こんにちは。

二モネニとは何回も酔っては一緒に転びを繰り返しました。彼はあっちで元気かー、たらふくさくらと飲んでるだろ。お互いヘビースモーカー&酒飲みだからな。ぼくより飲むし、ニモがさくらを呼んだだろ。なんとなく最近そんな思いです。子供時代からずっと同じ斜め前だし、あそこの町内だったからな。
朝はすき家で久々にたまご朝食セット並を食べました。税込250円ですから、みなさんも食べに行ってください。4人家族ならなんと税込1000円ですみますよ。11時までですから早めの昼食とすればお得です。のりと小鉢のサラダも付いてます。
その後は水泳で2時間泳ぎました。3週振りなのに背泳ぎが調子よかったです。石けん持参したので、体もしっかりと洗いました。
そしてこちらのコーナー。
まあまあかな。
水泳中、作文の先を考えて泳いでいました。忘れないようにです。
それと、三菱電機静岡製作所の祭りを思い出しましたので行ってみます。チラシが家のポストに入ってなく、何ももらえなさそうですが。
その前に、スーパーで水分補給します。今日は超暑いです。上着を脱ぎました。
小学校では運動会も行ってますよ。このごろ運動会は秋(あき竹城)ではなく夏前に行うんだ〜
こんな夏日では汗だくでしょうね。
スーパーを終え、こちらも場外販売で。
なんたって三菱電機株式会社の横ですから、残念!(ギター侍)あ、波田陽区だ。
友人の二モネ二と競輪場へ行く時、静鉄電車の柚木駅で待ち合わせます。駅で会い向かいますが、途中にまずガストがあり、そこで午前様からあーたーこーだー話し3杯ほど飲みます。その次にここです。缶チューを飲みます。競輪場まで行くに、2人はかなり出来上がってしまうのですよ。その2人で何年も前、とある事故を…

二モネニとは何回も酔っては一緒に転びを繰り返しました。彼はあっちで元気かー、たらふくさくらと飲んでるだろ。お互いヘビースモーカー&酒飲みだからな。ぼくより飲むし、ニモがさくらを呼んだだろ。なんとなく最近そんな思いです。子供時代からずっと同じ斜め前だし、あそこの町内だったからな。
ということで、ここでもこちらです。
なに?
三菱終わるぞ?
14時11分です。そうですね。
行きます。
ミニSL。大人が多いぞー。親子で乗るのか。
アンケに答えるとクリアファイルがもらえるだって!
ヤマメつかみどりだと。
ヤマメって川かな。
体育館でふあふあ。
チビッコはここで体を使って遊べます。
昨年もあった車椅子体験。
あれ、こっちでは仕事してます。
新幹線のふあふあ。
出店。
かなり暑いです。まだ5月なのに。
ラグビーターゲット。
祭りでも社内なので、缶チューは売ってないです。
ステージ超人気。
今は豊田中学校吹奏楽部です。
小編成かも。
こちらでエヤコンや冷蔵庫当たる抽選会。
これだ。
2本も! 景気いいのですか。
冷蔵庫やエヤコンも直営格安で販売中。
ちょい傷だと。
明日までですから。小鹿の静岡競輪場の真横です。
自転車でシャボン玉を制作。
ステージはなんとなくアキバ系。
JA大井川農協のアイドルだって!
女子高生か?
昔、演芸場時代、静岡のアイドルみたいのが温泉の広場で歌ってました。そういう人っちは中高生でした。明日は来ませんから。
なんとラストステージはハイブリッド猿回し!
座って見てみます。いきなり猿を回しています。
ちょっと漫才風。
猿を操り芸をする次郎君だっけ、そんな感じです。
女性というのが凄い。
待てのポーズか。
どうやって教えるのさ。
次はコントです。
ちなみに缶チュー3本も飲みました。これで作文出来るの?
大丈夫、1時間ほどやろうと。
こちらを見たら帰ります。
あ、バッテリーが。
竹馬に乗るだって。
なぜ乗れるの?
なかなか芸達者だそ!
まだ知り合って3年です。
明日は久保ひとみさんの司会です。
これもらいました。
近くにドンキがあるのてついでによります。
バッテリーがなくなりそうなので、この辺で終了します。卵やうどん、納豆などを買いました。500円ちょっと。
ということで、本日はみつびしサンサンフェスタに行って、ハイブリッド猿回しを見たでした。
では次回に…
追伸…キャベツのみのお好み焼きにケチャップとマヨネーズ、超超超超おいしいです。
卵多めでみなさんも試してください。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
今日は暑かったでしょう・・・東京でも真夏日でしたから。ついに車で移動するときにエアコンをつけました
血圧のほうも前よりも安定してきてるんじゃないですか?実はウチの職場にて、たまたま精密検査をするというので血圧を測ったら上が215っていう人がおりました。
血圧が高すぎて検査できないから降圧剤を飲んで1か月後にやるそうです…血圧も怖いですね。
くれぐれものりたかさんも気を付けて、さくらさんやお友達のニモネニさんに誘われてもついていかないようにしないとですね!
エアコンはこの時期になると新型モデルを納入するために量販店なんかから返品で引き取る場合が多いんですよ。
これから1か月くらいは結構安いエアコンが出回るんじゃないですかね。ウチは5年前にドンキで購入して僕が取り付けました(2台)。
真空引きに使うポンプと配管を接続するのに使うトルクレンチはヤフオクでレンタル・・・おかげさまでまだエアー漏れもせずにガンガン活躍中です。
まさたてさん
コメントありがとうございます。
ほんと今日は、おかしな暑さですね。多分明日もね。
同僚の方、血圧かなり高いですね。まさたてさんて社長でしたっけ?
でもね、高くても慣れてるんですよ。僕も含めて。
このことは、医療ガイドラインでは絶対の絶対にいいません。だもんで血圧ってわからないかもしれません。その人の血圧がそれであってたりしますから。医療ガイドラインでは完璧に怒られますけどね。
自分はガイドラインを信じていませんから。
二モネには20代時、血圧低いし。さくらも血圧高いのかな。二モネにとさくらは自分を狙ってるの?
今の時期ってエアコンの需要があるのですね。
そうだよね、夏前だしさ。自分で2台も取り付けたのですか。器用です。エアコンて、壁に穴を開けないとならない雰囲気です。ぼくはなければないで扇風機だし、エアコンの電気代かな。まさたてさんは職人ですね。
また、なんだかんだとコメントお待ちしてますm(_ _)m