こんにちは。
今日は静岡地方は雨で寒いです。大掃除はどうですか。2階の女性は朝から掃除機の音がしました。その横のうるさい人は出掛けていませんのでよかったです。明後日には元旦です。早いですよ。夏が終わると快速です。年を取るたびに早いなーと思います。みなさんもそんな雰囲気ではないでしょうか。本日はのりはやがお送りしました。
その元旦に県護国神社で餅まきが行われます。餅って投げるとキャッチするとき痛くないの。まさかグローブ持参ですか。滑らない軍手ぐらいでいいのでは。それかお餅は小さいのでしょうか。小さいお餅っていまいちと思うけど。では時間などの詳細です。

昨年元日
☆初詣 静岡県護国神社の「福もちまき」
・日時
2020年1月1日(水祝)
・会場
静岡県護国神社
静岡市葵区柚木366
・福もちまき時間
午前零時~(6千~7千個)
午前6時~(2千~3千個)
・問合せ
静岡県護国神社
☏054-261-0435
・アクセス
JR東静岡駅北口より徒歩8分
静岡鉄道「柚木」駅下車徒歩5分
・車
静岡インター右折し北へ。南安倍交差点右折し国道1号線を東15分ほど走ると、右に大きなショッピングプラザ、マークイズを過ぎる。あとは護国神社の看板の指示。
境内無料大駐車場完備 300台
・HP http://shizuokagokoku.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
零時の福もちがもらえなかった場合、初詣をすませて朝方再チャレンジするのなんでどうでしょう。そんなまくのなら、必ず1個もらえると思います。6千からですので。
護国神社の付近は線路があって私鉄が走っています。夜中は電車は走らないので、警備さんによりすんなりとPへ行けると思います。
零時前には除夜の鐘が鳴り、その後は餅まきでしょう。三が日で約15万人も訪れるようです。こちらの神社は夜ですとわからないけど、お寺の後方には森があり、いかにも襲って来る津波の雰囲気でした。見ているだけで迫力があります。
ということで除夜の鐘と餅をもらいに、ご家族友人と向かってはどうでしょう。
(小杉)おれはいち早く行って1番前にいるからな!
(はまじ)真ん中あたりがいいじゃないのか? オレっちは寝てるよ。
(野口さん)電車も走らなくあそこまでどうやって行くのよ、クックックックッ…
今日は静岡地方は雨で寒いです。大掃除はどうですか。2階の女性は朝から掃除機の音がしました。その横のうるさい人は出掛けていませんのでよかったです。明後日には元旦です。早いですよ。夏が終わると快速です。年を取るたびに早いなーと思います。みなさんもそんな雰囲気ではないでしょうか。本日はのりはやがお送りしました。
その元旦に県護国神社で餅まきが行われます。餅って投げるとキャッチするとき痛くないの。まさかグローブ持参ですか。滑らない軍手ぐらいでいいのでは。それかお餅は小さいのでしょうか。小さいお餅っていまいちと思うけど。では時間などの詳細です。

昨年元日
☆初詣 静岡県護国神社の「福もちまき」
・日時
2020年1月1日(水祝)
・会場
静岡県護国神社
静岡市葵区柚木366
・福もちまき時間
午前零時~(6千~7千個)
午前6時~(2千~3千個)
・問合せ
静岡県護国神社
☏054-261-0435
・アクセス
JR東静岡駅北口より徒歩8分
静岡鉄道「柚木」駅下車徒歩5分
・車
静岡インター右折し北へ。南安倍交差点右折し国道1号線を東15分ほど走ると、右に大きなショッピングプラザ、マークイズを過ぎる。あとは護国神社の看板の指示。
境内無料大駐車場完備 300台
・HP http://shizuokagokoku.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
零時の福もちがもらえなかった場合、初詣をすませて朝方再チャレンジするのなんでどうでしょう。そんなまくのなら、必ず1個もらえると思います。6千からですので。
護国神社の付近は線路があって私鉄が走っています。夜中は電車は走らないので、警備さんによりすんなりとPへ行けると思います。
零時前には除夜の鐘が鳴り、その後は餅まきでしょう。三が日で約15万人も訪れるようです。こちらの神社は夜ですとわからないけど、お寺の後方には森があり、いかにも襲って来る津波の雰囲気でした。見ているだけで迫力があります。
ということで除夜の鐘と餅をもらいに、ご家族友人と向かってはどうでしょう。
(小杉)おれはいち早く行って1番前にいるからな!
(はまじ)真ん中あたりがいいじゃないのか? オレっちは寝てるよ。
(野口さん)電車も走らなくあそこまでどうやって行くのよ、クックックックッ…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
MALさん
コメントをありがとうございます。
やはり柔らかい丸いお餅ですか。
小杉がそんなことをしたんですね。やはり食べ物には欲がないです。
高台からの投石ですか。子どもならやってしまう可能性はあります。ぼくも投石というか、バットで石を打っていたこともありました。ノックみたくです。危ないことを平気でしてました。
つばを吐くのはよくありましたね。
トリプルアクセルで有名な人とは、引退した人でしょうか。
またのコメントをお待ちしています。