こんにちは。
1週間振りですかね、安倍川河口に来ました。するとこうです。
流木がないです。
車の足跡もあります。
大まかに片づけたのですね。
あれかな。
細かいのはありますけど。
牛かな。
違いました。
キングギドラでした。
これらを片づけるということね。
おかげでだいぶ歩きやすくなりました。
でも台風シーズンなのでまた流木で埋まるような。牛回収したんだね。
今日は台風の余波があります。
こちらには、まだ大きいのがあります。
やはりまとめてあります。回収予定のようです。1箇所に随分とあるのでね。
河口に向かっていたら雨です。マズイ!
急いで自転車に戻りました。
通り雨ならいいけど。
作業の人たち、鉄板を置いています。
ということは、大型ダンプを入れるようにするのかしら。以前、何度もダンプが堤防のために入っていましたので。
河口方面の回収トラックのために思います。
ありがとうございます。
ゴルファー。濡れながらですよ、お父さん風邪退かないように。
雨が上がりましたから再チャレンジ。
とにかく河口を見ないと。
大波を見に行く以来です。
釣りはいませんね。
波しぶきの香りがいいね〜
また雨です。傘を差したから。
あそこが御前崎です。
で、こっちが南伊豆、石廊崎。
近く見えるけど、かなり遠いでしょうね。
ちなみにこちらは焼津グランドホテル。
こんな綺麗だったかな。
回収したの?
やっと来ました。
砂の溜まリ具合は悪そうです。
腰くらいはありそう。
河口です。
こんなんですけど。
どこだったかな、アマゾン川?
川でサーフしている動画を見ました。
このグーフィーどう。Gならワイメアクラス。
西側の流木はどうするの。
こないだのあっち系DVDは?
なに? お前だろ?
持っていきませんって。なんとなくパソコンが壊れそうです。
探したけど、やはりないです。たぶん持っていった人はプレイヤーを壊しましたね。
ということで、安倍川河口の流木がなくなりつつあるでした。
(のりたか)あ!!!
では次回に…
追伸…前座さんが今来ました。
昨夜、小型の茶色いやつがぼくの辺をうろうろ。やつだ、と思ってトイレットペーパーを取ると跳ねました。なに? よく見たらコオロギでしたー。なーんだ、コオロギならと緩くつかんでベランダへ逃しました。本日の末座はのりみちがいがお送りしました。
(のりたか)お疲れ様でした。
スポンサードリンク
コメント