こんにちは。

8月は終戦記念日です。そちらに合わせた追悼祈念式典が行われます。戦争は反対です。亡くなった方々のことや、戦時中の悲惨さを残しますので。勝者でも嫌な気持ちを後々味合うことでしょう。絶対に行ってはいけません。特に映画を観た後によく思っています。経験はしていないけどわかります。家族とも離ればなれにもなりますし失います。軍事パレードなど行って威かくしたりとしますけど、なんの自慢にもならないでしょう。亡くなった方を追悼したい方はグランシップへお出掛けください。ではお知らせします。

IMG_20190718_121226

☆戦没者を追悼し平和を祈念する式典

・日時
2019年 8月15日(木)
10:00~正午ごろ

・会場
グランシップ 中ホール大地 入場無料(申込不要)
静岡市東静岡2-3-1

・内容
第1部 
10:00~10:20「慰霊法要」

第2部
10:30~12:00
「静岡市戦没者を追悼し平和を祈念する式典」
開式のことば
国歌斉唱
式辞
追悼の辞
電文披露
来賓献花
平和のメッセージ 11:25~
●松野小学校
●清水高部小学校
●長田西中学校
●静岡児童合唱団
演奏 スーパーバロックアンサンブル
黙とう
閉式のことば
一般来場者献花 12:05~(どなたでも)

・問合せ
静岡市市民自治推進課
☏054-221-1265

・アクセス
JR東静岡駅南口下車、左手の船のような建物へ徒歩3分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

104歳まで生きられたばあちゃんは、関東大震災から疎開して草薙へ越してきました。それで祖父と結婚し、母や叔母たちがいてぼくもいます。ということは地震がネックでした。
そうそう、関東大震災の時にUFOが現れたようです。人命救助というか、火災を消していたことをなにかの本で知りました。宇宙人が助けてくれたのでしょうか。見た人はどこかの国の新型兵器と思ったようです。すいません話が逸れまして。
ということで、戦争で亡くなった方の追悼式典へ行ってお偲んでください。

では次回に… 


スポンサードリンク