こんにちは。
追伸… フライパンはもうこんなんです。
今日は寝坊しました。深夜に汗かきジジイとなり体が痒くなりましたね。Tシャツは脱げていて、汗で臭くなっていましたね。このところ暑かったり寒かったりで、掛け布団の調節がいまいちわからなかったりします。本日はのりせつがお届けしました。
さて、午前は男の生理活動や排水溝の掃除をしていました。流し台の排水から水が溢れたのです。抜きますとドロドロのヘドロなのか、臭い黒いヌルヌルがへばりついていました。それが水の流れの邪魔をしていたのです。先にこの辺を掃除していたら詰まりました。
それなので2度も掃除をしましたね。
アルミホイルを丸めたものを入れとくときれいになるといってたのに。
またアルミホイルを入れたけど。
キッチンハイターが終わりました。
お昼は、その横に捨ててある半額のお弁当でした。賞味期限切れですがレンジで暖めれば大丈夫です。
それと、手製マスクが2つになりました。
右はキッチンペーパーで、左はなんとトイレットペーパーです。
ちょっと破れそうですが。でも1日は持ちそう。
トイレットペーパーのほうが小さいけど顔にフィットするんです。
キッチンペーパーは2枚ではなく、1枚の方がぼくてきにはよさそうです。
いざという時にはトイレットペーパーでもできますよ。鼻水が出そうなときはそのままかめますから。
そうなると、ティッシュペーパーもできそうです。
それと、最近読む本はこちら。
新堂冬樹さんの本です。描写が次々と頭に浮かばれます。さすがだなーと(キャー 、右下は見ないで)
その他にこちらも借りてますから。
また後々書いていきます。
さすがに17日分は無理でした。これだけでも重くてね。
なに?
またねづっち?
そうなんです。こないだのねづっちを元の場所へ返したらなんと、新たにありました。今まで2冊のみと思ったら、だれかが借りていたのです。
なぞかけ運動会だっぺ!
お楽しみに(だれも楽しみにしてない)
あと布団はこれでっせ!
マットが飛んだのか、盗まれたのか(あれを盗むのは相当な困りもの)
飛んだならどこかにあるのに、なかったからね。
これはなかなかいいですよ。楽天市場でたしか2980円だったかな。
そうそう、体温計もなかなかないように思います。1本あれば十分じゃないかな。なぜなくなるの?
体温計を買い占めしても意味がない。メルカリかヤフオクかな。たしか楽天市場でも売っていたはず。
横のおばさんデイサービスで買ったのかな。あれから会っていないので。
たぶんこれから投稿準備をするかもです。これがなかなか悩むのです。
それとたぶん夕飯はうどんです。トップバリューでっせ!(もやしと下のちくわも)
さすがに大根はトップバリューとはいきません。
ということで、本日は雑談あれやこれやをお送りしました。
(トップバリューさん)いつもありがとうございます。
(のり)いえいえ、それがぼくの生活です。
(トップ)これからもより素晴らしく、より品質よく、皆さまの生活できるようトップバリュー製品へ力を入れていきます。
(のり)よろしくお願いします。
↑↑
では次回に… これだけ~
追伸… フライパンはもうこんなんです。
やはり安いからかな。焼きうどん、焼きそばは焦げてしまいます。だもんで洗うのが長くなります。最初のつるつるがいいねぇ~
そのフライパンでの夕飯です
またそれ~
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
フライパンと言えば、ウチのフライパンが2枚古くなって表面が剥がれてきたのでさっき買ってきました。
古いのはそのままお店で引き取ってもらいました。
これで浅いタイプのフライパンも揃いましたので冷凍餃子なんかも作れます。だから大阪王将の冷凍餃子買ってきました。
最近はスーパーでも、できるだけ一人でご来店くださいとのことですのでバイクでピヨ~っとひとっ走り、最近はホットケーキやプリンの元なんかも品薄でたまたま見つけたのでまとめて買ってきました。
帰りに行きつけのバイク屋さんにちょっとした用事で立ち寄ったのですが、原付がよく売れてるらしいです。ガソリンが安くなったうえ、自賠責保険も4月1日からは値下げ、それにコロナ禍でバイクは三密とは無縁と再評価されているみたいですね。
長い間3~4万円で並べてたスクーターがきれいになくなっていました。50ccだと新車で15万…なんていうとなかなか売れませんけど中古で3~4万なんかだとみんな買っていきますね。
若者のバイク離れ…などと問題にもなっていましたが、コロナがそれを解決してくれるとは皮肉なものです。
あとね、やっぱりマスクはどこでもありました。ドンキで店の人にも聞いたんですが、全国のドンキで並んでるとのことなので静岡にもあるはずだとのことですよ。
まさたてさん。
いつもコメントありがとうございます。
え、フライパン引き取ってくれるなんていいとこですね。
小麦粉が品薄かな。プリンなどもわかります。子どもたちが作りそうです。
そうか、3密でもないバイクねぇ。原付が売れているんですか。ということは、電動自転車なども売れてるのかしら。
え、自賠責保険下がったんだー。原付はもう乗る気がしませんよ。まさたてさん見たと思うけど、転びましたので。徳さんは乗ってますよ。彼は肥えてるのに、一度もこけてません。安定してるのかな。コロナでバイクやが繁盛ですか、それもほんと皮肉ですよね。
そうなんですか、ドンキにマスクがあるのですね。ありがとうございます。明日行ってみるかな。なんとなく超混んでそう。
たぶん静岡はまだないと思うのですが。ドラッグストアの表に毎度、マスクの入荷はありません、と書いてあるんですよ。まあ、そんなほしくはないんですよ。それにキッチンペーパーやトイレットペーパーでできましたし。あるかな?
またのコメントをお待ちしていますm(_ _)m