こんにちは。

昨日のご飯は昼五目御飯、夜も同じです。おかずはなく、それ自体がご飯とおかずでした。さすがに飽きましたね。五目御飯はレトルトの具を炊飯器に入れるだけです。とても簡単なので、たまーに食べたいとき作ります。最初はおいしいけれど、2食目もそれですとね。母もたまーに鳥ご飯を作りましたよ。5年に一度くらいだったような。お母さんは毎日弁当や夕飯を家族のために作らないとならないので、やはり大変です。フライばかりですと便も固くなりそうです。(強引かな)本日はのりと(母がぼくを呼ぶとき)でした。

さて、肛門様の定期報告です。今月で1年7ヶ月たちました。その後どうよって思う人はいるのかしら。(たぶんいない)
ここのところ便秘はなくなり、ほぼ毎日出ます。出します、ではなく出ます。たまに出しますもありますけど。自然と出るのは野菜が多いからでしょうか。出します、のときはほぼ固いです。でも裂肛にはなりません。以前なら切れてポタポタと鮮血が便器に浮いています。肛門様って広がるのでしょうか。そんなことはなさそうですが。

便は出ますけど、肛門痛があります。これは以前も書いたけど、麻酔注射の痛みなのかジオン注射のせいなのか、それが残っている、という雰囲気です。ジオン注はとにかく注射だらけですからね、お尻の肛門様へ。想像を絶するでしょう。麻酔が効かないと超はどんだけー(イッコー)つく痛さですかね。
あまりジオン注体験者のコメントが少ないので、体験者さんいませんか。出来れば話しを聞きたいです。あとこちらの「ヘモリンド」の体験者さん、効果を知りたいのです。

sec3_2_1


舌べろの下に薬を入れて溶かすのです。とても変わっているため、効果ありそうな感じですよ。
イボ痔薬ってあまり聞かないです。切れ痔の方が多そうですしね。
根元に効く、と表示されています。どんなんかな~。体験者さん、いらっしゃい(桂三枝風)あれ、名前変わりましたよね、なんだっけ。

緩い肛門痛はずっと続いています。たまーにオロナイン軟膏を塗ると少し和らぎます。ちゃんと手洗いしますから。でも肛門痛は復活します。たぶん残りの生涯を肛門痛とともに暮らしそうです。

ぼくの手術記事を読んだ後、ジオン注を行った人はいるのでしょうか。痛い思いをしてでも手術をした人は、どうしてもイボ痔を取り除きたい願望がある人と思います。ぼくもそうでした。毎日の便のたびに黒豆が顔を出すのだし、なんて邪魔な奴、としか思っていませんでした。排便が終われば押し戻さなければなりません。

民間療法はすべて通用しません。特に最初の民間療法、卵油を信じていたのに、まったく小さくならなかったイボ痔です。ほんと邪魔。

もし同じようなイボ痔の人、小林製薬のヘモリンドはいかがかしら。たしか1300円ほどでした。ボラギノールより安かったはず。飲まないで舌の下に入れる技です。それが体内に吸収するようです。
こちらを先に使いたかったですね。たまたま宣伝を見て知りました。ぼくの手術以前から売っていたようてす。まったく知らなかったー・ザン(はまじ守護神「ばっちゃん」)
3人に1人がなんらかの痔持ちのようです。ぼくも元々切れ痔でしたからね。

若いころはかつ丼や天丼など外食が多く、飲んべーだし便が硬くなっていました。それで切れたのですね。イボ痔を一番最初に指摘されたのは、前立腺炎で、お尻に指を入れて前立腺の腫れを調べられました。そのときに3つイボがあるねと。それは治さなかったのです。

何度も切れ痔を繰り返した30歳ごろ、鮮血が便器にべっとりと。なんじゃこれー(松田優作)
それを見たとき、重病ではないかと。そして初肛門科へ渋々行きました。今は電子肛門鏡です。そのときはステンレス製のような肛門鏡です。チラッと見たとき、あんなの差すのかよ、と怖気づきました。
差された痛さはたまったものではありません。でも今は初期肛門鏡≦ジオン注射ですから。ジオン注以上ってあるのかな? 脊髄注射もかなり痛いと聞きますけど。とにかく注射は痛いよね。

50歳前に内痔核の脱肛となるのは、ぼくの場合は切れ痔が蓄積し血がたまった皮の厚い豆状が出来たと思われます。近くに都合よく肛門科がやって来てくれジオン注になりました。その後、湿疹を筆頭に後遺症に悩まされたのです。アルミニウムとタンニン酸の成分であるジオン注射(アルタ療法)。
湿疹はぼくだけかもしれません。体質でしょうか、そんな気がします。どこのブログを読んでも湿疹はいないです。

これほど湿疹になると知ったなら、1年7ヶ月前はジオン注を行いません。ヘモリンドを毎日飲むでしょう。それか切る手術をするかもしれません。義父はそれをしました。でもその後の調子はよくないといっていました。便秘するようになったらしいのです。切るのもダメって、なにがあるのさ。

ということで、ジオン注1年7カ月後の様子は、便秘はしないけれど緩い肛門痛が続いているでした。
ヘモリンド&ジオン注の人、どんなんかな~のコメントをお待ちしています。
(野口)イボ痔よりはま痔だね…

では次回に…



スポンサードリンク