少ないんですね。これからは、今以上に住みづらくなりそうな気がします。牧さんと氷川さんのユーチューブライブかな。
また、なんだかんだコメントをお待ちしていますm(_ _)m
今日もドンキ行きましたね!日によって並んでるものが結構変わったりするでしょう。ビッグは完全な常連さんですね。自転車とかで気軽に行けるようで便利ですね。こっちでは川を渡ったりしないと大きい店はないんですよ。だから車かバイクになります。
マスクは無理して買うことないです。もうこっちでは路上でのぼりを背中にしょって「マスクあります」って売ってるくらいです。
アダルトビデオショップの入口にもでかでかと、マスクありますって・・・でも入るのにちょっとねぇ
連休明けには中国産マスクだったら一枚辺り20円台に落ちるんじゃないですかね。ここまで出回ったらどうにもならな いです。落っこちる一方。
今日はファミレスに行きたいと言ってるので母親を連れてファミレスに行ってきました。
昼時でもお客が二人くらいしかいません。三密どころか三組です。
帰りにイオン系のミニスーパー・まいばすけっとに行ったらバナナは完売だし・・・緊急事態宣言も延長になるそうですし、このまま行ったらどうなるんでしょうね。