こんにちは。
本日から図書館の長居はできないようになりました。さっき館内へいましたらアナウンスされました。おーい、牧さーん! 昨夜の首相演説から変わった気がします。本日の前座担当はのりえんがお送りしました。

図書館でチラシを仕入れお知らせしていたけど、今後のイベント中止が多くなりそうです。それですと毎日の記事とはいかなくなりますので、そこはご了承くださいね・こ(ばっちゃん)

「はまじとさくらももこと三年四組」の挿し絵を書いてくれといわれ、本には掲載されました。
もうみなさんは立ち読みなどで目にしたと思うけど、どうかしら。

なに?
買ったよ?

どうもありがとうございます。
わたしはまだよ、知らなかったー。
そのような方々はよければ宜しくお願い致します。
こちらの表紙です。

IMG_20200301_142753

カバーを外すとこんなんかな〜。

IMG_20200301_142850

カバーもそうだけど、このようなデザインは、すべてプロのデザイナーさんへ任せるようです。

IMG_20200301_143245

1冊の本といっても様々な方々が携わっているんですよ

今回はこんな絵を採用されました。

IMG_20200301_144456

クラスメートの復刻部分です。

IMG_20200301_144645

まったく似てないでしょう。野口さんや戸川先生(それはせんーせいー♫)

IMG_20200301_144837

実は急きょまる子ランドへ卒業アルバムを取りに行きました。何を描くのと聞けば、校舎や当時の顔を描いてはどうかと。
まいったなー、絵は下手なのにーと、かなりのローテンションで描きましたよ。
こちらのスケッチブックを送られてね。

IMG_20200301_155607

もしかしたら、こちらもまる子ランドへ渡します。これなら見せられそうだし、といってもそんな下手なのはいらないなぁ、なんていわないで。

実は今後のコロナ対策で長引かさせてください。だもんでパート1にしました。いいかしら。
なに? 
この際仕方ない?
ありがたやありがたや(死語)

まずなにを描こうと…、入江小といえばモグラ山ですかねーと。

IMG_20200301_151807

下はパイナップルの木です。本物ではないよ。巨大な松ぼっくりなのか、それがパイナップルみたく当時はそう呼んでましたね。

次はこれ。

IMG_20200301_152139

見えにくいでしょう。なんかしらないけどアップロードが遅いのです。
友人は丸尾君です。
はまじ20点、丸尾98点ということです。
こんなの採用されないよね。

次はブーブークッションじゃなかった、ブーブー紙へなぞったぼくの班メンバー。

IMG_20200301_153605

ケンタがいます。左から何人目でしょう。はまじ、Y、ケンタの順です(井上順)
ということで…
ちょっとまったー! もうおしまいかよ、これからだというのに。
ごめん臭い(チャーリー浜)
申し訳ございません。パート2をお待ちになってください・らっしゃい(新婚さんいらっしゃい!)

(はまじ)ほんと下手だな、さくらに指導してもらえよ! 
(のり)フェフェフェ…

では次回に…


追伸…電子書籍もよろしくお願いいたします。
ブックウォーカー
https://bookwalker.jp/author/72299/




スポンサードリンク