こんにちは。
今日はとても涼しいです。本当に7月? という感じ。
大浜プールは本日からオープン。まだ喉と咳があり、行く気になれなかったのです。この涼しさで人はいるのかなと思い、安倍川見がてら来ました。
やはりあまりいませんね。
あ、ウォータースライダーは今年中止みたいです。壊れたのかな。
そういえば、大浜プールは大幅改修するようなので、今お金かけるより、改修のとき行えばいいのかもね。まあ、ウォータースライダーは有料ですから、残念!
そして安倍川は波がありません。
問題は波を見た時です。
階段を下りて自転車のタイヤに何かついてるのかなと思って寄るとこれです。
覚えてますか、これ。
昨年のまる子音頭コンテストに向かう時、後輪がパンクしたことを…
それもただのパンクではなく、穴が空いたパンクです。つまりタイヤごと変えないとならないのです。
その結果、近くのブリジストン専属の自転車店でタイヤ代と工賃合わせて6000円近く摂取されました。その時のテンションの下がりをよくよくよーく覚えてます。ブルーな気分で清水七夕まつりへ向かいました。
前輪はまだパンクしていません。今のうちにホームセンターで交換しないと。ブリジストンの正規代理店はご勘弁を。
道中、このまま持てばいいけど…
ジャンボエンチョーが川向こうにあります。八幡とどっちが近いかというと川向こうかな。でも雨がポツポツと降っています。道を選んで八幡にします。
2月に満開となる河津桜の木。
やっぱ雨が…
着きました。
工賃が1300円で、タイヤが1280円(最安値)もちろんそうしますよ。
やはりホームセンターが格安!
ブリジストンは性能的には申し分ないけどさ。
仏壇類も売っています。
チーンてこんなにするんだ。
仏壇て値が張ります。
終わりました。
工賃込みですから格安です。
ということで、本日はタイヤ交換をホームセンターでやったでした。
遠くへ行く時ではなくてよかったー。
(野口)わたしも自転車のみだし気をつける…
では次回に…
追伸…昨夜の村田さんの試合、感動でしたーーー
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
自転車ねえ、意外に工賃取られるんですよ。でも今回のりたかさんが購入したタイヤ(おそらく写真に写っていたやつ)はシンコーのタイヤですので悪いタイヤじゃないですよ。日本の歴史あるメーカーですし、バイク用のタイヤも作っています。
でもエンチョーってこっちじゃ聞かないホームセンターですね。自転車のメンテナンスでしたら覚えてしまって自分でやったほうがいいですよ。
パンク修理キットやブレーキワイヤー、エアバルブなんかはダイソーなんかでも入手できますし、やってみると簡単です。
工具も今は安いですしねえ~どうですか?
自分も折りたたみ自転車持ってますけど、ほとんど部品取り状態で骨だけみたいなのを捨て値で楽天で売られていたのを購入して変速機とかみんな中古屋とかヤフオクなんかで揃えてオリジナルの折りたたみ自転車を組み立てしました。結構面白いですよ。
まさたてさん
いつもコメントありがとうございます。
あ〜そうなんたね。
でもまさたてさんは自力力がかなりあるから、車やバイクも直せそうだし。自転車もそんなんなら、さすがですね。いやー、自分は機械や電気が苦手で面倒なんです。まさたてさんのような友人がいれば最高ですね。ちなみにカニエイは機械系だけど、かなり不器用ですけど。彼も自力でそこまでやってるみたいです。まさたてさんのほうが、詳しそうだし。自転車のタイヤよいなら、ジャンボエンチョー安くていいんだな〜。
まさたてさんは料理や車の修理、そのほかなんでも腕がありそうですね。
またのコメントをお待ちしていますm(_ _)m